また、今日も変な画面が警報を鳴らして出てきました。
強制終了で対応・処理しました。
疲れるんですよね、こういうトラブルって
ぱそこんにくわしかたに「10」へのバージョンアップを御願いしました。
うちにあるパソコンの台数が多すぎるから
全部の買い替え=買い足しでは、懐的にもたないから
一台ぐらいは、メモリ的にきつく=重くなって動きが遅くなっても
バージョンアップでいいと思ってお願いしました。
テレビ録画機能が付いているTOSHIBAのノートPCです。
バージョンをかえると、テレビ機能が動かなくなるかもしれないそうですが
とにかく10万円以上の支出には、もう、耐えれませんからね。
自分用にほしいと思ったパソコンは20万円ぐらいでしたもの・・むり
とてもお忙しいらしいので、簡単には来てくださらないようですが
甥っ子がインターネットにだけ使うパソコンを一台だけは購入したので
半月ぐらいならば、私用の一台が使えなくっても、何とかなるでしょう。
今まで使っていた「7」は、
印刷専用にして、インターネット回線をつながないで使うつもりです。
ワードとExcelとピクチャーのソフト・三つが入っていれば、なんとかなりますから
8Gや16G、32GなどたくさんのUSBスティックを活用していますが、
1Gで14,000円もした時代があったなんて信じられないようなお安さになりましたから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます