明日は、どこのテレビ局でも、一斉に放送される3.11なんですね。
知るべき必要性が大いにある事なのでしょうが・・・
心に悪い影響が出てくるから、見たくないんですww
前後しますが(あたり前?)小中学校の卒業式が、集中している時期になりまして、
そんな「春」なのに、今日も吹雪・・ふーっぅ

けっして「ピンボケ」でこのような画面になっているという
訳ではありません。そう言っても、
ちゃんと、ピントが合っているかどうかは疑問です(自滅)。
ところで「60歳で定年」という世間常識が、
変わってきているんだなぁ・・と、
気が付いてはいたのですが
「ジョブ・カード普及」関係のお知らせたるものがありまして、
その内容を他人事のように何とはなしに見ておりましたら・・・
※「事業主都合の解雇」または「継続雇用制度の対象となる高齢者に係る基準に該当しなかったこと」により離職予定の高齢者など(45歳以上65歳未満)が希望するときは「求職活動支援書」を作成し、本人に交付することが、事業主に義務付けられています。
・・という一文に、ひっかかりまして・・
こういう公文書って、やんわりと書いていますが・・
この内容を逆の方向から見てみると
60歳で定年退職が前提ではなく、
65歳まで事業主が雇うべき・・という意味の文章?
厚生年金は(正規には)70歳から
「ようやく」いただく=いただけるような
仕組みに、かわってきているし・・
つまりは「働け!」っていうことなんですね><
知るべき必要性が大いにある事なのでしょうが・・・
心に悪い影響が出てくるから、見たくないんですww
前後しますが(あたり前?)小中学校の卒業式が、集中している時期になりまして、
そんな「春」なのに、今日も吹雪・・ふーっぅ

けっして「ピンボケ」でこのような画面になっているという
訳ではありません。そう言っても、
ちゃんと、ピントが合っているかどうかは疑問です(自滅)。
ところで「60歳で定年」という世間常識が、
変わってきているんだなぁ・・と、
気が付いてはいたのですが
「ジョブ・カード普及」関係のお知らせたるものがありまして、
その内容を他人事のように何とはなしに見ておりましたら・・・
※「事業主都合の解雇」または「継続雇用制度の対象となる高齢者に係る基準に該当しなかったこと」により離職予定の高齢者など(45歳以上65歳未満)が希望するときは「求職活動支援書」を作成し、本人に交付することが、事業主に義務付けられています。
・・という一文に、ひっかかりまして・・
こういう公文書って、やんわりと書いていますが・・
この内容を逆の方向から見てみると
60歳で定年退職が前提ではなく、
65歳まで事業主が雇うべき・・という意味の文章?
厚生年金は(正規には)70歳から
「ようやく」いただく=いただけるような
仕組みに、かわってきているし・・
つまりは「働け!」っていうことなんですね><
NHK 朝の連ドラで
二男さんが、なくなっちゃったようですね。
どうせ死ぬんだったら、やりたいことをやって・・・という「志願兵」でしたね。
若いもんが、生きがいを見つけられずに「ひきこもる」現代事情をかんがみて
ため息ばかりついている、このごろの・・・毎日です。
あの時代の人たちは、
もっと、悲壮な=覚悟らしくない精神状況で
でて行ったのだとばかり思っていましたから
そういう考え方もあるのかと
あの場面で知ったので・・
そうですよね、人の数だけ人生があり
人の数だけ考え方もある・・のですよね。
赤紙が来た大学生のおにいちゃんも
「やりたいことをやらせてくれない“時代”を恨む」
みたいなことを言ってましたね。
何でも、その時代の方々をひとくくりにして
物事を考えてしまったらいけないんですね。
・・・以上、ストーブの前で、温かさを受けながら、
いきるということを考えた今日なのでした。
それにしても、きょうも今日とて
雪は降るフル・・・風花というか、雪虫というか
ぐるぐると蠢きながら、雪が降っています。
NHKの白熱教室・・・虹さえも、数学的・物理学的に見たら、面白いことになるんですね。

約42度で虹が見えるのだというお話

日本人と異なる色彩感覚?・・・・本当なんですね=色の識別が違う



二重の虹・・外側は52度?
ふえ~、そうだったんだぁ・・すごく楽しい、こういうのって!
より豊かな経験ができるように・・・・本当になった?

赤い虹、白い虹・・・いろいろこの世の中にはあるんですねぇ。
もっと、いろんなものを見てみたい・・そう思うのは、贅沢なのでしょうか・ね?!
二男さんが、なくなっちゃったようですね。
どうせ死ぬんだったら、やりたいことをやって・・・という「志願兵」でしたね。
若いもんが、生きがいを見つけられずに「ひきこもる」現代事情をかんがみて
ため息ばかりついている、このごろの・・・毎日です。
あの時代の人たちは、
もっと、悲壮な=覚悟らしくない精神状況で
でて行ったのだとばかり思っていましたから
そういう考え方もあるのかと
あの場面で知ったので・・
そうですよね、人の数だけ人生があり
人の数だけ考え方もある・・のですよね。
赤紙が来た大学生のおにいちゃんも
「やりたいことをやらせてくれない“時代”を恨む」
みたいなことを言ってましたね。
何でも、その時代の方々をひとくくりにして
物事を考えてしまったらいけないんですね。
・・・以上、ストーブの前で、温かさを受けながら、
いきるということを考えた今日なのでした。
それにしても、きょうも今日とて
雪は降るフル・・・風花というか、雪虫というか
ぐるぐると蠢きながら、雪が降っています。
NHKの白熱教室・・・虹さえも、数学的・物理学的に見たら、面白いことになるんですね。

約42度で虹が見えるのだというお話

日本人と異なる色彩感覚?・・・・本当なんですね=色の識別が違う



二重の虹・・外側は52度?
ふえ~、そうだったんだぁ・・すごく楽しい、こういうのって!
より豊かな経験ができるように・・・・本当になった?

赤い虹、白い虹・・・いろいろこの世の中にはあるんですねぇ。
もっと、いろんなものを見てみたい・・そう思うのは、贅沢なのでしょうか・ね?!