さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

7/26 幽霊の日??

2023-07-26 04:33:24 | 日記
心霊体験したことある?

現象が起きていたとしても、気が付かない人です。



今日は旧暦六月九日 一粒万倍日 上弦 六白 友引 きのと・とり 廿八宿は「軫」の水曜日



3時頃、急に目が覚めて眠れなくなりました。
身体中の皮膚がかゆくなり血液の流れが変になったような感覚です。
幾ら寝返りを打ってみても、ストレッチをしてみても何ともなりません。
身体が浴槽での入浴を求めているような気がします。
夜中ですが、スイッチ・一つでお風呂に入れる環境にあるので、わがままをしましょう。

湯上りにバスタオルを巻いただけで、ドライヤーで髪を乾かして・・起きています。
こんな時に出来る事って、取り立ててはないんですよね。水分補給位ですか?

今日は9時に起きて、そのまま歯医者さんに向かい歯肉炎の最終チェックとマウスピースの具合を見ていただく予定をしていたので、二度寝による寝坊は出来ません。
このぽっかり空いた時間をどう過ごしましょうか。
あさごはん??テレビの予約録画機能消化?メールやLINEの確認??
田畑を持ち合わせていませんので、朝早く起きて何かをする習慣が無いのです。




やはり、二度寝してしまいました。気がついたら10時過ぎ。寝汗は凄いし

しかもトイレに起きたあと、再度寝込んでしまいました。

それに気がついたのは12時過ぎ
ナンということでしょう。
そこまで寝不足していたのですね。この身体

寝ているあいだ、ずっと、現役の頃に人権蹂躙されていた人達が立ち上がり、若者に粛清されていくというドラマを見ていました。
あの狭いところにこんなに人がいる訳はないのに


子どもたちの作品を「秋田魁新報社主催の秋田書道展覧会」に出品してあげる事が出来なくなって何十年になる事でしょうか。
魁新聞社に勤務している方とのつながりがなくなってしまってからのことですから三十年ぐらい出品していないのでしょう。

一般部は、額装が必要で、出品と終了後の受け取りが必要ですので、うちの支部で出品したのは、もうこの世にはいなくなった最高齢の方だけでしょう。
支部長を乗り越して勝手に自分の表現力に酔っていた方でした。
人柄が出る書道の世界ですので、入賞として新聞に名前が掲載されただけなのですが、本人はそれで満足していました。
残念ながら、その方の作品をいただいた方々のどなたにも有難がって保存されてはいませんでした。
少しの間は、気を使ってお店などに飾ってくださったようですが・・

前支部長の作品は、そのお人柄から、地元ではほしがる方が多々おられ、表装されていないかもしれませんが、多数の仮巻きが出回っているはずです。地元(お隣集落になっちゃうかな?)神社の入り口・鳥居の額装に活用されたりしています。

現在の支部長の作品の大物は、お寺さんに寄贈され、大伽藍の部屋の隣の和室の小部屋に飾られています。軸装モノですので、年々煤けて、味が出てきています。

残念ながら、私が書いたものは、全部ゴミにしかならないのです。



令和4年10月から31円UPになってようやくきまった秋田県の最低賃金853円/hというのは(ほかの県でもその金額なところがあるけれども)日本で最低の金額なのだそうな。
8時間計算で6824円/日で、20日勤務計算では136480円/月ですね。
ン?私の厚生年金支給は、そこまで行っていないような気がします。

それでも、積み立てしていた年金保険による支給が上乗せで収入としてあるから・・・それで、非課税所得世帯とみなされないのかな?

秋田県の最低賃金の額があがったらば、私は非課税世帯になって、いろんな加護がうけられるんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25 かき氷の日?

2023-07-25 13:13:26 | 日記
好きなかき氷の味は?

すきな味?  かき氷シロップの味がわかんない  ミルクかな


ソフトクリームがのったモンブランにしていただけると一層嬉しい








今日は旧暦六月八日 大阪天満宮天神祭 福岡太宰府天満宮・夏の千灯明 十方ぐれ入り 七赤 先勝 きのえ・さる 廿八宿は「翼」の火曜日






ずっと夢を見ていて、汗まみれになって、ようやく二度目から目覚めました。
眠る前に洗濯をして、部屋に生乾きを干して扇風機を回していたのですが、トイレに起きた時に一度止めたらしくて、汗がだらだら流れています。
着替えるにも、綿製の衣類が肌にひっついて脱ぎ着の大変な事この上ない状態なので、シャワーぐらいは使ったほうがよさそうです。
お風呂にシャワーなんて要らないと言った私に、よかったね、シャワーがあって・・と、もう一人の私がドヤ顔で言っています。



二階は32.5度ですが、一階に降りると30度を割るから、板の間の台所がものすごく涼しく感じます。
今日は歯医者さんに行くんだと思って一度起きたのですが、予約日は明日だったんだ(「25」と「26」の見違い)と気づき、二度寝してしまったら、本起床はもう御昼になってしまいました。
身体の節々がとろけきっていて身動きするのがきつい状態なので経口補水液を飲むべきなのでしょうが(あれだけ買い溜めしてあったのに)我が家には一本も在庫が無くって、お水に砂糖を大匙一つ分、塩少々、ポッカレモン液をたっぷり入れたドリンクを飲んでみました。
氷を入れないと美味しく感じなくなっておりますが、入れないで飲んだほうが身体によいんですよね。


食後の薬を飲むために、トイレに起きたときに飲むヨーグルトと食べるヨーグルトと黒酢を食していたのですが、お昼ご飯で炭水化物をとらないと、身体が動かないんじゃないかなぁ。
アッシーで、横手市十文字に行かなくっちゃいけませんから、そろそろ
食欲は、ありません><
野菜ミックスジュースは常温で飲めました。






湯沢の大名行列、9月24日に4年ぶり開催
秋田魁新報電子版 会員向け記事  2023年7月25日 8時37分 掲載
 秋田県湯沢市の大名行列保存会(藤田健志会長)は24日、市役所本庁舎で会合を開き、今年は9月24日に開催することを決めた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止が続いており、実施は4年ぶり。
 事務局が「新型コロナが5類に移行され、例年通りに開催できる環境が整った」として実施を提案。役員ら15人から反対意見や異論はなく、全員一致で開催を決めた。

やるのね…これって、費用の個人分担が多額なこともあって主役のお殿様(こども)を誰にするのかが大きな問題となっており、旧湯沢市内の「親方衆」の後継ぎ息子のお披露目会=見栄のような感覚があってね・・・本物の大名行列並みに大勢の人が出演するので、たいへんな行事なんです。

道路が通行禁止にもなるから、逆に営業妨害に感じる店主もあるっていう話もあってね 、通行する街並みのお店などにお金を落してくれるような集客行事ではないからねぇ


三色目のピンク色が花開きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24 アナログ放送終了の日?

2023-07-24 03:21:52 | 日記
昔と今でだいぶ変わったと思うものは?

あ、そっか、そうだったんだ。あの頃は、身体の利く電気屋さんがまだたくさんいらした時で、配線の処理などいろんな工事的なことや配線のことを一気に仕上げて行って下さました。
私が年を取っただけ・・・変わったようで、本質は変わっていない。
ただ、身の回りから高齢者がいなくなり、空き家が増え、それが次々に取り壊されて、櫛の歯が抜けるように空き地が広がって、原野化していくようになっただけ。



今日は旧暦六月七日 地蔵盆 河童忌 八白 赤口 みづのと・ひつじ 廿八宿は「張」の月曜日



昨夜、7月号課題の袋詰めが終わり、今日の午後に業者の担当者が受け取り、明日か明後日には届くとおもわれます。


この半月以上、舌がマヒしているらしく発音しにくくなっています。
お医者様に脳梗塞の始まりかと相談もしてみたのですが、違うのだそうです。
考えられるのは、冷たい水を飲み続けていたせいなのか・・
舌がちゃんと動いていのが原因のような感じがしてきました。
飴玉を口の中に入れたままで話をしているように発音が変なのです。

言葉がはっきり出なくて、土曜日の夜の子どもたちとの会話にも苦労をしました。
ただ、自分で「ラ行 ら・り・る・れ・ろ」といってみると発音できています。
早口になると「れ」と「ろ」があいまいな発音になります。

病気じゃなくとも、飲んでいる薬の副作用で、こういう症状が起こることもあるそうです。

ひとと話をしていないので、口を動かしていないのが原因なんだ!・・と言い切った人もいましたが、やはり冷たいモノのとりすぎが一番の原因なのでしょう。
よく考えたら、若かりし頃にかき氷を食べた後にも、この症状が起きましたから。


この暑さの今日の日替りお昼、さすがの選択
でも、おつゆの量が足りない><:)







市民税の督促状が我が家のポストに入っていた。
督促手数料100円が上乗せになる金額を納入しなければならないようだ。
私は全部口座引き落としにしてあるはずだし、納付書自体を見た記憶がない。


おかしいと思って、納付書などが届いてら入れておくボックスの中を見てみたら・・引き落とし口座名が記載されてない6月末日が期日の納付書が6月2日付で届いているのが見つかった。
100円プラス延滞金の上乗せ納付が必要の様だ・・・油断した><:)
今どき、100円の利息がなかなかつく事は無い時代なのに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23 米騒動の日??

2023-07-23 16:31:20 | 日記
価格が上がってつらい食品は?
何もかも全部が値上がりしてて・・諦めています。
今、値段を気にするのは、ガソリン かな



今日は旧暦六月六日 大暑 ふみの日 不成就日 三隣亡 一粒万倍日 九紫 大安 みづのえ・うま 廿八宿は「星」の日曜日



暑い
雨は降っていない・・・他の方の情報によると「梅雨明け」したらしいけれども、何時の話なのかな
県内真夏日、秋田市で今年最高の31・7度 22地点で記録更新
秋田魁新報電子版 2023年7月23日 13時24分 掲載 2023年7月23日 16時20分 更新
 秋田県内は23日、日本の東側に位置する高気圧の影響により各地で晴れ間が広がり、気温が上昇した。気象庁によると、県内全域で最高気温30度以上の真夏日となり、22の観測地点で今年最高気温を記録した。
 午後3時現在の最高気温は大館市33・6度、仙北市角館と横手市33・5度、秋田市31・7度など。



彼方此方の角々のゴミだまりを拭いていて、台所の板の間の上の敷物をはがしたら、真っ白なカビみたいのが・・・ウエットシートを複数枚使って拭き取って、乾いたのでもう一回拭いたら、随分すっきりした気がします。
剥がしたシートは全体的にかび臭いのですが、乾かしただけで臭いが無くなるのか、アルコール漬けにしても臭いはとれないのか・・洗う素材ではないので、捨てて新しいモノにすべきでしょうが、燃えるものとかの指定の袋に入れるのも大きすぎて迷っています。
でも、最終的には、身体の事を考えて、おもいきって、切り刻んで捨てたほうがいいのかなぁ??


お隣さんに鉢底に入れる素材(鉢底石)をいただいたので、購入したお花の鉢を植えかえとして、ひとまわりぐらい大きい鉢にかえました。
上物が育って大きくなってしまい、触るとひっくり返ってしまうぐらいに窮屈で座りの悪いバランスだったものが、すっきりしました。



大粒の赤玉土と重くない土を使ったので、日光の当たるところに出したり、とり込んだりするにも、毎日移動できる重さです。


今夜は7月号課題の書道作品を袋詰めする日なのですが、もうちょっと見栄えよく直したかったので、書きなおしが出来そうなものを「せめてもう一回書き直そう」という決心は・・・日曜日なのでなのか、お客様が入れ代わり立ち代わりいらっしゃることもあって、完全に諦めました。
一応、14種類が既定の紙に嵌ったので「出さないよりも良い」という気持ちで終わろうと思います。
届いた8月号を見て、もう、そちらにチャレンジスイッチを入れ替えしないといけないのでしょう。
人間味が無く、絵心やバランス力が無くっても、努力だけで続けているだけのモノですから、この辺がもう成長の限度で、その一歩先というものは、偶然の出来あがりというものが無いと、無理なのでしょう。
せめて表装してとっておきたいと思うレベルのモノが書けるようになりたいと思う・思っているのですが、なかなか良いと思われるものは出来ません。
毎月、一枚を提出して、二番目のモノを家の中にぶら下げています。
当然、毎月表面に出ているものは変わることになります。
子どもたちが「もう書きたくない」といった時、そのたびに「(学生部は)一枚だけでしょう。こちとらは14種類チャレンジしているんだから、頑張って!!」といって励ましています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22 ナッツの日

2023-07-22 08:52:35 | 日記
一番好きなナッツは?

アーモンドかな?
柿ピーもいいな
そこまで、求めていない気もします。



今日は旧暦六月五日 敦賀氣比神宮総参祭 尾張津島天皇祭 熊谷うちわ祭 一白 仏滅 かのと・み 廿八宿は「柳」の土曜日



朝起きてテレビをつけ、予約録画している番組を消化しようとしたら、NHK(教育テレビ)高校講座 家庭総合 があって・・・毎週金曜日10:40からの金髪の方がMCをしている番組が流れました。
いつもの話し方・調子で話をすすめているようで・・これって、その後の放送はどうなったののでしょうか??収録してあるものは、全部没になった・なるのでしょうか。


甥っ子の自動車の修理のための納車日だと思っていたのですが、それは来週なのだそうで、今日は、通院介助の日にかわりました。

自宅を、夕方からの書道教室への下準備をしてから、行って来ます。

戻って来たら硬筆の清書をしなくっちゃ。


会場用にモノを寄せてしまったら、自由科課題の書き直しをするのは無理かな。最後のしんにゅう しんにょうのはらいが尖って楷書体のようになってしまっていて、味がなくなってしまったとのことで、その払いがよいほうのものは、最初の文字にカスレが全然無くて、この文字とこっちの文字を組み合わせたならば、まあまあになるのだそうです。難しいわぁ。


TOYOTAの小型車、最終注文日が早まったとのこと。
買いかえ注文しますか?
それとも、数年後に買い替えを考えると一回り大きい車になってしまうけれども、今の車にもう数年乗り続けるのか、どうしますか・・とディーラーさんから連絡が入りました。
年数的に中途半端なのもあって、買い換えには少し早いし、もう数年これに乗ることを結論にしましたが、その時には、私自身も経劣化しており身体が縮んでいるでしょうから、小型から普通車の大きさへの乗り換えが出来るかどうか疑問があります。
秋田県のこの辺では自家用車が下駄がわりだから、一人に一台の自動車が無いと困るのです。
PASSOのツートンとかとまではいかなくとも、ここで小型の新車に買い替えしておくと、そこから10年間買い替えしなくていいから、私の長期運転が可能になるんです。
車体が大きいのは、小柄な私にはしんどかったもの。
今日一日だけ、悩ませていただこうと思っていますが、今の買い替えは無理だろうなぁ。
今だと200万円で、今後・数年後に買い換えることになったらハイブリッドで300万円がひつようになります。クゥー、キッツい。
車を持っていないほうの甥っ子がこれから先の運転、自分用の車をどうしたいのかというのも考慮しないといけないんだよね。



“神出鬼没”の「移動式オービス」って何? どこにある? “ネズミ捕り”との違いとは
オービスガイド 大須賀克巳 の意見
移動式オービスって何?
 車を運転する上で、交通違反で検挙されることは誰しも避けたいものです。一時停止、信号無視、追越しなどの違反は、少し気をつけるだけで簡単に無くすことができますが、難易度が高いのが速度超過の違反です。

警察関係の方と少し会話をしましたら、秋田県にもこの取り締まり機械が入ってきているそうです。


お昼は、タイミングよくテーブルがあいたラーメン屋さんに

うちの高齢者さん、この煮干しラーメンを半分食べたら、もう食べれない・・って。悲しくなりました。




今夜の子どもたちの練習は清書でしたから、細かく力を入れて指導しました。
疲れました。
子どもたちを送り出して、自分の提出作品に鉛筆書きをして、提出準備を済ませました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする