あんなことを書いた、言った、やったとか、誰かが起こした言動で、みんなはその本人を”理解”するわけだ。
あの人はこういう人。
まあそんなものだろう。
でないと人の理解などできやしない。
で、自分のことを振り返ってみて、はたして私はこんな人という他人の評価は正しいだろうか。
こう思われているけど、実はこうで・・・とか、ああは言ってみたけれど、心中はああで・・・とか、そういうことは無きにしも非ずではないか。
そうだとすると、他人に対する”評価”というのも、実は当たらずとも近からずということだってあるはずだな。
だからといって、他人の言動はやはり推し量るしかないわけで、その”根拠”となると、やはりその人の言動ということになるわな。
そこがまやかしの元にもなる場合もあるかもしれないケースも考えられなくもないということだ(意味不明)。
まあアタシなどは、怪しげな言動で人をたぶらかすことに快感を感じる嫌な奴なもので、単純に物事を決めつける素直な心の持ち主からは脱兎のごとく嫌われるんだけど、それでも「オイオイ大丈夫か?」って決めつけごとの好きな人には言いたくなるんだよねぇ。
世の中には七つの顔を持つオトコもいるんだからね。
気をつけなよ。
常磐関船町の街並み
福島県いわき市常磐関船町迎,諏訪下
撮影 2015年9月22日 火曜日 13時10分
あの人はこういう人。
まあそんなものだろう。
でないと人の理解などできやしない。
で、自分のことを振り返ってみて、はたして私はこんな人という他人の評価は正しいだろうか。
こう思われているけど、実はこうで・・・とか、ああは言ってみたけれど、心中はああで・・・とか、そういうことは無きにしも非ずではないか。
そうだとすると、他人に対する”評価”というのも、実は当たらずとも近からずということだってあるはずだな。
だからといって、他人の言動はやはり推し量るしかないわけで、その”根拠”となると、やはりその人の言動ということになるわな。
そこがまやかしの元にもなる場合もあるかもしれないケースも考えられなくもないということだ(意味不明)。
まあアタシなどは、怪しげな言動で人をたぶらかすことに快感を感じる嫌な奴なもので、単純に物事を決めつける素直な心の持ち主からは脱兎のごとく嫌われるんだけど、それでも「オイオイ大丈夫か?」って決めつけごとの好きな人には言いたくなるんだよねぇ。
世の中には七つの顔を持つオトコもいるんだからね。
気をつけなよ。
常磐関船町の街並み
福島県いわき市常磐関船町迎,諏訪下
撮影 2015年9月22日 火曜日 13時10分