社会奉仕?
自宅の真裏が、すぐ県道になっている。
今朝、その県道両脇の雑草刈りを1時間ほど。
なぜ刈るの?
と思っている人もいるやに聞く?
自宅屋敷内の雑草群も「刈りごろ」、というよりすぐにでも刈り払いたい・・・・・・
しかし、目の前の県道脇が雑草で被われると「いやだなー」、といっても目に入る。
そんなことで、気になって、気になって仕方がなくなるのであーる。
そう言うことって、誰にでもあると思う?
県道の雑草も、自分の身体で言えば頭髪や髭のようなもの。
したがって、県道脇の雑草が伸びると気になるって言うこと。
という理屈もあるが、社会奉仕の一つぐらいはしておきたいもの。
でないと、目覚めが悪くなる?
まあ・・一日一善のつもり?
最も、隣人の〇〇さんという先駆者がいて、影響を受けたということでーす。
もう少し降って…
午後3時ごろ、入道雲が黒く変わり夕暮れのような、いやーな雰囲気。
ゴロゴロ、雷が騒ぐもののカナカナ蝉も鳴き始めた。夕方と間違って鳴き始めたらしい。
さらに「ケロケロ」、とアマガエル…・すると、間もなく雨が降りだした。
比較的強い雨だが、30ミリとか50ミリなど降らないのでは?
1時間も降らないよ。もう少し、降ってほしかったが・・・・・
里山のコオニユリは、今朝は満開。あの降雨で倒れたのでは? 心配になり犬を連れて里山に・・・・