めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

川崎大師風鈴市

2012-07-20 10:05:51 | インポート
7月18日のウォーキングは
梅雨が明けてギラギラの太陽に向かって歩くこと14km!

水分補給を十分しながら 熱中症に気をつけていても

暑さで 辛い!

大田区鮫洲駅を9:30出発した御一行様260名あまり

1時間半ほどで 海苔のふるさと館 に到着

明治中ごろから始まった海苔の養殖・加工は
昭和38年春の埋め立てまで続けられていた







このようにして私たちの大好きな海苔が加工されていたのですね
羽田国際空港が近いので 時折飛行機の音が聞こえる・・・大都会の中で 自然を失っていく様子をさびしく感じてしまいました

昼食後 多摩川にかかる大師橋を渡って 川崎大師で18日から始まった風鈴市へ

  全国の焼き物の産地からそれぞれの特徴ある作品が勢ぞろいで見事なデザインと音色を奏でていました
厄除けだるまの風鈴かわいかったです  


本日は  歩 数 29,109歩 歩行時間 4時間1分  歩行距離 18.91km

目指す4万km には なかなか 程遠いが 今日までの 記録は1,899km 達成!