野沢温泉の良い所をご紹介します
野沢温泉村は野沢菜発祥の地!この時期に咲く菜の花は
野沢菜の花です 残念ながら今年は早く咲いてしまい
朧月夜の歌詞になっている菜の花は終わっていました
長野県出身の高野辰之はふるさとや
朧月夜などの作詞をした文学博士です
野沢温泉の地元の人が生活に使用している大釜
プクプクと湧き出る温泉でゆで卵などを作るのに
使用されています


地元の湯仲間という組織によって維持管理運営される共同浴場が13軒あり
外湯めぐりとして観光客にも開放されています
役場前の広場には岡本太郎作乙女の像があり
子供たちが登って遊んでいます

お食事は種類豊富な山菜を中心としたメニューです




珍しい根曲り竹やイワナのおつくりを
頂くことが出来ました

日曜日の朝市の様子
野沢菜の入ったスムージー一杯300円
胃に優しく飲みやすくて美味しかったです
