春うらら少し肌寒いですがウォーク日和です
新宿南口にある天龍寺さんの境内に集合した皆さん
新宿四丁目交差点近くにある曹洞宗のお寺
9:35 出発式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/9111e1c77edab61c847eb39dad2c0b4e.jpg)
団体歩行で箱根山「人造の山(築山)」へ
10:32
近くの保育園児達も元気に遊んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/2d61ac2a5872d8a92ae3144370c351d8.jpg)
標高44.6mの山頂を目指す皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/d83a0a3a69db8e0339cab84a91735658.jpg)
あっという間(5分)で山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/f57e6ff3eecc13234bc0f4ba4e08f87e.jpg)
山手線内最高峰の44.6mに登頂
山頂にある水準点と登頂証明書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/21a86909b4ed04982af8e1725b5c44b9.jpg)
戸山公園内にあり付近住民の憩いの場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/f13b7a6a92c29d929b0a9e25065e4075.jpg)
園児たちの元気な声が響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/afba58b10a30ed16e4a8bec640e3e732.jpg)
公園担当者の方が箱根山の歴史を説明して
下さいました
★江戸時代の尾張藩徳川家の下屋敷時代に
回遊式庭園「戸山山荘」として整備された際に
池を掘った残土を積み上げ固めて造成された
という事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/6480cf229a59e315e1f1edf422b0cc12.jpg)
公園内のさくらの様子!靖国神社と同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/3465cb9e77b0b3797b16e4541d653f55.jpg)
戸山公園から自由歩行となり早稲田通りから
市ヶ谷防衛省前を通過し
JR四ツ谷駅(チェックポイント)~新宿まで
20号線を一直線に進み
ゴールの新宿東南口へ
一周11kmのウォークでした
12:30 ゴールの広場では
タカトウコヒカンサクラの下で
お琴の演奏を聴きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/0adb916c4e8f30cb6d6562173692f3ed.jpg)
桜餅とお抹茶を無料で頂くことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/07b8d24431e7a3afc44ef3fb5e1089ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/443d089b6b68c67f0119824b735f8485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ad26ce321083046105261a6e947df23d.jpg)
大都会のビル群の谷間で味わうお花見です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/d01feeb23bfdb4a955076dde9b6aedf3.jpg)
通勤電車に揺られて新宿まで来て信号の多い
街歩きにちょっと不満でしたが
戸山公園に癒されゴールのさくらに癒され
都会のウォークに大満足で帰宅しました
新宿南口にある天龍寺さんの境内に集合した皆さん
新宿四丁目交差点近くにある曹洞宗のお寺
9:35 出発式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/9111e1c77edab61c847eb39dad2c0b4e.jpg)
団体歩行で箱根山「人造の山(築山)」へ
10:32
近くの保育園児達も元気に遊んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/2d61ac2a5872d8a92ae3144370c351d8.jpg)
標高44.6mの山頂を目指す皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/d83a0a3a69db8e0339cab84a91735658.jpg)
あっという間(5分)で山頂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/f57e6ff3eecc13234bc0f4ba4e08f87e.jpg)
山手線内最高峰の44.6mに登頂
山頂にある水準点と登頂証明書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/21a86909b4ed04982af8e1725b5c44b9.jpg)
戸山公園内にあり付近住民の憩いの場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/f13b7a6a92c29d929b0a9e25065e4075.jpg)
園児たちの元気な声が響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/afba58b10a30ed16e4a8bec640e3e732.jpg)
公園担当者の方が箱根山の歴史を説明して
下さいました
★江戸時代の尾張藩徳川家の下屋敷時代に
回遊式庭園「戸山山荘」として整備された際に
池を掘った残土を積み上げ固めて造成された
という事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/6480cf229a59e315e1f1edf422b0cc12.jpg)
公園内のさくらの様子!靖国神社と同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/3465cb9e77b0b3797b16e4541d653f55.jpg)
戸山公園から自由歩行となり早稲田通りから
市ヶ谷防衛省前を通過し
JR四ツ谷駅(チェックポイント)~新宿まで
20号線を一直線に進み
ゴールの新宿東南口へ
一周11kmのウォークでした
12:30 ゴールの広場では
タカトウコヒカンサクラの下で
お琴の演奏を聴きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/0adb916c4e8f30cb6d6562173692f3ed.jpg)
桜餅とお抹茶を無料で頂くことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/07b8d24431e7a3afc44ef3fb5e1089ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/443d089b6b68c67f0119824b735f8485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/ad26ce321083046105261a6e947df23d.jpg)
大都会のビル群の谷間で味わうお花見です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/d01feeb23bfdb4a955076dde9b6aedf3.jpg)
通勤電車に揺られて新宿まで来て信号の多い
街歩きにちょっと不満でしたが
戸山公園に癒されゴールのさくらに癒され
都会のウォークに大満足で帰宅しました