2月17日
横須賀ベルニー公園から 浦賀までの12kmに参加
どんよりとした寒い一日を
海岸に沿って続く海辺の公園を歩く
三笠公園→うみかぜ公園→海辺釣り公園→
大津海風の道→ベルニーの水
防衛大学校→浦賀駅
1月のウォークとほぼ同じコースですが
逆回りです
8:49 集合場所のベルニー公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/07daab66a611af1272da2910b57e897a.jpg)
軍艦が2隻浮かんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/eb61548110514f4c07f4e127755fbc68.jpg)
日本海軍の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/896d39ee9e13e665f05a13d9fae66242.jpg)
軍艦山城の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/b58ab22b47b1fa5c9d2e144a01a0a010.jpg)
ありし日の軍艦長門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/0b0be9b66bc2a5dc89532d9ea7786aea.jpg)
海軍の町を意識させられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/9819a80faeba44928ae46f26a98182bb.jpg)
正岡子規 横須賀を詠む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/90cf1920a15a8f93fc7c7b762339148c.jpg)
はとバスが着いたと思ったら
どうやら軍港巡りのお客さんのようです
YOKOSUKA軍港めぐりで観られる艦船は実に多彩
海上自衛隊の潜水艦や護衛艦、米海軍のイージス艦
タイミングによっては空母、砕氷艦(南極観測艦)潜水艦など
盛りだくさんです。毎日違う港の光景を間近に眺めながらの
クルージングは横須賀ならではの魅力です。
運航時刻(1周約45分)
10:00~16:00 7回 毎日
10:00便・16:00便は不定期の臨時便
大人 1400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/d15f35f3883ca9c6e3814a825f073185.jpg)
写真提供 株)トライアングル
私達は 9:58 ストレッチの後
横須賀の町を出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/8235249e00e2c7ca7542dce65f59558f.jpg)
渡り鳥のカモたちが海にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/ac90ca19e5e2d18249f44d0d4c1eaed1.jpg)
フェニックスが並ぶ海岸の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/ec326584b417d3e36059a1ac9519a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/c06494f981961ded6a57bfe17f81ccd6.jpg)
海岸通りには様々なコンクールで入賞実績のある
市立横須賀総合高校美術部へ原画の制作をお願いし
表現力豊かな素敵な作品を描いていただいた
横須賀市ホームぺージより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/f2efc6a76ede48ef535118ae0a9d5423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/0a2871ded310dba435296acf783f348e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/ada7f03dffed9e3918aeb0d731c4c944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/5d299bb8114b54af289755bec4f59544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/26b506bd6c98ab9928aaddac1afa6869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/7616dca0e650d9468963374177e63716.jpg)
ギャラリーは700m続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/4007564cd23e5dc42d30f0ddc2903106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/c6def9c26e31a290be7c55457ec638c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/772ea91e4c7c69bca2ce5de2e381cdf4.jpg)
日本の夜明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/817584d7e51421520ed8cf8f6fcc52e1.jpg)
楽しいお散歩道を有難う!感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/f19b2cafb9a42d43ad1a28b5acaa2aec.jpg)
丘の上の防衛大学校正門前を通って
京急浦賀駅前でゴール
空はどんより冷たい海風でも
お仲間さん達と歩けば心温まる幸せな日を過ごせます
京急浦賀駅から上大岡・湘南台経由
相模大野へ帰宅でした
横須賀ベルニー公園から 浦賀までの12kmに参加
どんよりとした寒い一日を
海岸に沿って続く海辺の公園を歩く
三笠公園→うみかぜ公園→海辺釣り公園→
大津海風の道→ベルニーの水
防衛大学校→浦賀駅
1月のウォークとほぼ同じコースですが
逆回りです
8:49 集合場所のベルニー公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/07daab66a611af1272da2910b57e897a.jpg)
軍艦が2隻浮かんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/eb61548110514f4c07f4e127755fbc68.jpg)
日本海軍の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/896d39ee9e13e665f05a13d9fae66242.jpg)
軍艦山城の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/b58ab22b47b1fa5c9d2e144a01a0a010.jpg)
ありし日の軍艦長門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/0b0be9b66bc2a5dc89532d9ea7786aea.jpg)
海軍の町を意識させられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/9819a80faeba44928ae46f26a98182bb.jpg)
正岡子規 横須賀を詠む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/90cf1920a15a8f93fc7c7b762339148c.jpg)
はとバスが着いたと思ったら
どうやら軍港巡りのお客さんのようです
YOKOSUKA軍港めぐりで観られる艦船は実に多彩
海上自衛隊の潜水艦や護衛艦、米海軍のイージス艦
タイミングによっては空母、砕氷艦(南極観測艦)潜水艦など
盛りだくさんです。毎日違う港の光景を間近に眺めながらの
クルージングは横須賀ならではの魅力です。
運航時刻(1周約45分)
10:00~16:00 7回 毎日
10:00便・16:00便は不定期の臨時便
大人 1400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/d15f35f3883ca9c6e3814a825f073185.jpg)
写真提供 株)トライアングル
私達は 9:58 ストレッチの後
横須賀の町を出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/8235249e00e2c7ca7542dce65f59558f.jpg)
渡り鳥のカモたちが海にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/ac90ca19e5e2d18249f44d0d4c1eaed1.jpg)
フェニックスが並ぶ海岸の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ea/ec326584b417d3e36059a1ac9519a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/c06494f981961ded6a57bfe17f81ccd6.jpg)
海岸通りには様々なコンクールで入賞実績のある
市立横須賀総合高校美術部へ原画の制作をお願いし
表現力豊かな素敵な作品を描いていただいた
横須賀市ホームぺージより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/f2efc6a76ede48ef535118ae0a9d5423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/0a2871ded310dba435296acf783f348e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/ada7f03dffed9e3918aeb0d731c4c944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/5d299bb8114b54af289755bec4f59544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/26b506bd6c98ab9928aaddac1afa6869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/7616dca0e650d9468963374177e63716.jpg)
ギャラリーは700m続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/4007564cd23e5dc42d30f0ddc2903106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/c6def9c26e31a290be7c55457ec638c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/772ea91e4c7c69bca2ce5de2e381cdf4.jpg)
日本の夜明け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/817584d7e51421520ed8cf8f6fcc52e1.jpg)
楽しいお散歩道を有難う!感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/f19b2cafb9a42d43ad1a28b5acaa2aec.jpg)
丘の上の防衛大学校正門前を通って
京急浦賀駅前でゴール
空はどんより冷たい海風でも
お仲間さん達と歩けば心温まる幸せな日を過ごせます
京急浦賀駅から上大岡・湘南台経由
相模大野へ帰宅でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます