とてもとても寒い日が続いております
寒さに負けないお仲間さん達と今日も
元気に歩いてきました
弘明寺の大岡公園から新杉田までの12kmですが
雲行きが怪しいので
ショートカットして早めのゴールとなりました
アップダウンの多いコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/26e445309710a88909f2517a4c768de0.jpg)
岡村天満宮 二の鳥居
日露戦争戦勝記念として建てられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/b8ddb2e8cfc1217473fea7375bf5c173.jpg)
急な石段を上る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/657b1625fe0655835ce90b45cc1d8d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/4976fb2f3e84f8513e34654d70162280.jpg)
紅梅がきれいに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/c933d2ce6b0ed2a8d6b6d961f8844e00.jpg)
1904年(明治37年)に撫牛が奉納された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/0d4c54d8d3780ef1a441461aca5db2f0.jpg)
鎌倉時代に、鎌倉に住み荏柄天神社を信仰していた武士が
岡村の地に移り住むことになり、住居近くに天神の社を作ろうと考えた。
折しも京都を訪れる機会があり、北野天満宮の分霊を勧請し
この天満宮を創建したと言われている Wikipedia より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/9461138e5d38439dfe6e3818d2928cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/b285b5ba4db9850acd20e81eca5cb8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/60e89926916297db145cb873a3bc4b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/22cfb2dbbfc8e25b49a62a86d2a72983.jpg)
岡村公園のテニスを楽しむ人々
私達と同じ寒さしらずの皆さんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/57ac68a18bc4db426ef465945151a01a.jpg)
坂道を上ると磯子の町が眼下に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/f4bac6ea2e949e22a7851c8dde8f3001.jpg)
久良岐公園の梅林に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/1955ef130890f096fa65611118ccbdf8.jpg)
まだ蕾が多い白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/90c578df6e891af1459817a473bfe09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/279c182ea2cd9aa28fb389d5d69f7fd2.jpg)
薄いピンクが見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/0e2a81cdec6908c1bde5ca3cf3871159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/2dae9543c7e83746d629fbead0897e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/45cc299e78cbe20435fe9456ad4c7054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/699b2df1ff4ef5ded5b2ee5059b81c89.jpg)
横浜市内を走っていた懐かしい市電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/aec0f2d013b15e617842b8cde79f1a37.jpg)
久良岐公園を出て屛風ヶ浦駅前へ向かう
トンネルを抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/bff850829aa05309876c25d562681cad.jpg)
国道16号に出るとゴールの
新杉田はもうすぐ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/5b7570feced1f4fb742668906592a071.jpg)
お昼前にゴールしたのでIVVを頂いてから
新杉田駅で五目焼きそばを食べて
藤沢経由で帰宅しました
心配されたお天気も帰りには薄日が射すほどでした
昨日のウォークで見かけた万作
大庭城址公園で咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/00f1747f25518ade574a215d04ed21f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/a0823b03d7a45f53fa58daba6fd51c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/5291cca547b0f113b48fa62846c9fcd5.jpg)
寒さに負けないお仲間さん達と今日も
元気に歩いてきました
弘明寺の大岡公園から新杉田までの12kmですが
雲行きが怪しいので
ショートカットして早めのゴールとなりました
アップダウンの多いコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/26e445309710a88909f2517a4c768de0.jpg)
岡村天満宮 二の鳥居
日露戦争戦勝記念として建てられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/b8ddb2e8cfc1217473fea7375bf5c173.jpg)
急な石段を上る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/657b1625fe0655835ce90b45cc1d8d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/4976fb2f3e84f8513e34654d70162280.jpg)
紅梅がきれいに咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/c933d2ce6b0ed2a8d6b6d961f8844e00.jpg)
1904年(明治37年)に撫牛が奉納された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/0d4c54d8d3780ef1a441461aca5db2f0.jpg)
鎌倉時代に、鎌倉に住み荏柄天神社を信仰していた武士が
岡村の地に移り住むことになり、住居近くに天神の社を作ろうと考えた。
折しも京都を訪れる機会があり、北野天満宮の分霊を勧請し
この天満宮を創建したと言われている Wikipedia より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/9461138e5d38439dfe6e3818d2928cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/b285b5ba4db9850acd20e81eca5cb8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/60e89926916297db145cb873a3bc4b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/22cfb2dbbfc8e25b49a62a86d2a72983.jpg)
岡村公園のテニスを楽しむ人々
私達と同じ寒さしらずの皆さんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f3/57ac68a18bc4db426ef465945151a01a.jpg)
坂道を上ると磯子の町が眼下に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/f4bac6ea2e949e22a7851c8dde8f3001.jpg)
久良岐公園の梅林に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/1955ef130890f096fa65611118ccbdf8.jpg)
まだ蕾が多い白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/90c578df6e891af1459817a473bfe09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/279c182ea2cd9aa28fb389d5d69f7fd2.jpg)
薄いピンクが見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/0e2a81cdec6908c1bde5ca3cf3871159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/2dae9543c7e83746d629fbead0897e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/45cc299e78cbe20435fe9456ad4c7054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/699b2df1ff4ef5ded5b2ee5059b81c89.jpg)
横浜市内を走っていた懐かしい市電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/aec0f2d013b15e617842b8cde79f1a37.jpg)
久良岐公園を出て屛風ヶ浦駅前へ向かう
トンネルを抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/bff850829aa05309876c25d562681cad.jpg)
国道16号に出るとゴールの
新杉田はもうすぐ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/5b7570feced1f4fb742668906592a071.jpg)
お昼前にゴールしたのでIVVを頂いてから
新杉田駅で五目焼きそばを食べて
藤沢経由で帰宅しました
心配されたお天気も帰りには薄日が射すほどでした
昨日のウォークで見かけた万作
大庭城址公園で咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/00f1747f25518ade574a215d04ed21f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/a0823b03d7a45f53fa58daba6fd51c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/5291cca547b0f113b48fa62846c9fcd5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます