昨年3月23日付け記事に【卒業研究論集】があった。
終業式のとき全2年生に配布されるようだ。
それは私立大学指定校推薦、公募推薦合格者 大学入学内定者を対象に
卒業研究を依頼(促)し発表会、論旨集を作成、配布するようだ。
先日マラソン大会の日に『意外な人物』がスタッフに加わっていた。
【そこに居る】ことは【進路がすでに確定】していることを意味し
全く私の想像だが指定校推薦か公募推薦合格者?
あの子ならありうる、今度関係者にあったら確認してみよう。
昨年卒業研究論集に野球部としては原田投手が名を連ねていたが
マラソン大会当日、今年はその人物であろうとかってに想像した。
今年は2年生にそれを貸してくれそうなツテが無く
早くとも5月県立図書館あたりで読むことになりそうだ。
もうそろそろ私学の入試が始まるころだ、その他の野球部員も受験生、頑張れ!
終業式のとき全2年生に配布されるようだ。
それは私立大学指定校推薦、公募推薦合格者 大学入学内定者を対象に
卒業研究を依頼(促)し発表会、論旨集を作成、配布するようだ。
先日マラソン大会の日に『意外な人物』がスタッフに加わっていた。
【そこに居る】ことは【進路がすでに確定】していることを意味し
全く私の想像だが指定校推薦か公募推薦合格者?
あの子ならありうる、今度関係者にあったら確認してみよう。
昨年卒業研究論集に野球部としては原田投手が名を連ねていたが
マラソン大会当日、今年はその人物であろうとかってに想像した。
今年は2年生にそれを貸してくれそうなツテが無く
早くとも5月県立図書館あたりで読むことになりそうだ。
もうそろそろ私学の入試が始まるころだ、その他の野球部員も受験生、頑張れ!