13年振りに本を購入しました、図書館利用を川崎時代(30年以上前)から始め本を買う習慣がなく
重いかさばるが理由で文庫本などは読み終われば駅のゴミ箱に捨てていました。
13年前静岡帰還が決まってから当時の静岡地方グルメ本を3冊購入して以来です。
その名もぐるぐる文庫『しずおか蕎麦三昧』蕎麦好きが通う名店72選1296円 とあります。
買ってきて読んでみればしずおかとは静岡県のことで
沼津・三島・富士 静岡市・藤枝 浜松・袋井 と東・中・西 と分類され
中部地区の店舗紹介はすでに行ったところばかりでした。
それでも三島・沼津・浜松などこれに記載されたところは行脚してみようと意欲がわきます。
藤枝や富士などもすでに網羅してあるところも出てきます、
がここに登場するそば屋はいずれも優れたそば屋が多いので期待が持てます。
さて今日も昼食はとくらの天南そばでした。グルメ本もあまり意味ないかもしれませんね。
天南そば@とくら800円(この南蛮[ネギ]が大好きです)
ちなみに天ぷらそば1000円にはエビ天が二本で南蛮は付きません。
重いかさばるが理由で文庫本などは読み終われば駅のゴミ箱に捨てていました。
13年前静岡帰還が決まってから当時の静岡地方グルメ本を3冊購入して以来です。
その名もぐるぐる文庫『しずおか蕎麦三昧』蕎麦好きが通う名店72選1296円 とあります。
買ってきて読んでみればしずおかとは静岡県のことで
沼津・三島・富士 静岡市・藤枝 浜松・袋井 と東・中・西 と分類され
中部地区の店舗紹介はすでに行ったところばかりでした。
それでも三島・沼津・浜松などこれに記載されたところは行脚してみようと意欲がわきます。
藤枝や富士などもすでに網羅してあるところも出てきます、
がここに登場するそば屋はいずれも優れたそば屋が多いので期待が持てます。
さて今日も昼食はとくらの天南そばでした。グルメ本もあまり意味ないかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/2e9c599fbaba50c9af36cfd37aeca7f4.jpg)
ちなみに天ぷらそば1000円にはエビ天が二本で南蛮は付きません。
Windows10にアップグレードしてみました。
元の状態Windows8.1+最新の更新
1.C-Diskのクリーンアップ
2.Windows8.1のイメージを保存
3.デフラグ実行
各ディスク作業前の状態
C:55.3GB使用 145GBFree OSWindows8.1
E:99.3MB使用 19.8GBFree リカバリーディスク
F:40.8GB使用 39.1GBFree 外付けバックアップ
G:88.0GB使用 30.4GBFree 外付けDATADISK
H:3.33GB使用 25.5Free USB3.0FlashMemory32GB
最初にこのアップグレード作業中昨日作成されたUSB3.0FlashMemory32GBは全く使用されませんでした<=
例外は最初に実行する setup.exe だけはこのDiskから発行しました
07:35 H:setup.exe 更新プログラムチェック(ダウンロード)が開始されます
08:19 必要な作業を確認しています
08:20 インストールしています PCは数回再起動されます
08:27 アップグレードしています
08:45 PCのセットアップアプリを設定しています
08:46 最後の処理をしています
08:48 webとWindowsを検索 これからいろいろな機能が追加されます
何をしている川不明で時々チャイムとともにメッセージがでます
09:15 大体CPUやLAN通信も落ち着きますが終了したことが分かりません
現在落ち着きWindows10になったようです
作業後の各ディスクの状態
C:62.1GB使用 138GBFree
E:99.3MB使用 19.8GBFree
F:48.6GB使用 31.3GBFree
G:88.0GB使用 30.4GBFree
H:3.33GB使用 25.5Free となっていました
今現在不都合はありませんがIE11がホームページとお気に入りを失い少し不便です。
元の状態Windows8.1+最新の更新
1.C-Diskのクリーンアップ
2.Windows8.1のイメージを保存
3.デフラグ実行
各ディスク作業前の状態
C:55.3GB使用 145GBFree OSWindows8.1
E:99.3MB使用 19.8GBFree リカバリーディスク
F:40.8GB使用 39.1GBFree 外付けバックアップ
G:88.0GB使用 30.4GBFree 外付けDATADISK
H:3.33GB使用 25.5Free USB3.0FlashMemory32GB
最初にこのアップグレード作業中昨日作成されたUSB3.0FlashMemory32GBは全く使用されませんでした<=
例外は最初に実行する setup.exe だけはこのDiskから発行しました
07:35 H:setup.exe 更新プログラムチェック(ダウンロード)が開始されます
08:19 必要な作業を確認しています
08:20 インストールしています PCは数回再起動されます
08:27 アップグレードしています
08:45 PCのセットアップアプリを設定しています
08:46 最後の処理をしています
08:48 webとWindowsを検索 これからいろいろな機能が追加されます
何をしている川不明で時々チャイムとともにメッセージがでます
09:15 大体CPUやLAN通信も落ち着きますが終了したことが分かりません
現在落ち着きWindows10になったようです
作業後の各ディスクの状態
C:62.1GB使用 138GBFree
E:99.3MB使用 19.8GBFree
F:48.6GB使用 31.3GBFree
G:88.0GB使用 30.4GBFree
H:3.33GB使用 25.5Free となっていました
今現在不都合はありませんがIE11がホームページとお気に入りを失い少し不便です。