瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

3400424

2016年06月02日 07時45分34秒 | 備忘録
 静岡高校・静高 野球部 応援掲示板2 カウンターが3400424と示し340万を突破したようです  祝340万
掲示板の管理人さんはカウンターの数字に関心も薄く話題も嫌うようですが私はこんな数字が大好きです。
340万と簡単に言いますが行って来いでは(別の画面に移動し⇦で戻っても)カウントは増えません
これは指定による物で安易な増分を防ぐ設定にしてあります。
2006年7月15日発足ですからほぼ10年で3650日で割ると一日平均 943回約 1000回のアクセスがあります。
開設当初は少なかったはずですから最近では 1000回を数倍上回ることでしょう。
しかもブログと異なりシーズンがあります、私のブログは高校野球に特化しているとはいえ
別のジャンルを持っていて冬でも固定客はいるようですが掲示板はシーズンオフには静かになります。
つまり野球シーズンだけでこれだけのファンがいる訳です。
掲示板はそれ自体(管理人)が情報発信をするわけではなく
多くの読者・投稿者・愛好家によって支えられています、
つまりそれだけ静高野球ファン・又はアンチ静高野球ファン・又は単に高校野球ファンが多いと考えられます。
掲示板につきもののあらし行為も単に刺激を抑えるばかりかうまく導いているようにも思えます。
それも長く続いた理由でしょう、これからも末永く続くように望みます。
 6/3,08:00追記:3401914とあります、従って一日1490件となりました(野球のない日で)
 6/5,05:00追記:3406129です2日で4200
 6/6,08:00追記:3408852です昨日は2723件の増加です
 6/13,13:30追記:3423500 10日間で21586

頑張れ静高! 夏の静岡三連覇! いかざあ今年も甲子園!

記録の読み方

2016年06月02日 03時46分53秒 | Weblog
今年卒業した選手の親に瀬名川さんの記録の読み方が
他校の親に説明できませんと言われたことがありました。
iPadAirやiPhoneでは文字化けを起こすようですが
①②③は守備位置で、投手・捕手・一塁手の順で1(4)は4回に投手登板(交代)回を()内に記録し
犠打犠飛安打に続く()内はその理由による打点を示します
ⅠⅡⅢはアウトカウントで1死2死3死です//は攻守交代を示し大抵はⅢに続きます
享栄戦第一試合の一回表は
1.丸田⑨ 中前安打23進4生還
2.藤田④ 右前安打3進44生還
3.将平⑧ 四球44進5T生還
4.古川③ 一ゴトンネル3E6封Ⅱ
5.嘉基⑤ 右犠飛(1)
6.悠月⑦ ニゴ残
7.森② 遊ゴⅢ// となっています
1番2番が安打で出塁し3番四球で無死満塁
4番古川くん一塁ゴロ、享栄一塁手の股間を抜け右翼手が捕球返送しますが
この間に丸田、藤田が生還し二点先取します。
一塁走者将平も44進(4番打者の理由で3塁まで到達)し5T生還となっています
5番打者は右犠飛(1)ですので嘉基の打球は右飛で将平はタッチアップで生還し
嘉基はワンアウトで打点1が付きます。ワンアウトで1塁には古川が残存です
6番悠月はニゴで46(二塁手が捕球し遊撃手が二塁上で捕球し一塁走者古川がツーアウトになります)
7番森くんの打球は遊ゴロでしたが63(遊撃手が捕球し一塁へ送球したため)打者森くんがスリーアウト
一塁走者悠月は残塁になります。
23進4生還 とは2番打者3番打者の理由により進塁し4番打者の理由により生還
3進44生還 とは3番打者の理由により進塁し4番打者の理由により二塁分進塁したため生還しました
5T生還は 5番打者の理由によりタッチアップで生還し
5W生還は 5番打者の時投手の暴投(ワイルドピッチ)により生還
5P生還は 5番打者の時捕逸(パスボール)により生還
TPWにはそれぞれ進塁もあり得 5T5W5P進などと表記します
4番古川くんの打球は一塁手の股間を抜け右翼手捕球とありますが
記録員が打球が強いとみなせば安打となり同時に2打点も記録されます
後日確認しておきますがシズコウベンチの記録とは異なるかもしれません。
享栄サイドの遊撃手強襲が2度ありました、私はいずれも安打にしましたが
ベンチの記録は遊撃手の失策に記録されているかもしれません。
公式戦ではHEFcのランプが点灯しますが翌日新聞の記録とは異なることもあります
練習試合は公式記録員は各ベンチの記録になりますので
私の記録はあくまで私の主観によります、ネット裏には複数の記録員が存在し
意見が異なることがしばしばですがそんな時はベンチの記録を尊重します。
スコアブックにはボールカウントも記録してありますがここには登場しません
ストライクには3種類あり
〇 見逃し
Ⅹ 空振り
△ ファールボール ですがバンドの場合それぞれの頭に”を付けます
ボールカウントは1種類で|(縦棒)で示します
3K スリーバンド失敗(記録は三振)
K 左右逆転は三振振り逃げを示します

思いつくまでに(ご指摘により修正や追記もあり得ます)ここまで65分かかりました (笑)
スコアブックを転写しました、ここまで95分かかりました (笑2)