瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

くろがねもち

2016年06月24日 14時15分27秒 | 備忘録
今日のテーマはこれです(タイトル写真)
白から薄黄色の花が密集していますが
 これや これを至近距離で見ていると分かりません
 全体像、図書館で調べてもはっきりしません
 おろしそば870円@新ばしを食べ終え
図書館に戻る途中安東小学校や三件ほどの庭先に植樹してありました
つまり庭木ですからしかる場所では売っていて庭師が植樹したわけですから近日中に判明することでしょう。
帰りしな近所の庭にもあり、そう言えば向かいの家にもあったなあ、などと思い出すうちに
我が家の裏庭にもそれはあったはずで、その根が水道管を破り我が家ではもうありません
20年ほど前に切り倒し跡地にDIY店で購入した次郎柿を植えてあります。
その木はその名も『クロガネモチ(黒鉄黐)』の木でした。

原子力潜水艦

2016年06月24日 08時31分41秒 | Weblog
この二週間で原子力潜水艦の題名が付く文庫本を三冊読み終えました。
作者はパトリック・ロビンソンで発行順に
最新鋭原潜シーウルフ奪還(上・下)
原潜シャークの叛乱
原潜バラクーダ奇襲
となっています、原子力潜水艦を使った戦争物ですが
二十数年前漫画雑誌で連載された『沈黙の艦隊』(ちんもくのかんたい)に少し似ています。
Wikipediaによると『1988年から1996年まで連載』とあります、
つまり8年間も続いたわけですが実は16冊ある単行本をすべて我が家の本棚に所有しています。
戦争ばかりでもありませんが内容が細かに説明されていますが読むのに時間がかかります。
少年少女には興味も向かないでしょう、暇な老人向けとも言えます。
タイトルは沈黙の艦隊 2 [DVD]です、まあ雰囲気だけでも