今更ですが今使用中のパソコンNEC-LaVieLE150/J搭載CPUはCeleronB730は1core1threadで64bitOSではなく32bitです
OSブートに45秒Edge-Blog立ち上げに30秒を要しあまりに遅いシステム仕様にイラつき64bitOSを導入しようとして
USBにWindows10導入用ISOファイル作成に30分かかり無駄をした(ついでに32bitWindows10も作成した30分)
雨降りなので時間は問わない、11時になったら車でとくらに出かけましょう
早速追記:32bit用は20分で完了on8GB-USB
待ち時間に買おうと思ったパソコン情報
Intel SSD採用(メーカー5年保証)【Microsoft Office 2019搭載】【Win 10搭載】wajun Pro-9/第八世代Celeron J3160 1.6GHz(4コア)/メモリー:8GB/Intel SSD:180GB/IPS広視野角15.6型フルHD液晶/Webカメラ/10キー/USB 3.0/miniHDMI/無線機能/Bluetooth/リカバリーUSBメモリー付属/超軽量大容量バッテリー搭載ノートパソコン (Intel SSD 180GB) 価格:¥39,999+配送料無料
GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン 日本語キーボート Microsoft Office 2019 / Windows 10 / INTEL x5-Z8350 / WIFI / USB3.0 / HDMI / WEBカメラ / 14.1インチ / SSD64GB / メモリ4GB 価格:¥34,800+配送料無料
追記‐2:USB情報
32GBUSB=28.8GB内64bitOS用に4.01GB使用中
8GBUSB=7.35GB内32bitOS用に2.95GB使用中
1/8,18:50追記:ついにX23を手放しましたIBM-Thinkpd27万円当時PATAです