瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

GMパソコン不都合

2020年01月27日 14時46分16秒 | パソコン
GLMのパソコンが早速張り付いた
2020.1.27,14:45OutlookでOCNメールをチェック削除後Outlookを閉じた
ポインターはじめすべてのキーが効かずCTL+Alt+Delタスクコントロールも効かず電源オフ強制終了した
パソコンが届いて3日目でした、もっともこのパソコンは利用頻度が低いです

Libre進捗

2020年01月27日 09時32分26秒 | パソコン
LibreOfficeCALC進捗
前回:A1に’Hello World!’と記入しMsgBoxに完了しましたと表示する
今回:プッシュボタンを設置しHelloWorldマクロを起動する
たったこれだけに何日かかったことか次はいよいよユーザーフォームに取り掛かります
12:30追記:それで今日は
 カレー南ばんそば1080円@新ばし

Office2010

2020年01月27日 07時32分25秒 | パソコン
私は現在3台のパソコンを所有し2台にOffice2010を搭載しています
Microsoft サポートによると
Office 2010 のサポート ライフサイクルは 2020 年 10 月 13 日に終了します。
Office 2010 を使用している場合は、Office 365 に移行するか、サポートされるバージョン の Office (Office 2013、Office 2016、または Office 2019) にアップグレードする 計画をすぐに始めることをお勧めします。

サポート切れなど使えれば問題ないがXPなどのようにOSだと内臓ソフトまでが使用できなくなります
Officeとは言ってもEXCELだけを使用しているので毎回EXCELを購入するのが嫌でLibreOfficeCALCに移行しようとボチボチ努力しています
今回GMパソコンを購入することになり2019(実態はOffice365)を導入することになりLibreOfficeCALCの研究努力が無駄になります
つまり2019が正規に保証され続ける限り使用できつまり生きている限りOfficeは使える?
つまりLibreOfficeCALCを使用する必要はないことになります問題は新パソコンは
外部ディスク(外部DVDも)がそのまま使えない、SD(SDHC)カードがさせないMicroのみ
パソコン同士データ共有が難しい難点があります
例えば現在FBでほぼ毎日富士山の写真を投稿していますが
デジカメでSD-カードからパソコンに直接読み込みアップできますが今後はそれすら不可能です
タイトル写真は今朝の富士山ですこれをGMパソコンに移すためにはSDHC=>USBメモリーにコピーするなどが必要になります