瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ラーメン屋

2020年01月20日 09時58分25秒 | 食べ歩き
このところFB静岡ラーメン団で紹介されたラーメン屋を消化する作業に追われ本来の蕎麦うどんが消費されていない
ちまたを見ても蕎麦屋は専門店であるほど客の入りは少ないようだ
一方で人気店ラーメン屋は行列ができている
多治見の大石屋ラーメン店は私が最初に利用した行列のできるラーメン屋で25年前のことです
大石屋は今でも行列ができる人気店ですがその地域に旨いラーメン屋が少ない理由があるからで
静岡県のラーメン専門店は北街道に一軒の家に3軒のラーメン屋が同居するほど密集状態と言えます
にもかかわらず(人口当たり旨いラーメン屋が多いにもかかわらず)行列のできるラーメン屋が多数存在する
だいたい静岡市には蕎麦うどん・ラーメン・寿司・うなぎなど専門店が多く
しいて言えば大型ドラッグ店も数多く存在する静岡市は大量消費国なんかなあ?
それにしても蕎麦屋は(ブーム)シタビなのかしら客足は極端に少ない
かといえばテレビで紹介されたのかと思えるほど満席のこともあり経営者を泣かせていることでしょう
そういえば静岡にはスパゲッティ・ピザ専門店も多いし行列のできるパン屋さんなんてえのも数多く存在する不思議な街です
15:30追記:とは言え今日も中華で
 広東麺(小ライスサービス付)750円@白楽天
 麺はこんな感じ細麺をしっかり茹でてあります