シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

数種のオオタルマワシ。

2013年04月17日 | ダイビング

青海島「船越」・「紫津浦」・・気温15度     水温13~15度        透明度5~8m

Ootarumawasinonakama2130417Ootarumawasinonakama1130417←オオタルマワシの仲間(by yuri)

  本日は、ちょっと船越荒れ気味だったんですが、1本目は船越で潜りました。

  昨日すっかり減っていた浮遊生物ですが、本日またまた大量発生!!すごいことになっておりました。

  カメガイの仲間はものすごいいるし、なんといってもオオタルマワシがすごかった!!普通のタイプも多く見れたのですが、ゴールデンや、明らかに種が違うと思われる個体も何匹か見れました。

  小さいのに、子育てしてる個体や、体色が紫色の個体、やたらと脚が長いタイプなどなど。とにかく沢山見れました。

Ootarumawasinonakamanokodomo130417Ootogaritouminomi120417:オオタルマワシの仲間の幼生(by yuri)  右:ウミノミの仲間たち(by sasa)

  そして、オオトガリズキンウミノミもすごい数見れました。若干ノミに比べ、クラゲの数が少ないのか、どのクラゲにもものすごい数のウミノミの仲間がくっついてました。ちょっとグロいですが、マニアをうならす生物たちです。

  そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎ、上がったらさらに海が時化てたんで2本目は紫津浦へ行きました。キアンコウがいないかと探しましたが、クラゲすらほとんど見れず残念。

Ootarumawasinokodomo130417Gouruden130417左:オオタルマワシの仲間の幼生(by yuri)  右:オオタルマワシ(by アクアガイド)

  タツノオトシゴやホシヨウジ、ヒフキヨウジのペア、ウスユキミノ、コウイカの仲間の産卵、トラパニア.トッドイなど見れました。さあ熱い浮遊系祭りが続いております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする