つい週末の事。
うちから大手量販店に派遣していたスタッフのI君が突如として離職。
着任まだ3日目ですのに。
実は3年ほど前に、同じ店に入った時、来店したお客さんから「目つきが悪い」とクレームがついた事があるんです。その時は本人もまだ客商売に慣れていなかったという事もあったのですが、クレームが来た以上、引き揚げざるを得なかった訳です。
それから約3年、彼には色々な現場で販売職に就いてもらい、いっぱしの派遣販売員になりました。
で、今回、過去の経緯は過去のものっていう現場の店長さんの判断の下で、昔の店に着任した訳です。
恐ろしい事に、3日目の朝、3年前にクレームつけたお客さんから店に電話。
「なんであの男がいるの?」
店長さんは「お客とはいえ、会社の人事権などない!」と流していたのですが…
なんとわざわざ来店して、本人に声をかける。
「あんた、なんでまたここの店にいるのよ?」
60台の上品そうなご婦人だったそうです。
I君、これでもう完璧にモチベーション落ちてしまった。
これ以上店にいたら、店にも会社にも迷惑かけると。
私思うに、これって殆どストーカーに近いよね。そんなたった1人のしつこい客の為に1人の人間が職を追われるなんて、そんなバカな話はないと思うんだけど。3年前だよ!
でも仕方ない。どんな客でも「お客様」なんだから。
本社にクレームが行ったら店長さんにも迷惑かかるし。
てなわけで、たった3日で離職と相成りました。
今日の言葉。
「一合一会は己の為。」