徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

惰性な2175日目 久々に後輩とデート

2024年03月04日 | 雪中

ほぼ撮り鉄から引退していた山梨の後輩がめずらしくこのネタには食いついてきて一緒に

行くことに!

確か一発目は石鳥谷の近くだったような・・・記憶があいまい(笑)

サイドでは流して

と、ここも今やアングルは死んでいるようで草木がボーボーみたいですね

 

いつも場所がわからなくなる一関ー有壁の単線アングル

場所はこちら:https://maps.app.goo.gl/TxwtkgZhpfDki2uU9

車はあまりとめれないですが、ある程度草は綺麗ですしすっきりしています。

ここからは定番で、槻木ストレートでもう一発

最後はグレーな東福島の土手から・・・

ここ場所どうなんですかね?と思いながらも地元の鉄のお誘いのままに

で、これにて終了!

ここからは猛烈ダッシュで甲府に戻り、後輩は仕事に!

私は途中から電車で帰宅となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惰性な2170日目 終焉をむかえる赤き勇者たち

2024年02月19日 | 雪中

ついに長野、新潟の冬の大将軍から鉄路を守ってきた赤い勇者たちも終焉に

最後の地となる土崎へ輸送されることに

いかんせん夜中の輸送、撮れる場所などほとんどないのでお見送りがメインとなりますが

まずは長岡から

ローピン97牽引となり、にくい演出です

その後はおっかけて新津の入線から まあそれ相応に暗いですよね

途中どっかの踏切で流したり

最後は新津駅で出発を

駅銘板とも絡めて

で、普通ならこのまま朝まで待ちたいのですが、この時ご一緒したの貨物の重鎮やらいろいろで

結果また出発方面に徹夜で戻り、今度はマルタイ×2の甲種へ!!

この長さだと結構迫力あるし、下手なメトロの甲種よりも派手だしカッコいい!

その後は移動して海バックの定番へ

おもったより色が出てなかったのが残念ですが

その後もおっかけて 酒田のさきのどっか・・・もうこれ本気で場所覚えてない

で、ここからまた正気じゃないんですよ・・・・

連れの一人が、あ、今日半ロンチキ+短チキの出場最後じゃないですか?行けますよという

根拠のない話があがり、そっから死ぬ気で運転 眠くて眠くてしょうがないのですが

で、通過3分前に到着!先着おるやん!と思いきや身内、間入れてくれて難なく撮影

ここからひたすら東北道を南下して帰りましたが・・・いやマジありえなかったですわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惰性な2166日目 事業車両だったのかな・・

2024年02月15日 | 雪中

2019年の12月20日頃かな・・・

元キヤE991形気動車からクモヤE995系 俗称 スマート電池くん

何回か自走しているのを見かけたような気がしますが、結果撮影することはなく終了

最後に廃車回送されるとことだけ撮影。それもあまり思い入れもないせいか光線微妙な

ヒガハスで撮影

まぁ予想通りの結果に

このまま仕事に転戦 考えたらどこに廃車配給されたのやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惰性な2163日目 マッコウクジラよ永遠に?

2024年02月12日 | 雪中

というか、この会社は死ぬ死ぬ詐欺がひどい・・まぁリンゴに始まり、マッコウクジラも

3両が終わるときにまるで全部終わりのような表現をして、今回もこれで終わりかと思いきや

結果赤帯はしばらく残ったのかな?まぁ仕事で装置搬入があったのでついでに行くかということで

クソみたいな天気でやる気↓↓↓↓  まぁアングル考えなくていいのは気が楽なので

信濃竹原ー夜間瀬の鉄橋で・・

適当に上条のカーブで面縦も

最後の一発は流しで

もう少しピンが欲しかったところ

ってなことで全然思いれもないし、やる気もないまま葬式鉄終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惰性な2157日目 奇跡の晴れ!!

2024年02月06日 | 雪中

ということで一枚目から・・・

そ、見ての通りえちぜん鉄道の元愛知環状鉄道の300系かな MC6101です。

119系を期待したんですけどね

で、少し待って本番  年に一度の試雪の日でお邪魔しました。

毎度のハードルが高く、撮り鉄の姿はほとんど見えず、石川の重鎮と一緒に平和に撮影

紅葉がきれい、雲一つない青空

足が速いのと区間が短いので追っかけは融通効かないので早々の復路アングルへ

この時期の北陸と思えないきれいな晴れ間!!

流し撮りもばっりち決まってご満悦での帰宅となりました。

そして、この時気が付いたのは高山ルートで来たら思ったよりコストが安いということに・・

これがきっかけで結構足を運ぶことに、我ながらあほだなぁと今なら思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする