これまた、仕事で大宮方面に行ってた際にちょうど64の単回あるってことで深谷の駅によることに
期待通り曇ってくれたのですが、う~~ん 駅舎全容いれるとなんか小さいし
寄るとカツカツだけどどっちが良いのか悩ましいアングルでした。
余談ですが・・・ダイヤ改正後は定時だと特急被りますT^T
この日は運よく特急が遅れたのよかったのですが、定時だと特急にかぶりとすぐ続行で普電が来るのでゲバ構えたりとは無理っぽそうです
これまた、仕事で大宮方面に行ってた際にちょうど64の単回あるってことで深谷の駅によることに
期待通り曇ってくれたのですが、う~~ん 駅舎全容いれるとなんか小さいし
寄るとカツカツだけどどっちが良いのか悩ましいアングルでした。
余談ですが・・・ダイヤ改正後は定時だと特急被りますT^T
この日は運よく特急が遅れたのよかったのですが、定時だと特急にかぶりとすぐ続行で普電が来るのでゲバ構えたりとは無理っぽそうです
先日のblogの記載の通りC3編成の中間車廃車回送が実施された日・・・
まぁ仕事で忙しく水上は行けず・・・中央線内撮っても今更・・・篠ノ井線足が速いので一発のみ+仕事で忙しい
てなことで、詳細スジは知らなかったのですが、松本出る時間から逆算して、夕方ならではの毎度の俯瞰へ
露出はかなりカツカツでしたがなんとか撮れました。にしても毛虫が・・・早くも毛虫がT^T
ここの俯瞰を綺麗に撮りたく日参しているのですが、まぁたっく予報と反して朝はバリ晴ればかり。
以外に撮れる場所も無いので、いよいよ飽きてきているのですが・・ちょうど水張りをしていたので軽く水鏡で
朝少し早起きするだけで撮れるので贅沢なんですが・・・この色ばかりだと飽きますなぁ
この日は仕事帰りの時間にちょうど、川中島工臨返空?かながあるみたいで寄り道することに
夏至に近いこの時期ならではのアングルなんですが・・直前で曇りドボンTT
姨捨着いたら今度はぱりぱりに晴れて逆光だけど無理やり駅銘鈑と
そのまま帰りのお駄賃でとことこ移動
聖高原で間に合う予定が・・・脱輪していた軽トラックのせいで迂回させられ見る鉄にTT
で、坂北馬鹿停車と思い以前のダイヤで構えていたら・・・驚異の聖馬鹿停に代わっており、そのまま日没へTT
ちなみに日没後20分ほど経過していたのか・・・完全に闇夜ですが、ISO51200とかで1/20くらいで切ったらなんとか撮れました
AFなんて無理なのでMFで合わせましたが・・踏切が近いのでなんとなくで合わせての撮影
見れる絵になったことには感動ですが、悔しい一枚です
いわゆるC3編成 現在のL99編成がN車の入場に伴い大宮までチンドコ編成を組成してくるとの話を
聞き行こうか悩んでましたが・・・その二日後くらいにC3の中間車の廃車回送があり、しかもそれは確実に
あるのが確認済・・・わざわざ組成の面倒なこんなことやるの???って疑心暗鬼になりながらも、雑草やら
天気の兼ね合い、仕事の兼ね合いもあって水上に向かうことに
着いて・・・まず誰もいない。
やはりガセか・・・・しかも木が成長して7両はかなり難しい、しばらく悩むもせっかく来たし115か貨物でも
撮るかなということで待機、で所定の時間
Oh!以外!予定通り来ましたよ。
びっくりするも、うれしいも・・・なんとも
動いているなら出勤がてら追っかけるか!ということで移動開始、いつもの移動ならつくだとかにも間に合いましたが、仕事が立て込んでおり
書類と電話をしたこともあり、新前橋まで移動、来る5分前まで車で仕事をしてました
が、この1,2週間で雑草がすごいことに!!これからの夏場は厳しい感じですね
で、この後はは高速を使って追っかければ良いものを何を考えたのか下道で移動・・・・
結果行きたかったアングルには間に合わず、やっつけの適当なところで撮りました。
まぁサイド無いけど編成写真の被りつきがなかったので、これで良しとしました。