なぜか写真のフォルダーに同じ日でこの写真が入っていて・・・・
353はなんとなく山がきれいだしで長坂カーブに行っただけなのだとは思うのですが、これ
そもそも午後だしな~
その後?なのかしらんがなぜか興津でTX冠付の66-27
これ確か警察が直前に来て排除となりみんな撮れずに終了だったような・・・
別段歩道内出し問題ないとは思うのですけどね~むしろバイパスで低速走っている
PCの方が事故りそうで怖かったですが
にしもでなぜ同日にこれ保存されているんだろう
なぜか写真のフォルダーに同じ日でこの写真が入っていて・・・・
353はなんとなく山がきれいだしで長坂カーブに行っただけなのだとは思うのですが、これ
そもそも午後だしな~
その後?なのかしらんがなぜか興津でTX冠付の66-27
これ確か警察が直前に来て排除となりみんな撮れずに終了だったような・・・
別段歩道内出し問題ないとは思うのですけどね~むしろバイパスで低速走っている
PCの方が事故りそうで怖かったですが
にしもでなぜ同日にこれ保存されているんだろう
北上工臨もあと片手程と言われていた頃です。
実は1回ツナギ眼鏡ニキと一緒に行ったのですが、天気が最悪、カメラは不調でドボン
そのリベンジをしたく虎視眈々と狙っていた中、カウントダウン入ったころに晴れ予報が
出て行ってきました。ここの似たアングルでもう少し線路に寄ったアングルは拝見しましたが
サイドに寄ったアングルは見ないままでしたね。
各言うここも樹の間からの撮影、おそらくもうアングルは死んでいると思われます。
予備機はこんな感じで
ここも四季で通う価値のあるアングルでしたが、全然いけませんでしたね。
もういく事もないだろうし、過去の一枚ですね
以前より気になっていた小海線のトンネル飛び出し俯瞰
師匠の32Countさんにご教授いただいて行ってきました。思ったより道のりハードだったのでびっくりでは
ありました。早朝より移動を開始、このアングルいつくるかわからないドキドキがあり結構疲れます^^;
この日は終始ぬけが良かったのでそのまま浅間山バックに向かい、お尻ではありますが一枚
この頃にはチビロクも終わりといううわさがちらほら出ており、撮影者も増えてきた頃かな
と思います。
そもそもこのチビロクの運転が何目的だったのかにいまだに謎なのが^^;
このネタは朝には終わるので、その足で75配給を撮りに!
白河界隈だったと思うんだよなぁ・・光線がここくらいしか良いところが思いつかず
すぐに戻るとカシオペア訓練をやっているということで、逆光ですが思い付きでついたどっか
返しの上りは蒲須坂が順光なのでいつもの踏切・・・ですが春休みも相成って激パ
まず練習電
で、本番となるのですが・・・・この頃から顕著に増えた若者乱入BT
見事に止めましてプチパニック状態
下り電が先行してくれたおかげでなんとか撮れましたが、勇者というか愚者というか自分で
自分たちの立ち位置悪くしているのがなんでわからないのかなぁ
そのあとは東武のS回に間に合いそうなので寄り道して一枚撮り
日が暮れる直前でしたが八高の両毛経由のキハ配給があったのでついでGET
これもどちらも帰るついでに時間見て撮ったので場所を全然覚えてない
ということで関東1周旅でしたが、いまや両毛経由の配給もやってないし、工臨は終わり
カシオペアの訓練もとんとやらなくなり、私が鉄始めたころでもつまらなくなったと言われて
いたのに今や絶望的・・・なのに撮り鉄人口は増える一方 不思議なもんです
地元で時間があり、ちょうどEast検もやっているということでちょっくらお出かけ
まずれ練習でノーマルが来たのでパシャリ
デスクワークしながら少し待って、今話題の2両East検!真岡だっけ?やらかして中間一両は
入院中とかで治った2両で早々と検測を始めてました。といえど賞味1年ほどで小海線でも撮れたのは
2回か3回だったような・・・
ということ八ヶ岳が見えたのでバックで
お昼休憩終わり、ジジババが稲刈り始めたので絡めて
途中日本一高い駅で駅とスナップを
離合もしたので
この後は、出発見送って大急ぎで移動
定番の山バックにきましたが、長野側は残念ながら雲がかかっていてドボン(T_T)
この日はこれにてタイムアップだったのかな・・・
ここまで撮影しても誰とも会わない・・人気ないですねぇ~East
いくつか問い合わせが来たので時事ネタで・・・・
今週火曜日の夕方の情報です信濃木崎 北大町 お立ち台
ムーンライト信州の信濃木崎 周辺の水鏡 ですが、今年の水張りは少し早目な感じです。
下の赤枠が一番定番の踏切です。
赤枠の部分はすでに水張り済、青いところが水の引き込みを初めています。
耕耘作業はすでにほとんどの畑で終わっており、代掻きの1回目はすでに定番においては終わってます。
早くてもGW前半戦で仕留めないと稲穂が植えられるかと思います。
恐らくGW前半戦で青い枠のあたりがギリギリセーフ、ENEOSバックのあたりはなんとか今年もやれるので
はないかと思います。
なお、草に関しては今年は割と綺麗に潰れており、あまりいらぬ心配は不要そうです。
あわせて今年の傾向ですが、本当に山が見えません。それこそ先週は火曜日だけ奇跡的見えたのかな・・・
桜に関してはちょうど満開を迎えている感じです。山に固執せず、いろんなアングルを保険で考えながら
撮られることをお勧めします。
それと!!
水鏡アングル、当然ですが田植えのオンシーズンです!昨年もかなり派手に駐車絡みで現地でもめた模様
トラクターが頻繁に行き来します。往路の時間は大丈夫ですが復路の時間は作業が始まってますくれぐれも
迷惑にならない様にとめてください。また、畔に乗っけて止めるとせっかく作ったあぜが壊れます。
その点も配慮を忘れずに!