もうこれは師匠の影響としか言いようがありません。
もともと極度の情弱だった私・・・今の写真の撮り方に大きく影響をしているのは西の師匠のムーさんと東の師匠の32Countさんのお二方
その32Countさんと出会ったのは今でも覚えてます。台風の日に583が長野に廃車回送で来るという話を聞き、筋も知らずに牟礼
のアングルに生まれて初めて行き、暴風の中いつ来るか分からない列車を延々と待つこと数時間・・・その時に来たのが32Countさんこと師匠!
待つ時間、特にやることも無く色々話をしていたら、よければ試雪、特雪に興味ありませんか?とのお誘い!
この段階でいまだにラッセル車というのが走っていて、しかも割と近くで走っていることすら知りませんでした。
それから数か月・・・よければご一緒にということで、すべてお任せで試雪に参戦!今考えればなんて贅沢な!黄緑も知らない、配給と
甲種もよくわからない、ダイヤ情報ですら知ったのはそれくらいだったような気がします。そんなのがいきなり試雪ですよ。
そりゃはまります!子供のころからNゲージで親父に買ってもらったのはDE15(幼稚園の話なのでボロボロですが未だに大事にとってあります)
その後は少しづつ、アングルでの営業活動が実り、少しはネタが分かるようになった今日この頃、その頃には信越線にはまり、雪レは
絶対のネタとなりました。
去年のダイヤ改正で信越線はラッセルが廃止となり、東ではJR今は残すところ北陸線、北海道と三セクの一部だけ、山陰エリアはまだあるみたいですがさすがに遠い
それでも行けるなら、すべて行きたいというのが本音で今回も倶利伽羅まで行ってきました。
まだ、紅葉が少し早かったですが、まずは奥から
S字が目立つ感じで引いて
ここは後ろの山が黄色く紅葉するので、その時期にリベンジしたかったですが(記事を書いている今日がその日ですが生憎の天気だった模様
仕事が立て込みすぎて参戦断念しました)うっすら色がある感じで撮れてまだよかったかと。
引きの定番構図
やはりDE15やDD15はこの構図が安定ですね
復路も同じく倶利伽羅峠で
ここはアクセントになる感じでは残ってましたが、まだまだって感じですね。
にしてもそれこそ、この撮り方はムーさんからいつも言われていた1/4構図まさしくで(1/4どころじゃないですが^^;)
やはり師匠の絵に影響するもんなんだなと思います。
最後は去年のこしごさんとご一緒したDD51ロンチキから目星を立てていた小杉駅の近くで
これにて終了!ラーメンを食べて帰宅につきました。
なんとか曇りと言えど天気がもって良かったです。いやぁ~行きたかった。次回は本番か来年までお預けですかね。
改めて
師匠には本当に感謝です。おかげで、国鉄の名残が減ったこの時期でも撮るものがあり、楽しめてます。最近はご一緒出来てませんが
是非、タイミングみてご一緒できれば幸いです。
備忘録として:この日は自宅を0715に出発安房抜けで倶利伽羅まで下道で1050には到着 そんなに遠くない?なんて思っちゃいますね