徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

惰性な2049日目 はまりだした秩父鉄道

2023年09月08日 | 雑多

最近 2023年になって秩父鉄道も注目されるようになり・・・というか三ヶ尻線の一部廃線が

引き金で結構鉄にも注目されるようになった本路線ですが、私の方は2018年年末頃から本格的に

はまりだしました。そもそもがよく撮り鉄でお会いする皆様にお声がけいただくことで細かな

情報も入ることとなり、スナップで遊びやすいということ、家から近いということもあり最近

までは結構通っていました。

ってなことで2018年12月初頭にひさびさ3重連パン上げで動くとの情報をいただき定番のアングルで

一枚

無人はスナップ的に撮ったのですが・・・・これツバキ???

季節感出にくい花(開花時期が種類によりやたら長い)だから微妙~~

で、ゆっくり追っかけて、鉄橋ですが、そもそもの筋がさえないから微妙な上に

露出も微妙

この後も追っかけて秩父の手前かな?よく覚えてないが

最後にこちらで 撮って終了~~となりました。

たぶん白久駅の手前だと思うのだが・・・

 

この後位からかな、貨物の出場試運転とか工場再開の送り込み単回などにはまってよく撮りに

行くようになりました。後日の記事にでてくると思うのでお楽しみに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日な1867日目 鉄ではない一日

2017年09月29日 | 雑多

これまた台風が接近していた週末

甲府常駐機さんからNの運転展示あるので来ませんかと声かけ、しかもよく趣味を分かっていて^^;

パトレイバーのモックの立ち上げもありますよとのこと!

週末と言えど、義母の施設の方向だし行けるなぁとふんでいたのですが、ここで嫁体調不良に伴いチビと

二人で行くことに^^;

なかなかあり得ないリアル警察とのコラボ

正面から見るとこんな感じ!

出来ればトラックは日野とかにしてほしかったなぁ~

立ち上がるとかなりデカいです

これでパトランプとか点灯すると完璧なんですけどね。ってそれはよくばりすぎか

最後は陸送ももう一枚

今更ながらに流した方が良かったなと少し後悔

また山梨に来ないかなぁ~~次回は今月末に茨城空港だそうです。

 

甲府常駐機さん色々と協力ありがとうございました!なんやかんやでマックスで堪能できました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1549日目 今更だよ

2016年04月08日 | 雑多

まぁほんとに今更ですよ

仕事ではさんざん三重に行ってたし、この駅も利用していたのに、いざ撮影となると結構やってなくて最後の最後になってやっと来たって感じです

てなことで伊勢の駅です。JRの陸橋から撮影ですが・・・この伊勢運輸区もいよいよ最後ということで、ここも整地されてホテルだかなんだかに

なるみたいです。

で、この後は依然から撮ってみたかった宮川鉄橋で

桜があとちょっと、もくれんだと思うのですが・・・咲き方が甘くてなんとも中途半端

編成をかぶりつきで撮っても良かったのですが芸無いと思い、あえて

 

この後は定番の多気の手前のカーブで・・ 

ここ、後ろの倒木センサーの柱がうるさくて・・・と言えど、このすぐ後ろもアングルですが、直線すぎてこれまた絵にならずT^T

ま、それでも綺麗に撮れてよかったかな

途中亀山手前で撮れるはずが、事故渋滞で大ロスT^T亀山で見る鉄をして(でも鉄橋編成入らなかったみたいなので、ま、いっか)

駅で検測車と並んでいる姿を 

一応出発も撮影して 

 

最後は塩浜だっけかな・・・前回のキハ11の時はまだ日が持たなかったのですが今回はしっかりとDD51と並びを撮れました。

こちらも、そろそろ怪しそうですからねぇ 

最後に出発を見送り終了!

途中チンピラみたいなのがスマホいじっていて車ぶつけられたりして大変でしたが・・傷自体は大したことなく

支障なかったので良かったです。てか、スマホいじって突っ込んできたので完全向こうの過失、しかも速攻逃げられてました(怒)

ってことでこれにて終了!

いよいよ参宮線とか紀勢線の撮影もいかなくなりますねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1482日目 ノーマーク?

2016年02月01日 | 雑多

まぁ最近では中央線でμトレといってもみんなよく見かけるせいかノーマークがほとんどです。

なので、いつものアングルで懲りずに

これも雪のレフ版効果ないとサイドはえらいことになっていたかと

6両だとやっぱり迫力にかけるというか・・・うねらないんですよね

復路はいつもの場所で・・・

が、ついにここも柵が出来て撮れない状況に

まぁ115の時にやりすぎでしたね。こここそ6両が歩留りよくて良いアングルなのですが・・・

ってこと仕事の合間に撮ったので早々に撤収しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1448日目 定期ネタ

2015年12月28日 | 雑多

しょっちゅう来ているDr東海

実は仕事で三重大学を担当していた頃は当たり前のように見るので、結構スルーしていたのですが・・・

考えたら東海とも縁があった64-0もいよいよ終焉が見えて来ている中、甲府常駐機さんが撮っていた一枚を思い出して撮ることに

にしてもガンガンに晴れちゃってどうにもならんですね。

 ついでに大学に仕事で行くついでに・・・

あ~~直前でなんでたき火はじめるかなぁ~ただでさえガスっていたのにT^T

う==ん 冬にあればもう一度リベンジしたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする