晴時々曇。今週は台風16号が週半ばに日本海側を通過。地下鉄名古屋駅が冠水する
などの影響があったが、畑にはいい雨だった。木曜日に会社の仕事仲間のメンバー
コースに行く予定にしていたが、前日にキャンセル。早朝にはあがって、晴れ間も見え
やろうと思えばできた。
26日、調査で長野地区の飯田方面から松本、長野へ、中津川でレンタカーを借り、遅く
なれば、長野で乗り捨てるつもりだったが、金曜日の「しなの」も混むので、無理やり
中津川まで戻る。結構疲れた。
土曜の早朝テニス。今日は5名。動きもショットもいい。気分良くテニスをやっていたら
エアコンの取替え工事が9時からなのを忘れていた。20年以上使っていたエアコンで、配管穴
での水漏れもあり工事がちょっと手間取り12時近くまでかかる。
昼食をとっていたら、焼岳の噴火情報があった。9月上旬に奥飛騨のロープウェイで見たばかり、
登山客も大勢上っていたようで、被害もでている。
「フクくん」は、今日2回目の予防接種。背中に注射されたものが、痛いらしく、元気がない。
再度、病院へ行って、診察、副作用によるものとの診断、痛み止めと抗炎症剤を打たれる。
いつも元気いっぱいなので、こちらもなんとなくブルーな気持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/4647ab49d71ee04edf5de98e3034d7f5.jpg)
13時半頃、風速:南風0~1.9m/s、気温27.7C、湿度55.1%
畑1号
台風での雨がよかった。順調に大根も芽をだし、白菜も芯食い虫の影響がないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/904679f3e1254f79cbd292f54f31d546.jpg)
大根。後から蒔いたものも芽を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/ac9bf87524008e821e61b1ad95a05124.jpg)
白菜。複数株を1株に剪定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/b3ac3414d3ab37772518b49bd75d5849.jpg)
畑2号
にんにくが芽を出し始めた。春菊は芽のつき方がまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/f166b47e5aa0f401b60dd77bb7a2935b.jpg)
28日 O本さんとブロッコリー、カリフラワー、レタス植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/04b1e27930fa51c9dcc859964dd78af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/e8ec1aef604af469beb6bf6631bf7a72.jpg)
ハッサク
などの影響があったが、畑にはいい雨だった。木曜日に会社の仕事仲間のメンバー
コースに行く予定にしていたが、前日にキャンセル。早朝にはあがって、晴れ間も見え
やろうと思えばできた。
26日、調査で長野地区の飯田方面から松本、長野へ、中津川でレンタカーを借り、遅く
なれば、長野で乗り捨てるつもりだったが、金曜日の「しなの」も混むので、無理やり
中津川まで戻る。結構疲れた。
土曜の早朝テニス。今日は5名。動きもショットもいい。気分良くテニスをやっていたら
エアコンの取替え工事が9時からなのを忘れていた。20年以上使っていたエアコンで、配管穴
での水漏れもあり工事がちょっと手間取り12時近くまでかかる。
昼食をとっていたら、焼岳の噴火情報があった。9月上旬に奥飛騨のロープウェイで見たばかり、
登山客も大勢上っていたようで、被害もでている。
「フクくん」は、今日2回目の予防接種。背中に注射されたものが、痛いらしく、元気がない。
再度、病院へ行って、診察、副作用によるものとの診断、痛み止めと抗炎症剤を打たれる。
いつも元気いっぱいなので、こちらもなんとなくブルーな気持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/4647ab49d71ee04edf5de98e3034d7f5.jpg)
13時半頃、風速:南風0~1.9m/s、気温27.7C、湿度55.1%
畑1号
台風での雨がよかった。順調に大根も芽をだし、白菜も芯食い虫の影響がないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/904679f3e1254f79cbd292f54f31d546.jpg)
大根。後から蒔いたものも芽を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/ac9bf87524008e821e61b1ad95a05124.jpg)
白菜。複数株を1株に剪定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/b3ac3414d3ab37772518b49bd75d5849.jpg)
畑2号
にんにくが芽を出し始めた。春菊は芽のつき方がまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/f166b47e5aa0f401b60dd77bb7a2935b.jpg)
28日 O本さんとブロッコリー、カリフラワー、レタス植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/04b1e27930fa51c9dcc859964dd78af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/e8ec1aef604af469beb6bf6631bf7a72.jpg)
ハッサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/ae8c1935f84776d8c607ca9f7310ee88.jpg)