雪後曇。今季一番の寒気が日本列島を南下。米原、関ヶ原から流れ込む雪雲で
8時頃から大雪。11時頃まで続く。寒気は1週間くらい居続ける予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/a50a1b60ee72abbaabc433a069a90f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/c6ebbaf0543dca387cfd873357f4b26a.jpg)
今週は、徐々に寒気が強くなり寒さが本格的になってきた。それでも、平年よりは
少し高い状態が続いた。
日曜、雨時々曇。気温高く、14℃。日曜の早朝テニスは8名参加。小雨が断続的に
降っていたが、9時頃までゲーム続ける。午後、畑で作業。
月曜、晴。冷え込み少ない12℃くらい。午前中、大樹でゴルフ、昼過ぎ、体育館で
トレーニング。圧力なべで福島からもらったリンゴでジャムづくり。
火曜、晴。少し冷え込む。11~2℃くらい。今日から3日間アルバイト。アマゾンで
水道橋博士の「芸人春秋2」購入し届く。
水曜、曇ちょっと晴間。12℃。アルバイト。F田さんからまたまた鮎をいただく。
木曜、晴。10~11℃くらい。アルバイト。
金曜、晴。今季一番の寒波近づく、深夜に雪の予報だったが、降らなかったようだ。
午前中、畑で作業。大樹でゴルフ練習。昼過ぎに市の体育館でトレーニング。
午後遅くから、今年最後の競馬。外れ続きだったが、阪神の最終12Rで5頭ボックス
の三連複があたり、なんとか来年に資金が続く。最終結果はまだだが、回収率は
78%超くらい。前半の悲惨な結果からするとよくここまで回復できた。
土曜、雪後曇。体育施設は休みなので、早朝テニスはなし。フクちゃん、元気なのだが、
唇に出来物ができていて、それが少し大きくなっていた。かかり付けの動物病院で診察。
歯石の除去と合わせて手術することになった。来年7日。10万くらいの費用がかかりそうだ。
午後、大樹の開放日なのでゴルフ練習。生ちゃんと出会う。今日ゴルフだったが、6ホール
で中止となったそうだ。
ゴルフ場への途中、写真だけ撮りに畑に向かう。
14時過ぎ。計測器忘れる、4,5℃くらい。北風少し強い。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/0401866488740b213f5987e7f3e913ca.jpg)
玉ねぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/f24cb8973272dd2fec4b40e7977f1bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/4ea9857bfac01697c4375c90b598ef8e.jpg)
ダイコンは太くて大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/0c09e7197eee1b417c52f961362c7f8b.jpg)
正月菜、コカブは生育がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/69f357ee81c492023243840982584840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/093e7736515ff8219ef917a3207138f5.jpg)
白菜。
8時頃から大雪。11時頃まで続く。寒気は1週間くらい居続ける予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/a50a1b60ee72abbaabc433a069a90f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/c6ebbaf0543dca387cfd873357f4b26a.jpg)
今週は、徐々に寒気が強くなり寒さが本格的になってきた。それでも、平年よりは
少し高い状態が続いた。
日曜、雨時々曇。気温高く、14℃。日曜の早朝テニスは8名参加。小雨が断続的に
降っていたが、9時頃までゲーム続ける。午後、畑で作業。
月曜、晴。冷え込み少ない12℃くらい。午前中、大樹でゴルフ、昼過ぎ、体育館で
トレーニング。圧力なべで福島からもらったリンゴでジャムづくり。
火曜、晴。少し冷え込む。11~2℃くらい。今日から3日間アルバイト。アマゾンで
水道橋博士の「芸人春秋2」購入し届く。
水曜、曇ちょっと晴間。12℃。アルバイト。F田さんからまたまた鮎をいただく。
木曜、晴。10~11℃くらい。アルバイト。
金曜、晴。今季一番の寒波近づく、深夜に雪の予報だったが、降らなかったようだ。
午前中、畑で作業。大樹でゴルフ練習。昼過ぎに市の体育館でトレーニング。
午後遅くから、今年最後の競馬。外れ続きだったが、阪神の最終12Rで5頭ボックス
の三連複があたり、なんとか来年に資金が続く。最終結果はまだだが、回収率は
78%超くらい。前半の悲惨な結果からするとよくここまで回復できた。
土曜、雪後曇。体育施設は休みなので、早朝テニスはなし。フクちゃん、元気なのだが、
唇に出来物ができていて、それが少し大きくなっていた。かかり付けの動物病院で診察。
歯石の除去と合わせて手術することになった。来年7日。10万くらいの費用がかかりそうだ。
午後、大樹の開放日なのでゴルフ練習。生ちゃんと出会う。今日ゴルフだったが、6ホール
で中止となったそうだ。
ゴルフ場への途中、写真だけ撮りに畑に向かう。
14時過ぎ。計測器忘れる、4,5℃くらい。北風少し強い。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/0401866488740b213f5987e7f3e913ca.jpg)
玉ねぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/f24cb8973272dd2fec4b40e7977f1bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/4ea9857bfac01697c4375c90b598ef8e.jpg)
ダイコンは太くて大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/0c09e7197eee1b417c52f961362c7f8b.jpg)
正月菜、コカブは生育がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/69f357ee81c492023243840982584840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/093e7736515ff8219ef917a3207138f5.jpg)
白菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/052ad8afce912d2bf1b61855ae7aa742.jpg)