晴、昨日は低気圧通過で午後から雨。気温も20℃に届かなかった。18℃くらいの気候。今日は朝から晴れ間が
見えている。寒気が入ってきているようで朝は冷え込んでいる。予報は21℃。今週は、天候があまり安定して
いなかった。2日おきに雨が降ってる感じ。自宅で育苗中の苗が生育不足でまだ夏野菜の植付に至っていない。
慌てることもないかと思うが、他の畑が次々と植え付けが始まるので、若干、焦ってくる。いくつかは苗を
買ってくるかと思案中。
突発性難聴は、季節の変わり目で、ここのところ低気圧が周期的に通過しており、気圧変化ではよくない状態が
続いている、幸い難聴を患った左耳はそれほど大きな変化はみられない。以前には、耳元で風が吹くような大きな
耳鳴りがしていたが、それも小さくなってきた。今後大きくなるかはわからない。ただ、空気の抜けるような、
セミが鳴くような「シー」という音は常になっていて、気圧が変わる気候では大きくなったりするので不快な状態は
続いている。ただ、風の吹くような耳鳴りに比べて、セミの鳴くような耳鳴りはかなり楽なのでそれほど体調に
影響はない。
24日(日)、曇後雨。19℃。早朝テニスは、K藤さん参加で8名。K藤さん入院で心配していたが、膀胱炎だった
ようだ。8時半頃には雨が降り出す。ほとんど自宅で過ごす。JRAは本格的に絶不調となってきて、残り資金も
少なくなっている。メダカの幼魚は6匹まで増えた。
25日(月)、晴。28℃くらいまで気温上昇。71歳。午前中大樹にてゴルフ練習。畑で作業。生ちゃんからの誘いで、
定光寺ゴルフで午後ハーフへ。T越さんも参加。15時アウトスタート。午前中練習していて、少し感じがつかめて
きた。ドライバーの方向性がいいのと、FWのあたりが良くなった。1番P4、打上残り100y、オンしたと思ったが
短かったようだ+1。2番P5、ドライバーがカートではねて奥の斜面、3打目載せてパーオンパー。3番P4、3オン
4パット+3。4番P3、パーオンパー。5番P4、2打目5W少し右へプッシュOB、+3。6番P4、3Wでエッジ近くまで、
寄せをダフリチョロ、+2。6番P5、ドライバーテンプラ。3打目を池の手前に残り170y、UT3でワンピンまで+1。
9番P4、ドライバーフックして左斜面。3オン+1。48。ショット、スイングのタイミングとか方向性は良くなって
きている、距離感、アプローチが問題。
生ちゃん、ところどころミスあり48、T越さん、まだ不安定、アプローチショットは良かった。54。17時過ぎに
終了。17時半過ぎには自宅についている。コースは狭いけど、近くていい練習にはなる。
長女が、ケーキを買ってきてくれた。感謝。アマゾンで注文していた、ブドウの殺菌剤、オーソサイド水和剤80が
届いた。早く処理したいけど明日は雨。
26日(火)、曇一時雨、夕方から本格的に雨。23℃くらいの気候。朝から南風強く吹く。お昼ぐらいから雨の予報だったが、
夕方くらいまではポツリポツリ程度。雨予報だったので朝食後、畑で作業。精米コーナーで糠を仕入れて、ぼかし用に。
早生の玉ねぎが少し倒伏してきた。ニンニクの芽が長く伸びてきた。メダカの幼魚は8匹確認。昼食後、市の体育館で
トレーニング。ランニングと筋力強化。
27日(水)、雨後曇、晴。26℃くらいの気候。今日はアルバイト。家を出たときには雨は降っておらず、途中から降り出した。
9時前には雨はあがっていってた。事務所に着くとN所長がいない。いつもは前日の野球談議だが、ひっそりとしている。
体調不良との説明だった。仕事を15時くらいに終わらせたが、本社の関係者がきて、今朝、脳梗塞で入院した様子。状態は
そんなに良くない。前日同じアルバイト仲間が仕事をしていてい、元気がなかった様子。高血圧ではあった。60歳過ぎ回復を
期待するだけだ。
28日(木)、曇時々晴。23℃くらいの気候。朝少しヒンヤリしている。朝食後大樹にてゴルフ練習。終わって、畑で作業。
巨峰の葉っぱに殺菌剤「オーソサイド水和剤80」散布。昼食後も畑で作業。夏野菜の畝づくり。JAにてピーマン「京みどり」
¥100×4本、しし唐¥100×200円。
29日(金)、曇後雨。18℃。お昼くらいから雨の予報だったので、8時頃から畑で作業。11時頃帰宅してフクの散歩。
午後、ホームセンターで育苗用土、安くなった生姜の苗500g¥100購入。
土曜の早朝テニスはコートが確保できず、早朝テニスはなし。朝食後畑に向かう。夕刻からの雨、かなり降ったようで、
畑畝にずいぶんと溜まっている。
畑1号




巨峰の葉っぱと枝に殺菌剤散布。


畑2号




畑3号
水はけが悪いので、前夜の雨で水浸し。








見えている。寒気が入ってきているようで朝は冷え込んでいる。予報は21℃。今週は、天候があまり安定して
いなかった。2日おきに雨が降ってる感じ。自宅で育苗中の苗が生育不足でまだ夏野菜の植付に至っていない。
慌てることもないかと思うが、他の畑が次々と植え付けが始まるので、若干、焦ってくる。いくつかは苗を
買ってくるかと思案中。
突発性難聴は、季節の変わり目で、ここのところ低気圧が周期的に通過しており、気圧変化ではよくない状態が
続いている、幸い難聴を患った左耳はそれほど大きな変化はみられない。以前には、耳元で風が吹くような大きな
耳鳴りがしていたが、それも小さくなってきた。今後大きくなるかはわからない。ただ、空気の抜けるような、
セミが鳴くような「シー」という音は常になっていて、気圧が変わる気候では大きくなったりするので不快な状態は
続いている。ただ、風の吹くような耳鳴りに比べて、セミの鳴くような耳鳴りはかなり楽なのでそれほど体調に
影響はない。
24日(日)、曇後雨。19℃。早朝テニスは、K藤さん参加で8名。K藤さん入院で心配していたが、膀胱炎だった
ようだ。8時半頃には雨が降り出す。ほとんど自宅で過ごす。JRAは本格的に絶不調となってきて、残り資金も
少なくなっている。メダカの幼魚は6匹まで増えた。
25日(月)、晴。28℃くらいまで気温上昇。71歳。午前中大樹にてゴルフ練習。畑で作業。生ちゃんからの誘いで、
定光寺ゴルフで午後ハーフへ。T越さんも参加。15時アウトスタート。午前中練習していて、少し感じがつかめて
きた。ドライバーの方向性がいいのと、FWのあたりが良くなった。1番P4、打上残り100y、オンしたと思ったが
短かったようだ+1。2番P5、ドライバーがカートではねて奥の斜面、3打目載せてパーオンパー。3番P4、3オン
4パット+3。4番P3、パーオンパー。5番P4、2打目5W少し右へプッシュOB、+3。6番P4、3Wでエッジ近くまで、
寄せをダフリチョロ、+2。6番P5、ドライバーテンプラ。3打目を池の手前に残り170y、UT3でワンピンまで+1。
9番P4、ドライバーフックして左斜面。3オン+1。48。ショット、スイングのタイミングとか方向性は良くなって
きている、距離感、アプローチが問題。
生ちゃん、ところどころミスあり48、T越さん、まだ不安定、アプローチショットは良かった。54。17時過ぎに
終了。17時半過ぎには自宅についている。コースは狭いけど、近くていい練習にはなる。
長女が、ケーキを買ってきてくれた。感謝。アマゾンで注文していた、ブドウの殺菌剤、オーソサイド水和剤80が
届いた。早く処理したいけど明日は雨。
26日(火)、曇一時雨、夕方から本格的に雨。23℃くらいの気候。朝から南風強く吹く。お昼ぐらいから雨の予報だったが、
夕方くらいまではポツリポツリ程度。雨予報だったので朝食後、畑で作業。精米コーナーで糠を仕入れて、ぼかし用に。
早生の玉ねぎが少し倒伏してきた。ニンニクの芽が長く伸びてきた。メダカの幼魚は8匹確認。昼食後、市の体育館で
トレーニング。ランニングと筋力強化。
27日(水)、雨後曇、晴。26℃くらいの気候。今日はアルバイト。家を出たときには雨は降っておらず、途中から降り出した。
9時前には雨はあがっていってた。事務所に着くとN所長がいない。いつもは前日の野球談議だが、ひっそりとしている。
体調不良との説明だった。仕事を15時くらいに終わらせたが、本社の関係者がきて、今朝、脳梗塞で入院した様子。状態は
そんなに良くない。前日同じアルバイト仲間が仕事をしていてい、元気がなかった様子。高血圧ではあった。60歳過ぎ回復を
期待するだけだ。
28日(木)、曇時々晴。23℃くらいの気候。朝少しヒンヤリしている。朝食後大樹にてゴルフ練習。終わって、畑で作業。
巨峰の葉っぱに殺菌剤「オーソサイド水和剤80」散布。昼食後も畑で作業。夏野菜の畝づくり。JAにてピーマン「京みどり」
¥100×4本、しし唐¥100×200円。
29日(金)、曇後雨。18℃。お昼くらいから雨の予報だったので、8時頃から畑で作業。11時頃帰宅してフクの散歩。
午後、ホームセンターで育苗用土、安くなった生姜の苗500g¥100購入。
土曜の早朝テニスはコートが確保できず、早朝テニスはなし。朝食後畑に向かう。夕刻からの雨、かなり降ったようで、
畑畝にずいぶんと溜まっている。
畑1号




巨峰の葉っぱと枝に殺菌剤散布。


畑2号




畑3号
水はけが悪いので、前夜の雨で水浸し。








