早朝曇後雨。27℃の予報。低気圧が通過中で終日雨の予報。梅雨前線は日本海の方まで上がってきている。今週は、
梅雨らしく気候でスカッと晴れた日がほとんどなかった。しとしと降る梅雨らしい雨ではなく、結構烈しく降って雨量も
多くなっている感じ。来週は週の中頃一旦天候回復し週末にかけて天気がまた崩れる予報となっている。せっかく当分
アルバイトもないのになかなかテニス、ゴルフができない。
24日(月)、曇一時晴。31℃。今日から越前福井方面へ1泊旅行。
25日(火)、曇。30℃。14時帰宅。畑で作業。イチゴの種を取って育ててみたが、いくつか芽を出していたが、
一株だけようやく大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/b9bd2f46c401683049fb6c8384453a99.png?1719749321)
26日(水)、曇。32℃。朝食後、気温の上がる前に森林公園の池の周りをランニング5km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/0a074af333542fe2bd83e91bf2f45173.jpg)
畑で作業。会社OBのI川君よりTELあり、28日のゴルフが天候不順で順延との連絡。畑の先輩T原さんからドコモの
通信契約を解除したらIPADが使えなくなったと、IPADを預かる。カミさんバドの練習会のため、昼食後フクの散歩。
森林公園第2練習場で少し打つ、パット練習。帰宅してIPADの確認。WIFI接続ありだが、applestoreに接続できない、
IOSのバージョンアップも不可だ。ネットでも1例しか出てなくて解決もされてない。
27日(木)、曇。27℃。朝食後畑で作業。T原さんへIPAD返却。認証の問題かも。昼食後カミさんに頼まれた買い物経由で
森林公園第2練習場でパットの練習。
「特捜部Q カールの罪状」(ユッシ・エーズラ・オールスン ハヤカワ・ポケットミステリーブック)読了。特捜部Qシリーズ第9弾、サイコパスの連続殺人事件を
コロナ禍のなか解決するが、なんと特捜部Qの主人公カールが逮捕されて終わる。次作が最終版となる。人物構成が判っている
ので早く読進む。☆2.5以上。
28日(金)、雨一時曇。来週5日の森林公園ゴルフ場での予約を天候不良のようなのでゴルフ場へキャンセルの通知。
3回連続キャンセル。午前中雨烈しく降る。本日ゴルフの予定だったが、キャンセルもや無得ない。昼食後市の体育館で
トレーニング。ランニングとストレッチ。図書館で本の返却。雨がやんできたので野菜の収穫を兼ねて畑の様子見。
結構雨が降ったようでトレイには水があふれている。たまたま、水瓶をみたらメダカの稚魚が十数匹泳いでいた。
2年くらい成魚3匹に減っていて、6月初旬もみなかった。種類もいろいろ。成魚がみあたらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/9f0084f38e1bcd44d5ea359f13e01e77.jpg)
29日(土)、曇後晴一時小雨。31℃。早朝テニスはフルメンバー8名参加。深夜早朝に雨がふったようでオムニはかなり湿っている。
ボールが重くなっているのか、ショットやボレーの調子が悪い。思ったようなプレーができず不満の残るゲームだった。
朝食後畑で作業。トマトの苗が伸びてきたので支柱をあげる。スイカ、メロンが好調。メロンが蔓の中で幾つか大きくなっていた。
底に藁を敷く。カミさんお出かけ、昼食後フクの散歩。帰宅して昼寝。JRA。
日曜の早朝テニスは中止。6月は日曜に早朝テニスができたのは1回のみ。昼食後、市の体育館でトレーニング。ランニングとストレッチ。午後はJRA。
畑の画像は土曜日に撮影。
畑1号
インゲンはそろそろ実をつける頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/67bb7cada856a056109985b814e78a79.jpg)
ズッキーニ、隣の畑のズッキーニも自重で茎が折れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/1441c5cb7174a2948b07055ccec6271d.jpg)
トマトの支柱を上げる。大玉トマト1個収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/b5014d47bdeb862ab95f963ec5b97a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/d66309e75ffcc4f02f9f385d5927718d.jpg)
安納芋は根付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/eeaf1d31367e8da0b2839f4d0f5acc22.jpg)
長ネギを植付予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/2a928bc7c575bf779d9679ae45ead25a.jpg)
巨峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/2d6d6dda66151b8d1f38f2e7f24034f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/c380d409173258524ff1900a0da4bb54.jpg)
畑2号
アスパラの茎、このまま伸ばしたままでいいのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/9100169c4e0d139c3244451e5fc2643d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/2705c8c94da41d5df3e75af7257d3037.jpg)
トウモロコシ追肥。ネギは株分けして植替え予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/74605cf3ec2e63fc708bd08b33b9b862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/04dc5b089cf22a98443bd17aba868c9f.jpg)
枝豆、芽がでてきた。新芽を食べられないよう寒冷紗でカバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/89cab33c674f81e64f345d7da5e8b5b8.jpg)
小松菜は芯食い虫にやられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/2c00efc9d7eabecd211c727bee88b14e.jpg)
キュウリ植付、葉大根も芯食い虫の被害。夏場の葉物は農薬が必要だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/17e6b1ae4124197a7fd307eadf17e794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/7b04e4b72fbfbf9329657437b3da1dd6.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/1c75f47bf175aee8c65466af69e5ff68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/15b60a28d12fc15c23cb728e9aee3358.jpg)
スイカは元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/9e99b33015acc73674fb34ee173266bf.jpg)
カラスに掘られたスイカも一回り大きくなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/61b90c9a7f2e0fb53ab64eb9062450b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/6420a6f2eef5e27d4e7b1b26d90d774a.jpg)
メロンは大きなのが5個くらい発見。敷き藁を置く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/45ee7e8b0cb5d4c2d561b5338b15fc5d.jpg)
中家さんがブログやってると それにしても知り合いの多くが会社辞めたあと同じように畑しごとをやってますねぇ
小生は銅版画で10年過ぎましたけど そういえば娘の画集第二弾がでました よろしかったらお送りしますよ
ブログ勝手にフォローさせてもらいます
中家さんから送ってみてもらえますか