4月30日、雲多し。予報では遅くに小雨あり。
連休3日目の早朝テニス。今日は5名。
O本さんと畑1号の一畝で夏野菜の植付のため、10時に農協で待合せ。
とまと、長ナス、しし唐を90円/4本づつ購入。
マルチをやって植付終了。まだ畝に余裕があり、もう2本づづ植付予定。
終了後、12時前に観測すると、風速:南風0.7~1.8m/s、気温21.0C、湿度70.8%
4月26日。親父のえびね蘭が満開となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/ae95cd35f32f74c796fd795b1511daa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/b9bc29f4603a883727453385d592cc06.jpg)
畑1号 30日。植付た状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/31a31f841e12a4a857cb19d874f57fb4.jpg)
5月1日。追加購入で植付。農協で見かけた島トウガラシとチリペッパー、
小ナスの苗も買って植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/d50ef491d10b03e31b71a028196163c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/80f0d565f40e84f13e1ce54a86b1a6ea.jpg)
畑2号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/67063baebcedd30af82dfb924c744843.jpg)
玉ねぎの早生の方がふくらんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/97264b171023dd90caa68dafed812db1.jpg)
ジャガイモ。芽は出そろってきた。土寄せと追肥。
連休3日目の早朝テニス。今日は5名。
O本さんと畑1号の一畝で夏野菜の植付のため、10時に農協で待合せ。
とまと、長ナス、しし唐を90円/4本づつ購入。
マルチをやって植付終了。まだ畝に余裕があり、もう2本づづ植付予定。
終了後、12時前に観測すると、風速:南風0.7~1.8m/s、気温21.0C、湿度70.8%
4月26日。親父のえびね蘭が満開となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/ae95cd35f32f74c796fd795b1511daa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/b9bc29f4603a883727453385d592cc06.jpg)
畑1号 30日。植付た状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/31a31f841e12a4a857cb19d874f57fb4.jpg)
5月1日。追加購入で植付。農協で見かけた島トウガラシとチリペッパー、
小ナスの苗も買って植付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/d50ef491d10b03e31b71a028196163c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/80f0d565f40e84f13e1ce54a86b1a6ea.jpg)
畑2号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/67063baebcedd30af82dfb924c744843.jpg)
玉ねぎの早生の方がふくらんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/97264b171023dd90caa68dafed812db1.jpg)
ジャガイモ。芽は出そろってきた。土寄せと追肥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/0327dcd6d31829125cec9f219aecc0df.jpg)