晴。連日の好天で気温上昇、真夏日を超す勢い。日本を覆っている高気圧が
まだ夏のものでないので、湿気も低く、空に雲もほとんどない状況だ。
今週は、月曜夕方から雨、その後、気温上昇、木曜に30度近くまで上がり、
金土とさらに高くなってきた。
日曜、晴。25℃前後の気候。早朝テニス、市の大会ため、旭丘コート、7名参加。
終わって、畑で作業。久しぶりに競馬が少しあたる。来週のダービーの資金となる。
生ちゃんから、月曜のゴルフ、雨の予報なので中止連絡あり。
月曜、曇。今日も25度前後。午後から雨の予報。朝から畑で作業。カミさんから
ふくちゃんの調子悪いようだとのこと、おしっこの色が薄いし、水をよく飲む。
餌を変えたのも影響したのか、おやつをあげても食べない。様子見。
市の体育館でトレーニング。
火曜、雨。朝にはあがる。気温は上昇して29℃くらいの予報。アルバイト先が
いそがしいようで、海外向けの輸出用もあり今日から3連続となる。
ふくちゃんの食事を元に戻して、様子を見たが、外見上は変わりなく、元気一杯に
動いている。少しおしっこが濃くなってきた。
水曜、晴。28℃前後。今日もアルバイト。搬入時にトラックの下へ転落。幸い大きな
怪我とかはなかったが、ひざ上を少し裂傷。こちらの勝手な思い込みで滑ってしまった。
15時30分ころあがらせてもらって、A医院でリハビリを受ける。
木曜、晴。気温上昇30℃くらいまであがる予報。雲一つない青空。今日もアルバイト。
K谷さんから乾燥ワラビをいただく。鼻の奥に違和感。風を引いたような感じ。
鼻水がとまらない。体調もすぐれなかったせいか、ふくちゃんの誕生日をすっかり
忘れていた。5歳となった。元気に育ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/6902228414c081d76e89da1680270164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/276b231484de2f25bbba2875b39d7e2c.jpg)
金曜、晴。今日も気温上昇。31℃まであがる。矢田川、庄内川合流地点にある
アルバイト先輩のT田さんの畑。九条ネギ、落花生の苗7本、さつまいも姫あやか
15本をいただく。
T田さんの畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/1679c355f95ede1e5e178e7441fd8714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/328b4dccf0b7b01de4c255cbb93a3c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/599a9ff35371e49bfbeac6f09d51a4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/12ee9b54519fa3c55720a81143e621f6.jpg)
いただいた作物の植え付けのため、玉ねぎ収穫。
鼻の具合、のどの具合もよくない。咳もでてきて、本格的な風邪の症状。ふくちゃんの
体調もほぼ戻ったようで、おしっこもいつもの状態になった。
土曜の早朝テニス。風邪が喉にきて、咳、痰が止まらない。寝汗もひどくて、
起きたらシャツがぐっしょりしていた。テニスは急遽中止して、近くのI田内科で
診察を受ける。風邪の薬をもらって、自宅で静養。薬のおかげか、体調もよくなり、
午後から畑に向かう。
畑1号
中晩生玉ねぎ、かなり肥大化してきたが、まだ倒伏していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/f4a3ab63e35266b4c55b77759ecefa6b.jpg)
ジャガイモ。苗のもとを見るとジャガイモが出てきている。土寄せしようとしたら
ポロっと落ちてきた。結構大きな芋だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/bedee3df92d9f321ad98ecbf322add6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/f5bafa7cf7b164510dd158e77f7cdaa6.jpg)
いんげん、蒔き直したが、まだ芽はでていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/c81656d1c8437d3c88ef8c1d59810980.jpg)
畑2号
祢津ねぎと一般ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/3084b6ac62de678444eb79fb2a2cdc38.jpg)
生姜はまだ芽が出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/52135cb52f51150091f1537468fe27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/98122cd89b108fdcf2a0e59fd1bd729f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/09ed08829aeb481597b16633c942f110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/e1dbff89f19c3b0265020cceff118eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/7a0420674105e915f3068e43fd71643c.jpg)
まだ夏のものでないので、湿気も低く、空に雲もほとんどない状況だ。
今週は、月曜夕方から雨、その後、気温上昇、木曜に30度近くまで上がり、
金土とさらに高くなってきた。
日曜、晴。25℃前後の気候。早朝テニス、市の大会ため、旭丘コート、7名参加。
終わって、畑で作業。久しぶりに競馬が少しあたる。来週のダービーの資金となる。
生ちゃんから、月曜のゴルフ、雨の予報なので中止連絡あり。
月曜、曇。今日も25度前後。午後から雨の予報。朝から畑で作業。カミさんから
ふくちゃんの調子悪いようだとのこと、おしっこの色が薄いし、水をよく飲む。
餌を変えたのも影響したのか、おやつをあげても食べない。様子見。
市の体育館でトレーニング。
火曜、雨。朝にはあがる。気温は上昇して29℃くらいの予報。アルバイト先が
いそがしいようで、海外向けの輸出用もあり今日から3連続となる。
ふくちゃんの食事を元に戻して、様子を見たが、外見上は変わりなく、元気一杯に
動いている。少しおしっこが濃くなってきた。
水曜、晴。28℃前後。今日もアルバイト。搬入時にトラックの下へ転落。幸い大きな
怪我とかはなかったが、ひざ上を少し裂傷。こちらの勝手な思い込みで滑ってしまった。
15時30分ころあがらせてもらって、A医院でリハビリを受ける。
木曜、晴。気温上昇30℃くらいまであがる予報。雲一つない青空。今日もアルバイト。
K谷さんから乾燥ワラビをいただく。鼻の奥に違和感。風を引いたような感じ。
鼻水がとまらない。体調もすぐれなかったせいか、ふくちゃんの誕生日をすっかり
忘れていた。5歳となった。元気に育ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/6902228414c081d76e89da1680270164.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/12/276b231484de2f25bbba2875b39d7e2c.jpg)
金曜、晴。今日も気温上昇。31℃まであがる。矢田川、庄内川合流地点にある
アルバイト先輩のT田さんの畑。九条ネギ、落花生の苗7本、さつまいも姫あやか
15本をいただく。
T田さんの畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/1679c355f95ede1e5e178e7441fd8714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/328b4dccf0b7b01de4c255cbb93a3c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/599a9ff35371e49bfbeac6f09d51a4f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2c/12ee9b54519fa3c55720a81143e621f6.jpg)
いただいた作物の植え付けのため、玉ねぎ収穫。
鼻の具合、のどの具合もよくない。咳もでてきて、本格的な風邪の症状。ふくちゃんの
体調もほぼ戻ったようで、おしっこもいつもの状態になった。
土曜の早朝テニス。風邪が喉にきて、咳、痰が止まらない。寝汗もひどくて、
起きたらシャツがぐっしょりしていた。テニスは急遽中止して、近くのI田内科で
診察を受ける。風邪の薬をもらって、自宅で静養。薬のおかげか、体調もよくなり、
午後から畑に向かう。
畑1号
中晩生玉ねぎ、かなり肥大化してきたが、まだ倒伏していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/f4a3ab63e35266b4c55b77759ecefa6b.jpg)
ジャガイモ。苗のもとを見るとジャガイモが出てきている。土寄せしようとしたら
ポロっと落ちてきた。結構大きな芋だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/bedee3df92d9f321ad98ecbf322add6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/f5bafa7cf7b164510dd158e77f7cdaa6.jpg)
いんげん、蒔き直したが、まだ芽はでていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/c81656d1c8437d3c88ef8c1d59810980.jpg)
畑2号
祢津ねぎと一般ネギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/3084b6ac62de678444eb79fb2a2cdc38.jpg)
生姜はまだ芽が出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/52135cb52f51150091f1537468fe27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/98122cd89b108fdcf2a0e59fd1bd729f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/09ed08829aeb481597b16633c942f110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/e1dbff89f19c3b0265020cceff118eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/7a0420674105e915f3068e43fd71643c.jpg)