晴耕雨読

家庭菜園日記など

2024年12月平城京跡~正倉院、東大寺二月堂、春日大社

2024年12月20日 | 旅行
19日(木)、晴時々曇。こちらの地区は10℃くらいの気候。寒気が入り西高東低の気圧配置で西北の風がかなり強く
吹いている。亀の井ホテルのカニ食べ放題のキャンペーンに乗せられて、カミさんと亀の井ホテル奈良に泊まり、
平城京と東大寺(東大寺は前に訪問済み)周辺の寺院などを散策の予定。10時前に自宅出発、渋滞もなく名二環の
大森ICから東名阪経由名阪国道で奈良平城京を目指す。途中、亀山PAで休憩。風がかなり強い。北陸方面からの
雪雲の雨も混じる。亀山ICから国道23号に入り針テラスで昼食。ここの直売場でいろいろ購入。車は順調に進んで
14時前にホテル到着。チェックインだけ済ませて平城京を散策。


ホテルの目の前が平城京。ただただだだっ広い敷地の中、見えている建物を目指す。目の前の「王手門」から入り道沿いに
歩くと遠くに大きな建物が見えるのが「朱雀門」。平城京跡の中、門の近くに近鉄の鉄道が走っていて、頻繁に電車が
行き来しているのがちょっと残念。

朱雀門に近づくとその外側に平城京跡についての関連施設がもうけられている。「平城京いざない館」は、
平城京のいろんな情報が見られる。ボランティアガイドもいて都度案内してくれる。


平城京跡西側にも「平城京跡資料館」も建てられており、朱雀門を見た後、近鉄の踏切を超えて結構歩いて
資料館に入った。これが平城京いざない館と重なるような展示でもう少し工夫が欲しい感じ。2時間弱散策を終えて
ホテルに向かう。

今日の宿は「亀の井ホテル 奈良」。道路を挟んで平城京の真向かいに建っている。部屋は広くて快適だった。
部屋で危ないと思ったのが、バストイレ洗面所と出入口床面との高低差が非常に大きい。注意書きはあるようだが、
想定以上に大きくうっかりすると危ない。温泉は露天風呂もあってちょっと熱めのいい湯だった。HPでは
温泉ランキング「歴史・文化部門」2位とある。

食事は、本ずわいガニ食べ放題コース。料理全体美味しくいただく。カニもそれほど期待はしてなかったが良かった。
地酒の飲み比べセットがいい。



20日(金)、晴。朝は冷え込んだが、昨日と一転して風もない穏やかな天気。朝風呂に入ってから4階の展望スペースで
夜明け過ぎの平城京を望む。
北東側、大極殿、大極門がみえる。

東側、中央右は春日山、若草山のはげ山も見える。

南東方面、朱雀門。

南側、薬師寺方面

朝食はバイキング形式。和食のものを頂いたが、各具材それぞれおいしかった。地元のものなのかカブの三五八漬け
自宅でも作ってみたくなった。個人的にバイキングの朝食としてはかなり良かった部類。9時頃にチェックアウトして、
平城京跡資料館の駐車場に車を止め隣接している古墳を見てみようとしたが、近くは大きすぎて林にしか見えず。
大極殿方面への散策に切り替える。

大極殿




大極殿から大極門その先が朱雀門

大極殿から市庭古墳(平城天皇 楊梅陵)、ボランティアガイドの話では、道路の関係で古墳の半分が削られているらしい。


平城京跡大極殿付近の散策を終えて、車で東に走り数十分で目的地の東大寺周辺へ到着。付近のコインパーキングへ。
混んでる様子はない。転害門の脇から正倉院を目指す。

10分弱で正倉院へ到着。時期外れのため中には入れず。


東大寺の裏を通りながら、東大寺二月堂に向かう。



二月堂。少し早いのか人はまだまばら。この後修学旅行の学生で一杯になる。

平城京方面

国宝の東大寺鐘楼

若草山の麓をとおって春日大社まで歩く。

20分以上あるいて春日大社に到着。
徐々に外国人の観光客も増えてくる。
東大寺方面目指して降りていく。奈良公園。
東大寺の表の方は、観光客で一杯。大半が外国の旅行者。
脇道にそれて転害門方面に
12時前に奈良公園を離れ、帰路につく。途中、名阪国道、道の駅「針テラス」で食事とお土産。直売場はなかなかいいお土産が
充実している。大和茶、柿の葉寿司など購入。

15時半自宅到着。フクの大歓迎を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行 釧路、網走、旭川、エスコンフィールド、ロートレック

2024年11月01日 | 旅行
10月28日から31日までカミさんと3泊4日の北海道ドライブ旅行。フクがいるので3泊は久しぶり。日程は千歳から
レンタカーで釧路、網走、旭川と北海道の東側を一周する予定。28日月曜、朝6時前電車にて大曽根、金山経由セントレア
へ向かう。最寄駅までは土砂降り。セントレアには7時半前に到着。雨は上がっていた。

8時40分発のANAにて千歳空港を定刻に到着。曇がちな天気で風が強く吹いてる。思っているほど寒さは感じない。
レンタカーの手続きを済ませて11時半頃今日の宿泊先釧路を目指す。釧路までは道東自動車道を使っても260km超、
3時間半以上もかかるため今日は釧路に到着するだけとなる。道東自動車道は空いていた。片側1車線が大半だったが
天気も良くなってきて結構気分よく走ることができた。この時期、紅葉はほぼ終わっている感じ。

食堂とかあるサービスエリアが少なく、ほとんどパーキング。軽食など売っているところもあった。


休憩を取りながら15時半頃には、今日の宿泊先「釧路プリンスホテル」に到着しチェックイン。

ホテルから港方面。


買物がてら釧路駅まで散歩。北海道の大きな町はだいたい碁盤の目のようになっていて分かりやすいのだが、どうも方向
感覚がちがって北と東を間違う。釧路駅は45年ほど前、厳冬の2月、会社採用の関係で北見や網走の高校を回ったことがある。
雪と列車移動のためほとんど何も覚えていない。釧路駅はたぶん当時のままだろう。

大通りにある釧路の中央図書館。

夜は、名物の炉端焼き。ネットで調べてホテル近くのフィッシャマンズワーフに隣接する「岸壁炉端」に向かう。ここでも
南と西を間違い、到着までかなりの時間がかかってしまった。岸壁炉端は、事前にチケットに換金し、そのチケットで
並んでいる食材を選んで購入。それを炉端まで持っていって自身で焼くという方式。ちょっと予想と違い戸惑う。





食材とかは良いものだったが、お酒をおかわりしたり、食材を取りに行ったり、チケットの勘定を考えたりなんか年寄り
には面倒な方式だった。帰りに味噌ラーメンでしめる。

29日朝、釧路12.8℃/2.9℃。快晴。風は収まっていた。朝食前に付近の散歩。釧路川沿いの幣舞橋を目指す。
漁船は集魚ライトを装備していたのでサンマかイカ漁用だろう。



幣舞橋(ぬさまいばし)、5回ほど建て直されている。夕日の名所らしい。




ホテルに戻ってチェックアウト。朝食は和商市場にて「勝手どんぶり」。釧路駅近くでホテルからも500mくらい。
海鮮市場の中でご飯に各鮮魚店の具材を乗せて食べる。


ご飯:左小100円、右中200円
カミさん、ご飯残して2回おかわり。

残念なのが、このご飯があまり美味しくない。地下駐車場から上がってきて
近くの店員に誘われるまま、指定された店で
ご飯を購入。どこで買ってもいいらようだが、ご飯の味だけはレベルを維持していて欲しい。

朝食を済ませて、根室経由網走に向かう。朝は快晴。厚岸湾





厚岸からちょっと内陸に入り、牧場のような畑が広々と広がる。道もどこまでも直線。


厚床から根室、風連湖。道の駅「スワン44ねむろ」。白鳥の姿は見えなかったが、鳴き声が聞こえる。





根室市街へ。結構時間がかかっていて、カミさんの買い物を済ませて、ほとんど観光はせず、網走方面を目指す。
途中、先ほどの道の駅で昼食。花咲ガニラーメン650円と貼紙あり、安い!と思ったらカップラーメンだった。
タラのフライ定食、これ白身で美味しい。カミさんはラーメン。

また厚床に戻り北上して網走方面へ。この付近も広々とした牧場のような牧草地帯がずっと広がる。元会社で三重支店時代、名張の
農機具メーカーの顧客が中標津に支店があって、何故この地区なのかがよく理解できていなかったが、この広い農地でよくわかった。

海岸線から国後島が見える。

野付半島

網走に行く途中で知床半島の羅臼に寄る予定だったが、時間的に無理なので網走を目指す。

斜里岳

知床半島付け根の海別岳

斜里岳。海はオホーツク海。

網走市外に入り、「網走刑務所」を目指す。現地に到着したが、本物の刑務所で観光客は進入禁止。
観光用は山の上にある「網走監獄」。到着は15時過ぎとなった。















「網走監獄」は17時閉館なのだが、入場は16時までとなっていて、後からも外国人数人が走って入ってきていた。
今日の宿泊先は「ルートイン網走駅前」。網走駅の前だけど飲食のできる繁華街は、1km程東へ行ったところ。
ホテルの人に聞いた情報とネットで調べたものを合わせて居酒屋「吉田三八商店」に向かう、徒歩で。魚介類中心で
ホッケなどは焼いてくれるのだが、ホタテや他の焼き物はテーブルに置いてある七輪で焼く方式で苦笑い。


30日晴。網走13.2℃/3.4℃。朝は少し冷える。朝食を済ませ。サロマ湖経由で旭川を目指す。隣接する能取湖。

ネットで調べたサロマ湖展望台。順調に展望台入口に到着する。ナビでも出てくるので安心していたけど展望台入口を
入って走っていくと徐々に登っていくのと、途中から舗装がなくなり道もだんだん細くなっていく。熊注意の看板、
ぽつんと一軒家状態。徐々に不安になってくる。かなり登ったところで鹿の群れに遭遇。カミさんから引返そうと言われて、
途中でUターン。なんかホッとした。戻った途中に道の駅「サロマ湖」がある。木立が高くてなかなか全貌が見渡せない。



サロマ湖から旭川ー紋別道の遠軽ICに入り旭川を目指す。比布JCTで道央道に合流しお昼頃旭川到着。昼食を済ませて
陸上自衛隊旭川駐屯地脇の「北鎮記念館」を見学。入場は無料。北海道は屯田兵による開拓の歴史があるので軍隊と関係が強い。
古い展示物はなかなか興味深い。





常盤公園内にある道立旭川美術館見学。暖かいのか紅葉の真っ最中。展示の目玉は木彫家「藤戸竹喜」。
アイヌの木彫技から作粋を広げた作家とある。




今日の宿泊先は旭川駅前の「ホテルウィングインターナショナル旭川駅前」。16時過ぎチェックイン。



旭川駅


食事はうろうろ見回ったが結局普通の居酒屋。しめはラーメン。これが量が半端なく多い。カミさんはハーフだったが、
これが普通サイズ。結局半分残しで降参。


31日晴。旭川14.1℃/5.4℃。早朝ににわか雨が降った。気温は高い。このホテルは朝食の海鮮バイキングが有名らしい。




帰りのフライトは17時なので14時半にレンタカー戻しと決めて、見物できるところを探した結果、札幌近くの
エスコンフィールドに行くことにした。9時前にホテルを出て、道央道で札幌方面へ走る。片側2車線で車も空いている。
江別東ICで降りて10時40分頃到着。野球のやっていないときは外野など無料開放されていて、観光客もたくさん来ている。


広々としていて、気持ちがいい。野球を見に来たくなる。







エスコンフィールドを終えて、札幌芸術の森に向かう。50分ほど走って到着。たまたまだったがロートレック展が
開催中だった。慌ただしくロートレック展を見ることになった。早く気づいていたらと後悔。



14時過ぎに千歳市内に戻り給油を済ませて、レンタカー店に戻る。空港は到着する人が多いようで、レンタカー店に
移動する行列がどこも長く伸びていた。

ANA17時定時発、18時55分名古屋定時着。

利用したホテルは、1日目、釧路プリンスホテル、2日目、ルートイン網走駅前、3日目、ホテルウイングインターナショナル旭川駅前。
利用は旅行会社のプランから選んだもので、1泊ツイン朝食無し。使い勝手の良さをみると。広さ、ベッドの大きさなど、
プリンスホテルとルートインは変わりなく広くてセミダブルのベッドだった。ウイングインターナショナルは広さも非常に狭く、
ベッドがシングルサイズでシングルの幅も狭い。非常に使い勝手が悪かった。アメニティでは、ルートインとウイングは
ほぼ揃っていて。プリンスホテルが無料は歯ブラシくらいで髭剃りなど有料となっていた。駐車場は、ルートインは無料。
それ以外は1000円だった。
今回の旅では、ルートイン旭川駅前が駐車場、朝食無料で、大浴場もあり、ベッド、部屋も広く快適なホテルだった。

レンタカーも、旅行会社が指定のものから選択。昔会社でよく利用したトヨタレンタカー利用。車はヤリス。走りやすい車だった。
赤信号で止まっていて青信号で少し遅れると、青信号ですと注意がくるのにはビックリした。
北海道はの道路は広くて走りやすい。道東道などの自動車専用道路は、片側1車線が多い。これまでニセコ方面の西側ばかりで
山の中を通る事が多かったが、東は牧場風景が広がり景色が良くて気持ちがいい。これが2日、3日目となると慣れて、いい景色
でもだんだん単調になってくる。
千歳、釧路、網走、旭川とだいたい同じような距離で、意外と時間がかかった。若干時間の見積もりが甘かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月北陸越前、福井市から九頭竜湖

2024年06月25日 | 旅行
6月24日(月)曇時々晴。今日は福井への1泊旅行。午前9時過ぎ自宅を出発して、守山スマートICから名神高速道路、
渋滞もなく米原JCTから北陸自動車道、賤ヶ岳SAで休憩。
順調に福井に入る。南条SAでも休憩


昼食は、武生で名物の蕎麦。正午前に武生ICで下車、。予定していた「御清水庵」はお休み。替わって「うるしや」へ。
古民家風のお店だった。

風情のある中庭。

おろしそば 名代(なだい)の大盛(¥1260)。カミさんは普通もり(¥960)。辛み大根の入った汁につけて食べる。
蕎麦は抹茶を練りこんだ麺となっている。
天ぷら、鯖寿司もついたランチメニューもある。そっちの方がお勧めみたい。

昼食を終わって、再度北陸自動車へ福井北JCTから中部縦貫自動車道へ永平寺を目指す。永平寺参道ICを降りて永平寺までは1本道、
13時前には永平寺参道に到着。誘導されるまま有料駐車場へ(¥300)。奥にも駐車場はあるようだが、これくらいから歩いて町の
雰囲気を感じるのもいい。
門前から

中にはいって気づいたのが、各建物が廊下でつながっている。拝観料を払って、靴を脱いで建物内にはいり、案内に従って進む。
山門
傘松閣の「絵天井の間」

最奥の法堂まで上がっていくのでほとんど階段をひたすら登る。
いい運動になる。
寺の外は全体が苔むしていて、この季節、緑が鮮やかだ。


承陽殿、龍の彫り物

永平寺を見終わって14時くらいだった。海も見たいと思い東尋坊を目指す。再度中部縦貫自動車道経由北陸自動車金津ICで降りて、
あわら温泉を通って1時間程度で到着。結構観光客も多い。これも誘われるまま駐車場(¥500)へ


東尋坊への通りは海鮮料理を出すところが多い反面、海産物のお土産物はお店も少なくちょっと貧弱な感じだ。
東尋坊へ行く道路、帰路ホテルに向かう道路、結構整備されていて道路事情がいい。田んぼや農地が広がっていて、
越前は山という印象があったが、福井市への道路は大きな平野が広がっている。広域農道とかも快適だ。

宿泊先は「亀廼井ホテル福井」。福井市南部の山の中に建つ。結構急な坂を上っていく。16時過ぎに到着。


ロビーは大きな観葉植物もあって広々している。反面、今回泊まった部屋は少し手狭。




越前工芸品 竹人形


夕食、定番の地元のお酒3種類「飲み比べセット」を注文。ちょっとグラスのお酒の量が少なくような。



あわびの踊り焼き。ちょっと残酷だったが、肝がおいしい。

25日(火)、曇。ホテルの朝食はバイキング形式。種類はそれほど多くはないけど、美味しくいただく。9時頃ホテル出発。
国道158号から中部縦貫自動車道九頭竜湖IC経由で東海北陸自動車道を通ってから帰りを目指す。途中の越前大野城へ。

ほとんど越前大野城の知識がなかったが、天空の城でネットでは有名らしい。西側入口からゆっくり登って15分くらい。
直登する階段もあるが、坂道をゆっくり登っていく。

こじんまりしたいい感じのお城だ。

お城の天守閣から越前大野市街。右端が日本百名山の「荒島岳」

10時半過ぎ下城して中部縦貫自動車道大野ICへから九頭竜IC(終点)で一旦降りて、道の駅九頭竜で休憩。時間なのか恐竜が吠える。
道の駅は、産直品はあるが、あまりこれといった土産品などは並んでいない様子。

11時20分頃、帰路は国道158号を白鳥方面へ、中部縦貫自動車道の工事車両なのかやたらとトラックが多い。
途中でいたるところで道路工事をやっている。九頭竜湖の淵を走り中部縦貫道白鳥西IC経由で東海北陸自動車道白鳥ICに入る。
途中関SAにて昼食。自宅到着は14時。フクの大歓迎を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年中学同窓会(古希+2)

2024年05月24日 | 旅行
21日(火)、晴。こちらの地区は25℃の予報。今日は宇久井中学校の同窓会(古希+2)に参加するため和歌山の那智勝浦町へ向かう。
今回はカミさんも同行。10時半前に自宅出発。渋滞もなく順調に紀伊半島を南下。亀山HWオアシスで休憩、
嬉野PAで昼食(松坂牛の野菜ラーメン¥900、肉は堅かったがラーメンは美味しい)。順調に南下。始神(はじかみ)テラスで休憩。
土産物店でサメのたれがあったので帰路に購入。味醂味を買ったが、塩味のほうが酒飲みにはいい。

紀勢道の尾鷲-熊野間が工事のため通行止め。何年振りに矢の川(ヤノコ)峠と熊野大泊までのくねくねした国道42号線の坂道を運転した。
渋滞もなく紀勢道通行止めの影響は少ないようで、時間的には30分くらいな感じだ。

小さいころよく泳いだり、釣り、貝採りなどやった宇久井の港。





15時半頃に会場で宿泊先の休暇村「南紀勝浦」到着。部屋から太平洋を望む。大敷網の浮がいくつか見える。


チェックインして温泉で汗を流す。露天は太平洋に面していて気持ちがいい。湯加減もいい感じ。

18時から同窓会。カミさんは食堂で一人メニュー。刺身料理が良かったらしい。


幹事、H君。M下さん、毎度お世話になります。



65歳から7年ぶり。それなりになっております。


前回参加できず、中学以来の対面、龍平君。腹がでて貫禄あり。

中学卒業で漁師となったH信義君。まだ現役で稼ぎ頭。ケンケン漁で昨日もトンボ(まぐろ)数十匹、カツオ100匹超釣ったとのこと。
am3時から出漁するようだが2次会にも参加。中学担任の庄司先生から進路相談を受け漁師を決断したことを聞く。いい先生だった。

22日(水)、朝は晴時々曇。南紀、三重方面は22℃くらいの気候。朝風呂に入って、展望テラスで太平洋を望む。


熊野市方面。






バイキングの朝食を済ませて8時半頃宿泊先を出発。麓の延命寺で親父の墓参り。帰路につく。途中、熊野市の道の駅「ウミガメ公園」
に立寄り、青梅¥500/1kg×2袋、夏みかん¥1100/14個、さんま寿司等購入。道路は渋滞もなく順調に進む。
14時頃に自宅到着。フクの大歓迎を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月9日知多半島日帰り

2024年02月09日 | 旅行
晴時々曇。12℃くらいの予報。朝は冷える。今日はマンションの受水槽工事のため9時から断水、予定では17時までとなっている。
日中はトイレが使えないので、止む無く外出して時間を潰すこととなった。行き先は知多半島の「魚太郎」本店と温泉。
フクは自宅で待機。9時半頃自宅を出発。名二環経由で知多半島道路、ほとんど渋滞もなく順調に進み南知多ICで降りて、
11時前には魚太郎本店に到着。昼食にはまだ早いので店内で海産物を物色。




11時20分頃に魚太郎の食事を提供している外の店舗で昼食をとる。お目当てのカキフライ。カミさんは海鮮漬け丼。




食事を済ませ店内でお土産を購入し、亀廼井ホテル知多美浜へ、途中JA知多の美浜の直売場に立ち寄り、ポンカン、レモン購入。
ホテルには12時過ぎに到着。温泉入浴(¥800)は13時からとのこと。カミさんんはホテル内で休憩。


ホテルに面した海岸は砂浜が広がって非常にいい景色。砂浜でバンカー練習で時間を潰す。いい練習になった。










13時から入浴開始。女性が4人くらい、男性は自身のみ。ゆっくり本を読みながら温泉につかる。
ここの温泉は効能とかよくみていないけど、肌につるつるした感じだ。1時間ほど入って、自宅へ向かう。
美浜IC近くのえびせんべいの里でも少しお土産物色。帰路もそれほど混まずに15時過ぎに自宅到着。
16時くらいには水道工事も終了したようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り 昼神温泉

2024年01月13日 | 旅行
1月12日(金)、曇時々晴。11℃くらいの気候。朝食後10時前にカミさんと昼神温泉へ向かう。東海環状自動道せと品野ICから
土岐JCで中央道に乗る。曇がちで気温が低い、恵那SAでは2℃だった。園原ICを降りて昼神温泉には11時半頃に到着。

「おにひら」で昼食。定番の「おにひら」(¥1940)で蕎麦を腹いっぱい食いたかったが、寒いので鴨汁そば(¥1440)、カミさんは
野菜かき揚げそば(¥1440)を注文。鴨汁いい味だった。


店は貸し切り状態。

鴨汁そば


少しお土産物を見て、「阿知の里ひるがみ」に。久しぶりなので入浴料(¥800)は上がっていた。
残念ながら冬季は露天風呂がやっていなかった。









温泉は無色透明なつるつるとした非常にいいお湯。かんぽの宿が民間移行した施設で過去に何度もテニス合宿で
利用してきた。残念ながらテニスコートも手入れが行き届いていないので年々荒れてきていた。お風呂も男性用
露天風呂は改修したみたいだけど、設備的には古い感じは否めない。

1時間ほど温泉に入って、再度、おにひらの付近でお土産物を見て回る。空いている店が少ない。いつもは、飯田IC近くの
JAの市場ものぞくのだけれど、この時期目ぼしいものがないので、13時半頃に自宅に向かう。道路は空いているので
思ったより早く品野ICを降りる。途中、道の駅「瀬戸しなの」でも土産物を物色。15時半前には自宅到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月奈良(明日香、斑鳩、平群、法隆寺)

2023年11月29日 | 旅行
11月27日(月)、曇時々晴。奈良の明日香村方面、法隆寺を巡る1泊の旅行にカミさんと出かける。9時半頃に自宅を出発、大森ICから名二環にのって
東名阪から名阪国道経由で明日香村方面に向かう。特に渋滞もなく名阪国道に入り、ひたすら天理方面に向かう。勤めていた会社で三重の支店にも
勤務して伊賀、名張の顧客にもよく訪問していた。当時、23号は走り慣れていた道路だったが、久しぶりに走ってみると、トラックが多くタフな道だ。

正午を過ぎて高松塚古墳に到着。古墳周辺を散策。



500mくらい歩く。




















散策を終えて、昼食をとろうと周辺を探すが食堂がなかなか見当たらない。止む無く飛鳥駅の喫茶店で昼食。ホットドッグ、
カミさんホットサンド。これがなかなか美味しいものだった。

昼食を終えて、石舞台古墳に向かう。距離的にはすぐ近くであった。




















石舞台古墳、中はかなり広く高い、そのまま入れるのが嬉しい。ちょっと曇勝ちでパラっと小雨も混じる。

石舞台を散策してキトラ古墳を目指す。キトラ古墳も車で10分程度の近さ。






麓にキトラ古墳壁画体験館 四神の館で古墳壁画を紹介をしている。


15時半頃、キトラ古墳を後にして今夜の宿泊先「亀廼井ホテル大和平群」へ向かう。多少渋滞もあったが、1時間ほどでホテル到着。
ホテル周辺はかなり高台にあるようで、急な坂道を登ってきた。あたりは暗くなっていて、霧雨だったので周りの景色は全く見えない。
部屋はツインベッド。早速、温泉大浴場で汗を流す。露天風呂もあった。

夕食は会席料理に焼津のホテルと同じマグロの食べ放題メニュー。日本酒の飲み比べセット、奈良の酒は辛口だった。


平群地区。朝、窓から外をみると、高台にあるが樹木が邪魔して見通しが悪く、窓からはあまり景色はよくない。


9時過ぎにチェックアウトして法隆寺を目指す。ホテルから20分弱のところ。9時半頃、法隆寺の観光駐車場についた。¥500。
まだ観光客もまばらで、お土産店などもほとんど開いていなかった。














五重塔と金堂

夢殿


10時半頃になって修学旅行生、団体の観光客、小学生などの団体が多く集まってきた。柿の葉寿司、奈良漬けのお土産を
買って11時過ぎに法隆寺を後にして、フクの待つ我が家へ。途中、針テラスにて昼食。14時前に自宅到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月12、13日静岡、焼津

2023年10月14日 | 旅行
12日(木)、晴時々曇。25℃。今日明日と静岡焼津方面へカミさんと1泊旅。9時半頃に車で自宅出発。瀬戸市内を抜けて赤津ICに入る前。ECカードが
入っていないことに気づき、Uターン。1時間強のロス。赤津ICから新東名清水jc経由で三保の松原に向かう。13時過ぎに清水魚市場 河岸の市到着。
河岸の市内の食堂で昼食。13時は過ぎていたのでそれほど混んではいなかった。カミさんはお任せの海鮮丼、焼き魚を食いたかったがないようで、
ミックスフライ定食を注文。ご飯があまりおいしくなかったのが残念。
河岸の市内の食堂から、水上タクシー乗り場。



食事を終えて、三保の松原に向かう。富士山を見ようと半島の先端まで行ってみたけれど、霞んでいるのと、富士山方面に雲が多く発生していて、
見えない状態。やむなく宿泊先の「亀廼井ホテル焼津」に向かう。


16時頃にホテル到着。焼津の高台にあるホテルで、8階まであるので焼津市内がずっと見渡せる。なかなかいい眺めだ。
大浴場が最上階の8階にあるので風呂からの眺めも非常にいい。

夜は、ホテルの「匠プラン」にマグロ食べ放題メニューを追加。

匠プランの刺身盛り合わせがあって、それでも十分だった。食べ放題は一皿お替りしたが、カミさんは3皿完食。匠プランでも十分満足できる
内容だった。




13日(金)、晴。9時過ぎにホテルをチェックアウトして、焼津の魚センターを目指す。9時半頃だったので人はまばらだった。中に食堂もあって、
なかなかいい感じだ。こっちで昼食を食べたほうがよかったかと後悔の念。乾物、お土産など少し買って、御前崎に向かう。


御前崎には意外と時間がかかった。11時過ぎに到着。

御前崎から富士山を眺めたいと思い、海岸に出てみる。残念ながら雲と霞んでどこが富士山なのかさっぱりわからず。


牧之原ICから自宅に向かう。途中、浜名湖SAにて昼食。少しお土産を買って、14時半頃に帰宅。フクちゃんから大歓迎を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月鳥取・出雲方面観光旅行

2023年07月15日 | 旅行
5,6月頃に旅行を計画していたが、5月フクの病気、6月長女、カミさんが喉の痛みの病気とその回復に時間がかかった。ちょうどアルバイトの予定が空き、
天候の不安があったけど、カミさんとも行ったことのない鳥取、出雲方面に出かける。空いた予定にいれているので、天候は不問にした。行く先々で雨に
ふられたけれど、カミさんのスマホの雨雲レーダーアプリが役にたった。雨雲を避けながら時間をずらしたりして、なんとか予定の観光が可能となった。
たまたまレンタカーが新車でナビも新しく、災害でルート途中のICが閉鎖となっても別ルートを案内してくれるのも非常にありがたかった。

7月12日(水)、曇時々晴。31℃。梅雨前線が下がってきていて、天気の具合があまりよくない。九州方面、北陸方面で線状降水帯が発生して
被害もでているようだ。10時過ぎの新幹線で京都に向かう予定で9時頃自宅を出る。40分頃に名古屋到着したが、新幹線が遅れている。乗り継ぎで
急ぐのも嫌なので、到着したのぞみに乗り込む。
伊吹山は雲の中だった。


10時57分京都発のスーパー特急はくと5号で鳥取へ。列車は空いていた。午後2時前に鳥取駅到着。予約のレンタカーで山陰自動車道を松江方面へ
車も多くなく順調に進むことができた。明日の天候があまりよくないので、出雲大社に行くか宿に行くか悩むところ。午後4時頃だったので、
今夜の宿となる玉造温泉にむかった。宿は湯之介の宿「長楽園」。ネットで温泉がいいとの評価。部屋は和洋室ツイン。非常に清潔で快適な部屋だった。
温泉は透明な湯で、混浴の大浴場に通常の浴場がある。混浴は衣類を着なければいけないので入らなかったが通常の浴場も露天風呂があっていい温泉だった。
スタンダードの宿泊メニューだったので、夕食は通常の会席料理。おいしくいただく。






13日(木)、雨時々曇。26℃くらいの気候。朝風呂、前夜の浴場が男女入れ替わり。こちらの風呂のほうがもっといい感じの温泉。朝食を済ませる頃、
出雲方面、鳥取方面大雨の注意報。鳥取市の方は記録的な豪雨のようだ。出雲方面は10時頃に雨雲が切れる予報。とりあえず出雲大社を目指す。
山陰自動車道途中で、出雲大社で降っていた雨雲に遭遇。前が見えないくらいの雨。片側1車線しかないので、路肩に寄せるわけにもいかず、びくびく
しながら運転。出雲大社に近づくころには雨も上がってきた。出雲大社の駐車場(無料)に車を止めて神社を散策。どうしても伊勢神宮と比較してしまう。
思っていたより、小さい感じで、散策する方はちょっと助かった。お土産を買って、お昼くらいに、出雲そば3段重ね(¥900)をいただく。









昼食を済ませて、次の足立美術館に向かう。元の山陰自動車道に戻り安来方面へ。このころには雨もあがっていた。雨で通行止めの道路もでているようで
レンタカーの最新のナビが修正を入れてくれるので大変助かる。午後1時前に足立美術館到着。雨もあって人は非常に少ない。
雨の降った後なので、自慢の日本庭園は緑に映えている。










午後2時過ぎに美術館を後にする。このまま鳥取に戻って、晴れていれば砂丘まで行こうと思ったら、鳥取方面がまだ雨の中。結構降っているらしい。
とりあえず、次の宿鳥取市のホテルに向かう。順調に山陰自動車道を鳥取方面に向かっていたが、最新のナビがルート変更を指示。鳥取市近くの
青谷IC以降が閉鎖となっている模様。青谷ICを降りて国道9号で鳥取市内へ。少し混んではいたが順調に走って16時過ぎに到着。レンタカーを返却。
市内のビジネスホテルへチェックイン。レンタカーを返す途中から大雨。レンタカー会社にホテルまで送っていただく。
食事は近くの飲み屋さん。海産物を期待したが、今一つ。帰りに〆のラーメン。これも今一つ。ホテルに帰って交通状況を確認。JRが運休状態。

JR特急はくとが13日終日運休となった。翌日は始発が運休であとは不明だという。

14日(金)、曇。26℃くらいの気候。朝6時にJR鳥取駅で運行状況を確認。線路確認中で乗車予定の鳥取京都間は運行予定。鳥取からのバスも運行確認。
とりあえず大阪までのバスは通常通り運行中なので、午前中、鳥取砂丘を観光。

9時10分の定期運航のバスで鳥取砂丘へ9時40分過ぎに到着。









砂の美術館






11時20分に帰りのバス。12時前に鳥取駅到着。駅の居酒屋で昼食、カキフライ定食(¥900)、カミさん海鮮丼(¥1260)これがなかなか良かった。
12時54分スーパーはくと8号。先行する列車がいないので順調に京都まで。
明石海峡大橋

京都着新幹線ホームはちょっと混んでいて、外国の旅行客も多くなっている。


16時半頃に名古屋着、自宅には17時15分頃。待ちかねていたフクちゃんに大歓迎受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月四国(丸亀、高知、四万十、松山)

2022年11月30日 | 旅行
2022年11月28日(月)から30日(水)まで旅行支援もあって、四国の西側をカミさんとドライブ旅行。フクちゃんが
いるので、2泊3日の旅行は2019年9月の九州北部以来の久しぶり。

28日、曇。19℃くらいの気候。名古屋から9時50分頃の新幹線のぞみにて岡山を目指す。西へ行くにしたがって天候は回復。


岡山でJR特急しおかぜに乗り換えて瀬戸大橋経由丸亀へ。


特急しおかぜはアンパンマンをデザインした列車だった。小さい子供は全くのってなく、我々のような年配者が
目立ち、ちょっと違和感があったのと、残念なのは、窓ガラスが何かのシミで非常に汚れていること、せっかくの
瀬戸大橋からの景観が台無しだった。

こんなに汚れていて、JR西日本、四国は何も気づかないのかな。全車両は見てないが、この車両のガラスは
こんな感じ。


丸亀駅に12時過ぎに到着。ニッポンレンタカーにてレンタカーを借りて高知市を目指す。昼食にうどん県の
うどんを食す。「釜揚げうどん 長田 in 香の香」柔らかい麺で熱い出汁で食べる。うどんメニューは釜揚げうどん
またはその冷し。うどん以外はおにぎり、稲荷とか巻きずしもあり。かまあげ大を注文¥450、カミさん小¥350。
薬味はネギと生姜。汁は魚の出汁が効いた熱めのもので、汁をいれた徳利も独特。うどんにあった良い味だった。
入ったのは13時前であったが、店内はかなり混んでいた。外国人の姿もみえる。うどんにしてはかなり待った感じ。


15時過ぎに高知ホテル到着。高知駅の真ん前。ホテルは部屋も広く快適だった。



手前から中岡慎太郎、坂本龍馬、武市半平太。

チンチン電車にのってはりまや橋へ

はりまや橋




名物のカツオのたたきを目指して、ひろめ市場「明神丸」に向かう。店舗として構えているのかと思って
いたら、屋台村のようにひろめ市場の中にいろんな店が出店していた。とりあえず並んでカツオのたたきを
注文。ビールとクジラのフライなども一緒に注文。



ここを終わって他の居酒屋で飲みなおし。帰りに高知駅内にある王将でチャーハン、カミさんラーメンで〆る
。ここの炒飯、普通の炒飯だが、味がかなり良かった。

29日(火)、雨。21℃くらいの気候。残念ながら終日雨でそれも強く降るとのこと。今日は四万十市から北上して
松山市までだが、たどり着けるか心配。高知ホテルを9時頃出発、高速から一般道で四万十市を目指す。




四万十市近くの道の駅にて昼食。シラス丼。


国道441号、四万十川沿いを北上。国道だが、ところどころ細い道が断続的にあって、雨も強く恐る恐る走る。


大雨で有名な沈下橋は降りられず、雨が小止みとなった時にたまたま目にした岩間沈下橋へ。







霧も出て幻想的な雰囲気となった。






13時くらいには雨も小降りとなる、北上するにつれて雨も回復。途中から高速道路にのって、意外と早く
松山ロイネットホテルに到着。近くの松山城を散策。











夜は近くの焼き鳥店で食事。

30日(水)、曇。17℃くらいの気候。
道後温泉を回って金比羅山へ行く予定。残念ながら道後温泉本館は工事中。





坊っちゃん列車




丸亀方面をめざし、金比羅山を回る時間がほとんどないので、近くの丸亀城へ向かう。石垣が特徴的とのこと。





正岡子規の句





天守閣付近から瀬戸大橋が見える。






13時くらいにレンタカーを返却。近くのうどん屋さんの情報伺い、「石川うどん」にて昼食。おすすめの天婦羅うどん
(¥950)写真付メニューがあり、写真通りの量で、カミさんのかけうどん(¥350)と分けていただく。値段の割には量も多く、
汁も良い味のうどんだった。

14時のJR特急南風に乗車。この列車もアンパンマンデザイン。窓ガラスは普通にシミもなく瀬戸大橋からの景観が楽しめた。

16時30分過ぎに名古屋到着。自宅には17時15分頃到着。待ち焦がれていたフクが熱烈歓迎しすぎたためか、
血尿が出ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年ニセコゴルフツアー

2022年06月21日 | 旅行
6月17日から20日までコロナで中止となっていた北海道ニセコ町へのゴルフツアーが、3年ぶりに
開催された。メンバーは少なくなったが、元MK海運の75歳最長老のM井さん。ゴルフ場で引切無しに
おしっこをするので、頻尿のM井と密かに呼ばせてもらった。後は元会社仲間。常任幹事長のT屋さん。
定年後65歳をとおに超えても退職せず余人をもってしても代えがたい内容のため週に数回仕事をこなす。
1つ先輩のK出さん。退職後、月に10数回ゴルフをこなしていて、一緒に仕事をしていたのだが相当裕福
な方だと、仕事を離れて初めて知ったところ。
ホストは、ニセコ町のT野さん。学年で1歳上、K出さんと同じ年。ほんの少し前に小樽カントリーの
シニアで優勝したばかりの実力者。3年ぶりにT野宅で3泊4日、ゴルフ三昧となる。

17日、曇。5時31日分の始発電車で中部空港へ向かう。7時過ぎにセントレア到着。おにぎりで朝食。
8時35分JAL千歳行き。タッチアンドゴーなので搭乗手続きが非常に便利。

御嶽山上空。


10時頃に到着。先着していた3名と合流。レンタカーで樽前カントリークラブへ向かう。11時過ぎにクラブ到着。
昼食をとって、ゴルフ開始。今日は、T野さんのゴルフ仲間、MPさんが参加された。名前だけ紹介されたが、
後から聞いて、元プロとのこと。前立腺の病気をされていて、薬の影響か体力的にきつい感じ。ハーフを
されてリタイアとなった。ゴルフ場は結構距離のある、広々としたコースだった。グリーンは、パターがヘタな
自身でも遅いかなと思うほどの感じ。スティンプメーターは8fだった。70歳間近は1名、後は70代前半から中盤だが、
レギラーティで4日間プレーする。


中コース、1番P4、バンカー+2、2番P4、OB+3、3番P5、+1、4番P4、+2、5番P3、パー、6番P4、+1、7番P4、
+1、8番P3、パー、9番P5、+3。49。
北コース、1番P5、+1。2番P4、パー、3番P3、+1、4番P4、+4、5番P4、+1、6番P5、パー、7番P4、+1、8番P3、
+2、9番P4、+1。47。
M井さん、53、58、K出さん、54、45

ゴルフを終えて、高速白老ICを降りてニセコに向かう。18時頃に到着。今日は、T野宅2回でバーベキュー。
奥様、K子さんが準備してくれた、ホタテ、カキ、ホッケ、刺身など堪能させていただいた。

18日、曇時々晴。21℃くらいの気候。羊蹄山は雲がかかって山頂は見えず。今日はHiltonホテル併設のニセコビレッジ
ゴルフコースでプレイ。T野さんのゴルフ仲間、Iさんが参加してくれた。アンヌプリの麓で意外と曇っていて肌寒い。





8時半頃、インスタート。10番は704y、パー6と超長いロングホール。何とかパーオンパー。






イン、10番P6、704y:パー、11、12番P4、13番P3、+1、14番P4、+3、16番P5、17番P3、+1、18番P4、+2。49。
アウト、1番P4、+1、2番P5、3番P4、パー、4番P3、5番P4、+2、6番P、7番P5、+1、8番P3、OB+2、9番P4、池
+2。47。M井さん55,56。T屋さん、48,48。

お昼過ぎに終了し、ホテル内の温泉で汗を流す。昼食を俱知安の蕎麦屋に行ったが、満員で近くのスパゲッティ料理
の店へ。トマトソースのスパゲッティ(¥1400)を食べたが、なかなかいい味だった。夜は、奥様も同行しニセコ駅近く
の多国籍料理。これも美味しい。




19日、晴時々曇。20℃くらいの気候。前夜に雨。今日も羊蹄山は山頂が雲で見えず、全体に霞んで見える。
今日は、ニセコゴルフコース。8時過ぎにインスタート。T屋さん、ニセコのメンバーに一人加わり武者修行。
この日はショットがぶれていた。良いショットと悪いショットが混在。




1番P4、+1、2番P3、パー、3番P5、+1、4番P4、3パット+1、5番P3、パー、6番P4、3パット+1、7番P4、
3WでOB、+4、8番P4、+1、9番P5、+3。48。7番のOBは210yを3Wで2オンにチャレンジ、右にスライスしてOB、
スコアーをまとめることもできたが挑戦失敗。
10番P4、+2、11番P5、+1、12番P4、OB+2、13番P3、14番P4、パー、15番P4、OB+6、16番P5、OB打直し
+1、17番P3、パー、18番P4、3パット+1。49。16番OB打直しで5打目をワンピンにつけて1パットのボギー。
T野さん、46、38。M井さん、54、49、K出さん、46、48。
K出氏

M井氏

180y弱、UT19度でワンピンにオン。


今日もお昼過ぎにホールアウト。昆布駅方面のラーメン屋さんで昼食。こってり味噌ラーメンと小ライスで
お腹を満たす。T野さんとここで分かれて、我々は、アンヌプリの山間にある五色温泉を目指す。

翌日、朝に髭をそったところ、肌がツルツルになっていて、前日の温泉では感じなかったので五色温泉の効果を実感。


夜は、ニセコ町のお寿司屋さんで会食。T野さんが小樽CCシニア優勝のお祝いに大将から大きなキンキの
煮つけの差し入れもあり北海道の魚介類を味あわせていただいた。



20日、晴時々曇。前夜に雨と雷。19℃くらいの気候。最終日は花園ゴルフ。今日は、5名で、2,3バッグでの
ラウンド。8時半スタートだったが、早めに到着し、他にプレイヤーもいなかったので、早めにスタート。
1番P4、2番P3、3番P4、+1、4番P4、5番P5、+2、6番、7番P4、+1、8番P3、+2、9番P5、+1、48。
10番P4、11番P3、パー、12番P4、+1、13番P4、+2、14番P5、パー、15番P4+1、16番P5、+1、
17番P3、+2、18番P4、+2、46。M井さん、56、54。


T屋氏


順調にラウンドし、2名だったので、3時間くらいでホールアウト。シャワーを浴びて12時過ぎ。昼食に
入れなかった俱知安の蕎麦屋さんで昼食。セイロと小天丼(¥1250)これもなかなかいい味。ゴルフが早く
終わったので、T野さんの知り合いでニセコでウィスキー醸造を始めた新潟の八海山酒造の作業場を見学。


T野さん宅に戻り、準備をして3時頃千歳へ出発。最短の支笏湖経由のR453が通行止めのため、白老ICから
高速でのルートとなった。初日からレンタカーを運転していて、最終日前日からはk出さんに運転を変わって
もらったところ、真狩村からR97で比羅岡付近でレーダーに引っかかってしまった。北海道の道が広くて
信号も少ないので、スピード感があまり感じないので、愛知県などの道に慣れているものはついスピードを
出してしまう。残念。そこから、運転を交代。順調に進んで、5時半頃にはレンタカー返却。空港着。
お土産を少し買って、19時20分発の中部空港行きのJALに搭乗。夕暮れの中に支笏湖の奥、羊蹄山が見える。



突発性難聴の具合は、少し落ち着いていて不快な低音部の耳鳴りも小さく回数も少なくなっていたので、
大丈夫とは思っていたが、飛行機での気圧の変化がどんな具合になるかちょっと心配なところもあった。
飛行機も含めて4日間、大きな変化はなかったので一安心だった。
難聴の関係でいろいろ心配していたが、行き返りとも搭乗から飛行まですごく順調に進んで、ありがたかった。

T野さん宅からの羊蹄山
18日朝


19日朝


20日朝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTOトラベル「豊川、蒲郡」

2020年10月26日 | 旅行
9月にGOTOトラベルを使って、かんぽの宿知多美浜に宿泊。コロナ自粛から半年以上の
旅行だった。県内の近場だったがいい気分転換になった。アルバイトの予定もなかったので
25、26日、県内の豊川、蒲郡方面へ小旅行。
宿泊先は、豊川市といっても蒲郡市に近い料理旅館「呑龍」。御津山という山の中に立てた
こじんまりした旅館。旅館に至る道に古い由緒ありそうな寺の門が見えてくる。旅館の人に
聞いたら浄土宗の大恩寺とのこと。

渋滞等もあって、宿泊旅館へ着いたのは午後5時頃。日が落ちて三河湾の夕焼けが美しい。




夕食。つき出し(アワビ、松茸など)

後は、キンメダイ煮物、鴨鍋、刺身、うな丼だったかな。

風呂は温泉ではないが、眺めのいい気持のいい風呂だった。アメニティが少ない。歯ブラシが無かった。
部屋は、清潔で沖縄畳?がいい。ふるい建物なので、高齢者には階段がちょっときついかも。
建物内のいろんなところに骨董品などが置かれている。

翌朝は、快晴。渥美半島、蒲郡方面が見渡せた。中央に見える島は三河大島。


朝食

鮭の塩焼、卵焼、縮緬ジャコ、味噌田楽。どれも美味しく頂く。ご飯のお櫃が時代物。



浄土宗、大恩寺を少し散策。





何の木かと見たらドングリがなっていた。


この後、蒲郡の海鮮市場、オレンジパークに立ち寄り、海産物とミカンを購入し、帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多美浜

2020年10月03日 | 旅行
9月30日、晴。28℃くらいの気候。かんぽの宿の会員となって、定期的に届くメールで「GOTOトラベル」
による特典が受けられるようで、コロナの関係で遠方は難しいので、1泊くらいならいいだろうと、県内で
近くの「知多美浜」を予約した。午後1時頃にカミさん、バドミントン練習から帰宅。準備して14時半過ぎに
自宅を出る。引山ICから知多半島道路へ渋滞もなく、美浜ICを降り、途中コンビニに寄ったりしたが、16時
過ぎには「かんぽの宿知多美浜」に到着。駐車場には、岐阜、名古屋ナンバーの車があり、遠方からの車は
見当たらない。平日なので台数もそれほど多くは無い。
部屋はツインを選んで、バス付かと思ったら、トイレのみだった。部屋もきれいで広い。残念ながら窓の向きが
海と斜になっていて、海への眺望があまり良くない。2Fにある大浴場に入ってみると、海側に面していて、
眺望もいい。ちょっとしょっぱい温泉だった。18時すぎから夕食。ぜいたくプランというものであわびの蒸し
焼きが付いていた。料理は丁度いいい量で味も良かった。翌日、7時15分から朝食。コロナ対策でワンプレートの
お皿にいろいろ盛られている。残念なのは、若者から年寄りまでを考えているのか、刺身、揚げ物など色々盛ら
れていたが、あまり食欲のわくような感じではなかった。海の近くなんだから、鯵の干物なんかでもいいんだけどな。
9時前にチェックアウト、かんぽの宿から2000円分のお土産券をいただき、売店でお土産を購入。前日の説明では
2000円に満たなければおつりは出ないと言っていたが、売店では2000円以上使ってくれとのことだった。
外にでて海岸付近を散策。

セントレア空港方面





この先にぐっさんちで放送されているビーチハウスがあるらしい。


これから、南に下ってと豊浜のさかな市場に向かう。30分くらい走って、市場に到着。義姉へのお土産に
ワタリガニ、サザエを送る。自宅用に干物とか甘えびを購入。インター近くのえびせん工場にもよってお土産
購入う。それでもお昼前には自宅に到着。昼食後、市の体育館にてトレーニング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年9月26~28日九州北部

2019年09月29日 | 旅行
晴。8時過ぎジェトスターでカミさんと福岡空港へ。九州北部の2泊旅行。


レンタカーで、熊本から雲仙、長崎方面へ、1泊後、福岡市内でもう1泊の予定。
9時30分予定通り到着し、10時過ぎレンタカーで熊本市内へ。昼食は金龍ラーメン。






熊本湾からフェリーで島原へ




島原城






27日、長崎。眼鏡橋




浦上天主堂からグラバー邸










福岡方面への途中、有明湾の河口堰へ立ち寄る。大村方面から雲仙島原。


28日、福岡天神のホテルで1泊。当日、雨予報が変わり、好天の真夏日。暑い。久留米美術館から
大宰府天満宮へ。




菅原道真「東風吹かば、匂いおこせよ梅の花、主なしとて、春をわするな。」の飛梅。


順調に旅をして、14時頃に空港に着き、お土産などを物色。搭乗手続きをしようと見たら、欠航の
案内。聞くと「機体繰り」のためとかという訳の分からない理由。ジェトスターの係員に聞いたら、
2日後まで満杯で予約はとれないとのこと。ふざけた話だが、フクちゃんのこともあり、なんとしても
当日帰ることにする。ジェトスターはダメなので、ANAの最終便が空いているようで、金額は
かかったが、何とか滑り込むことができた。ジェットスターのような格安航空はこのような時には
無力。サポートしようとする体制がない。いい教訓になった。
セントレア到着時にANAのCAがアナウンスで『「暑さ寒さも彼岸花」と申します。お体には気を
つけてください。』と言っていたように聞こえ、カミさんと笑った。待ち疲れ気持ちが少し和んだ。

お土産。2月の九州南部旅行では、それぞれのお土産店では、試食できて、それぞれに美味しいものだった。
今回、九州北部では、試食のところがほとんどというか、全く無く、福岡空港でまとめて買ったが、
インパクトのあるものは無かったのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年6月14~17日ニセコ

2019年06月18日 | 旅行
恒例のニセコゴルフツアー、今回は5名と少なかった。メンバーは最高齢72歳M井さん、
会社OBK出さん、常任幹事のT屋さん、退職後も会社から請われてまだ仕事のしている。
60歳定年まで後2年のH君。
M井さん、k出さん、T屋さんは名古屋7時過ぎのスカイマーク。H君は東京から、
私は、JALカードのポイントが残っていたので、8時30分発の便で千歳へ。
千歳を目指して青森から北海道南東部を通過、胆振地区の山肌が地震当時のまま、
地肌がいたる所でむき出しとなっているのには、当然なのだろうけどショックだ。


若干、遅れて10時10分過ぎに千歳到着。先に到着していたT屋氏他レンタカーを借りて
待っていてくれた。11時前にニセコへ出発。今日は、ニセコゴルフコースで12時50分前後の
スタート。ナビでは14時30分くらいの到着をさしていた。間に合うか疑っていたが、
12時20分ころには到着、昼食はとれずオニギリとなったが、何とかスタートに間に合った。
今日は我々のメンバーに加えて、地元のI沢さんが参加してくれた。彼は、ニセコで
年間100ラウンド以上をする強者。特にアプローチ、パットが秀逸。
昨年、オリンピックで相当被害にあったメンバーがいた。H君のバッグが間違って、別の
ゴルフ場にいくというような、トラブルもあったが、ほぼ、問題なくスタート。
風もほとんどなく絶好の条件、ちょっと雨が降っていないらしい。

我々のメンバーは、オーナーT野さん、ニセコの強者I沢さん、T屋氏の4名。







アウトスタートTショットは良かった。2打目をダフリ、寄らずでダボ。この後もアイアンが
全然当たらない。こすっているような感じ。そのミスがあり、その後、トリ2、ダボ、2、
ボギー3、バーディ1の50。バーディは5番190yを25°ユーティリティでピンそばへ。イン
では、若干改善されて出だしから連続パー。その後、ボギー、ダボ、ボギーで15番376P4で
4オーバの8。次の3ホールはボギー、ダボ、ボギーだったが、48。アイアンがまともに打て
ていないので仕方がないが、もうちょっと何とかできなかったかな。結構、右側へのOBも出た。

夜は、居酒屋「次郎長」で食事。ちょっと、ワインを飲み過ぎた感じ。T野さん、知人の通夜で
参加できず。

15日
T野宅からの羊蹄山。天気は良さそうだ。


今日は、ニセコビレッジゴルフコース。地元のH本さん、I沢さんが参加。



ドライバーは、少し修正されてきた。昨日からドライバーではフックがほとんど出ていない。
曲がるのはスライス気味。アイアンはまだ正確性がすくない。ここのコースは、白樺の林間コース
なので、林に入れるとトラブルになる。木も大きくなり、ドライバーの正確性が必要。グリーンの
芝目もきつく、パットが難しい。アウト、8番までダボ1、ボギー5、パー2でそこそこだったが、
9番P4で3オン4パットのトリで46。ダボも3パットだった。他にも3パットやったな。
イン、10番名物704yP6。ここはFWをミスしてダボ。ドライバーはまずまずだが、他のショットが
今一つ。パットは仕方ないが、特にアプローチが悪かった、トップ気味。トリ3、ボギー3、パー2
の50。ここも幾つか3パット。

終わって、道の駅「ニセコビュープラザ」へ。この時期、メロンもまだで欲しい農産物が少ない。

先日ヒグマのでた、足跡を見に行く。

夜は、人気の寿司店「花吉」で食事。スキーシーズンは、外国人の予約で一杯だそうだ。




16日 雨。西から低気圧が発達しながら近づいていて、今日から明日にかけて荒れた天候となる予報。
ゴル天では、日中少し小降りになるらしいが、あまり期待はできない。気温は18℃前後か。

今日は、HANAZONOゴルフコース。いつもゴルフ場主催のコンペに参加。8時過ぎインスタート。
ドライバーはいいが、アイアン、アプローチが今一つ良くない。右にふけている。10、11番をパー、
ボギーとまずまずの出だしだったが、ショットが乱れてトリ、ボギー、ダボ。この頃から雷鳴が
近づいてくる。なかなか中止の合図がでない。雷が苦手なので、ショットも乱れ始める。次もダボを
打ちロングホールの2打目を打ったところで中止、クラブハウスへ。1時間弱で再開。3打目は3人ほぼ
同じ位置。ショートアイアンを失敗、アプローチも寄らず、なんと9であがる。ここで終わったなと。
次の17番ショート177y。25°UTでワンピン以内でパー。18番P4残り150前後、打ち上げアゲンストを
6Iでオンしパーの49で終わる。アウト、ショットの感じが良くなった、1番P4から3連続パーオン、
短いパットを外して、1つボギー、次をボギーとして、5番ロング、ピンそばにパーオンしてバーディ。
その後も、連続パーオン、最終9番ロングもパーオンして短いパットを外しボギーの39。初めてハーフ
40を切った。1m以内の短いパットを3回、1m強のバーディパットを1回外していた。回復の要因は25°UT。
これだけが良いショットを続けていて、このショットの感覚から回復した感触がある。コンペでは、
グロス88の5位。

夜は、T野さん、自宅のログハウスでBBQ。肉、ホタテや、根間曲がり等々美味しく頂く。


17日雨、強風、気温は11℃前後。低気圧が通過中で、雨はそれほどではないが風が強く、寒い。
ゴルフツアー最終日。今日は、名門、小樽カントリー倶楽部。ニセコを5時過ぎに出発。クラブに
7時過ぎに到着。雨風とも強し。朝食をとって、8時頃アウトスタート。メンバーは、クラブメンバーの
T野さん、同じくメンバーで札幌からきたO本さんと我々K出氏。海側からの風が強く吹く。
寒いので、ジャケットを着た上にレインウエアを着こむ。コースはフラットの林間コース。全体で
6946yもある。ショットは海側からあおられるので難しい。ラフも伸びていて入ると厳しい。
アウト、ショットはまずまずだが、所々でミスショットがある。6番までトリ1、ダボ4、ボギ1、
7番のショート163yでようやくパー、その後ミドルとロングをボギーで50。札幌のO本さん
風にも負けず、最初のボギーだけで37。正確に良く飛んでいる。イン。みるとミドルがほとんど
400y超。風もあってパーオンはほとんど不可。10番ロングからボギー、ダボ、ボギーとまずまず。
次のロング、ミドルを4オーバ、トリと大きく乱れる。残りをトリ1、ボギ3の53。雨、風、気温と
厳しい条件だったが、100y以内のショット、アプローチにちょっと自信ができた。また本格的な
コースとシングルプレーヤーのプレーが見られいい経験ができた。



食事をとって、16時前に千歳空港に到着。早めに時間変更できるか確認したが、満席で諦める。

ラウンジで時間をつぶして、19時30分JALで名古屋へ。羊蹄山が見えた。



22時過ぎに自宅到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする