曇後晴、夕方から雨。32℃の予報。早朝に雨。6時過ぎにはあがって、晴れ間も見えてきた。お昼くらいから雨予報だったが、
少し遅くなっている。進路予報が大きく変わった台風10号、現在紀伊半島南東側沖にあって、進路を北に変えて愛知、
北陸方面へ向かうとされている。勢力はだいぶ弱まりお昼頃に熱帯低気圧にかわった。進路速度が非常に遅いので、
各地で雨の影響が長く続いている。台風が抜けると好天が続く予報となっているが、来週末くらいからはあの猛暑日が戻ってくる。
26日(月)、曇一時雨、晴。34.3℃。5時過ぎにフク散歩。今日から2週間ほどアルバイトを依頼された、海外へ輸出する
大型機械3台を搬出する。八百津組も参加。こちらの作業は順調に進む。輸出用の手続きが手間取る。15時45分終了。
27日(火)、雨時々曇。31.3℃。雨のためフクの散歩はなし。今日もアルバイト。作業は順調。14時半にあがる。
帰宅途中畑で少し作業。
28日(水)、雨後曇。29.7℃。5時過ぎにフクの散歩。今日は所要のためバイトは休み。朝食後畑で作業。イチゴの畝を整理と
来年用のイチゴの苗を確保。ほぼ全滅状態ではあったが30株ほど確保。昼食後冬野菜用の種まき。長女の送迎。
森林公園ゴルフ練習場で少し打つ。台風10号の進路が大分遅く変化している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/e7e1ab6789ebbfacf04972e5551ca00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/323d25a43b110495cedfe2599a55504d.jpg)
29日(木)、雨。29℃。雨のためフクの散歩はなし。今日はアルバイト。作業は順調。途中台風10号の影響か雨足強くなる。
東海豪雨を思い出す。15時前に終了。所長から来週開け2日、再来週開け2日バイト依頼される。台風10号の進路が気になる。
30日(金)、曇時々雨。31℃。早朝雨だったのでフクの散歩はなし。今日もバイトを依頼されたが、連続なので断り休み。
朝食後畑で作業。草取り。湿気が多いので汗びっしょりとなる。帰宅して散髪。昼食後市の体育館でトレーニング。
ランニングとストレッチ。森林公園ゴルフ練習場で少し打つ。台風10号の進路がなかなか定まらないのとスピードが
非常に遅いのでいろいろ影響がでている。
自宅育苗の種まき、ブロッコリ、ロマネスコ、キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/001e638446e776c34c262704123b54f3.jpg)
31日(土)、雨。29℃。今日も雨でフクの散歩はなし。早朝テニスは元々コートが確保できていなかった。朝食後カミさんの
バドのガット張替にアルペンまで送迎。昼食後図書館で海外ミステリーの物色、3冊連続で同じシリーズを読んでいる
ので別の北欧作家を物色。JRA。
日曜の早朝テニスの前にフクの散歩。5時頃には雨が降っていたが、6時前にはあがっていたので無理やり散歩に出かける。
早朝テニスは、前日から雨だったので一部コートは水かきが必要だった。午前中は降らない予報だったのでテニスコートは
全部ふさがっていた。6名参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/2242656e0b77cff4c9bb6c18a3d4e867.jpg)
朝食後畑で作業。畑1号の草取り。アスパラにおが屑と鶏糞播く。雨が降ってアスパラ復活で10数本収穫。湿気が多く
汗びっしょりとなる。帰宅時のkestrelでの気象データは、11時25分頃、風速:北西1.4~3.6m/s、気温30.7℃、湿度67.8%。
畑1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/4631237ed5d4159a8ef09d284b18d6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/423fb17dec737319f2c814ade953c11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/93cdf58f750b7042bb0bbacd3430deb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/3aafd26d21ff03cf714e4b361e555690.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/5e31dbb980243117dc676e3fe7d3e6f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/30/602af1f2c2a27d0ba496c62cfb34a458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/69018ff498cd5d587632eaa1a7fa6453.jpg)
ニンジン、芽が出揃ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c0/0a7c46e4bf0ff41669dfb3ac38cfca87.jpg)
サツマイモも復活してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/c26b2cd87f3c1de91462b8db6ebc2be9.jpg)
空心菜もこの雨で復活、昨日収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/a984debdb709922c2bea288d3f8b024a.jpg)
キュウリはだいぶ傷んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/0d1e2f5358889b182ad48d317f1d9f80.jpg)
十六ささげは順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/ca9a3775827c45b16523f9bb5641b95d.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/1ac572946f69b836d9f0a154a2765dfb.jpg)
ナスは生育不良。連作障害かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/1d0cf4cb4ccc2acade8e8066a62ff25c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/40290c4539f74d1eeebc20c069a1290f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/155c508e2daf28ba19323c5481e97cb9.jpg)