快晴。週前半30度以上の気候が続いた。台風20号が上陸せず太平洋側を
通過すると気候が一気に変わった。金曜日は最高でも26度。最低も15度前後。
一気に秋らしくなってきた。今週は祝日と日曜日出勤した振替で木曜日まで
休み。金曜日出社して浜松で仕事。帰りに高速のパーキングで段差に踏みち
がえて左足捻挫。当初激痛で車に乗るのも苦労したので、折れたかと思ったが、
運転中は痛みも消えてきたので、骨折はないようだ。帰宅してみると左くる
ぶしが腫れている。
早朝テニスは残念ながら不参加。まだ腫れてはいるがあまり痛みは感じない。
日曜の早朝テニスは間に合うかも。
11時過ぎに畑の水やりに向かう。愛知用水が利用できると思っていたら、
水栓が撤去されていた。残念。
風速:東南0.4~0.8m/s、気温25.8C、湿度48.2%
畑1号
23日


28日
大根は芽が出そろった。

白菜。苗が定着してきた。ブロッコリ等は若干生育悪い。

畑2号
23日。奥の畝に白菜早生の種を半分播く。残りに春菊。

真中の畝に大根とホウレンソウ。

28日
白菜はまだ芽が出ていない。古い種はだめか。

大根も芽が出てきた。

ホウレンソウの芽が出てきた。
通過すると気候が一気に変わった。金曜日は最高でも26度。最低も15度前後。
一気に秋らしくなってきた。今週は祝日と日曜日出勤した振替で木曜日まで
休み。金曜日出社して浜松で仕事。帰りに高速のパーキングで段差に踏みち
がえて左足捻挫。当初激痛で車に乗るのも苦労したので、折れたかと思ったが、
運転中は痛みも消えてきたので、骨折はないようだ。帰宅してみると左くる
ぶしが腫れている。
早朝テニスは残念ながら不参加。まだ腫れてはいるがあまり痛みは感じない。
日曜の早朝テニスは間に合うかも。
11時過ぎに畑の水やりに向かう。愛知用水が利用できると思っていたら、
水栓が撤去されていた。残念。
風速:東南0.4~0.8m/s、気温25.8C、湿度48.2%
畑1号
23日


28日
大根は芽が出そろった。

白菜。苗が定着してきた。ブロッコリ等は若干生育悪い。

畑2号
23日。奥の畝に白菜早生の種を半分播く。残りに春菊。

真中の畝に大根とホウレンソウ。

28日
白菜はまだ芽が出ていない。古い種はだめか。

大根も芽が出てきた。

ホウレンソウの芽が出てきた。
