雨後曇。梅雨前線が停滞して梅雨らしい天気になっている。しかしながらいつもの梅雨のように
しとしと、ジメジメといった降り方ではなく、西の方では豪雨となって、大きな被害が出ている。
福山市では川が氾濫して市内の大半が浸水しているようだ。
今日は、5時頃には雨は上がっていた。6時頃から霧に覆われてきて、テニスに行こうとしたときに
雨が降り始めた。それでも8時頃にはあがって明るくなってきていた。
火曜日の朝まで結構雨が降り、11時頃には晴れ間が見えてきたので、久しぶりに松名海岸へ貝採りに
行こうとしたが、道路状況が悪く断念。木曜日に全く同じ状況。9時くらいに雨があがったので、
カミさんと10時過ぎに松名海岸へ向かう。正午前に到着し、貝採りを開始したが、全く貝の反応が
ない。1時間掘ってみて小さなハマグリ1個。雨上がりの時は貝もどこかに引き上げているのか。
近くのおじさんは2,3日前には結構とれたんだがなとのこと。諦めて、帰宅。
今週の調査。月曜日、四日市。水曜日、浜松市~湖西市。O栗さんと一緒に昼食と連絡を取ったが、
アポのため断念。金曜日は、午前中研修で午後市内。
トイプードルのフクちゃん。23日に2歳になった。カミさんに美味しい夕食を準備してもらったようだ。
毛がだいぶ伸びてきた、先週カットの予約を入れたが30日でないと空きがないとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/382633e8d91182b2abc3a3670ee3ab93.jpg)
土曜の早朝テニス。T越さん欠席のため、Y田さんが知り合いのN山さんを紹介してくれた。
テニスコートに行ったが、雨が降り始め、M下さん来ていたが、他のメンバーは来ずに今日はテニスは
中止。テニスが無かったので、9時に体育館へ行き、1時間ほどランニングとトレーニング。
トレーニング終了後、畑に向かう。10時45分頃。風速:南西0~0.6m/s、気温25.9C、湿度74.2%
畑1号
きゅうりが結構採れている。うどんこ病がまだでていない。石灰散布が効いているのか。
ナスも少ないが収穫可能。トマトは順調だったが、1本立ち枯れている。他に影響しなければいいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/7e115b836d830c1f4a93f1826b31361d.jpg)
インゲン。収穫可能。莢がだいぶ大きい。袋いっぱいとなった。スイカはそこそこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/6ad02c57a3ebed46d74c142e4cf38079.jpg)
畑2号
ジャガイモ。収穫したいのだが、雨のため収穫できず。芋が露出してきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/5d29ee7d379973a4cbcc5d230024cdb2.jpg)
スイカはそこそこ。モロヘイヤ順調。
しとしと、ジメジメといった降り方ではなく、西の方では豪雨となって、大きな被害が出ている。
福山市では川が氾濫して市内の大半が浸水しているようだ。
今日は、5時頃には雨は上がっていた。6時頃から霧に覆われてきて、テニスに行こうとしたときに
雨が降り始めた。それでも8時頃にはあがって明るくなってきていた。
火曜日の朝まで結構雨が降り、11時頃には晴れ間が見えてきたので、久しぶりに松名海岸へ貝採りに
行こうとしたが、道路状況が悪く断念。木曜日に全く同じ状況。9時くらいに雨があがったので、
カミさんと10時過ぎに松名海岸へ向かう。正午前に到着し、貝採りを開始したが、全く貝の反応が
ない。1時間掘ってみて小さなハマグリ1個。雨上がりの時は貝もどこかに引き上げているのか。
近くのおじさんは2,3日前には結構とれたんだがなとのこと。諦めて、帰宅。
今週の調査。月曜日、四日市。水曜日、浜松市~湖西市。O栗さんと一緒に昼食と連絡を取ったが、
アポのため断念。金曜日は、午前中研修で午後市内。
トイプードルのフクちゃん。23日に2歳になった。カミさんに美味しい夕食を準備してもらったようだ。
毛がだいぶ伸びてきた、先週カットの予約を入れたが30日でないと空きがないとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/382633e8d91182b2abc3a3670ee3ab93.jpg)
土曜の早朝テニス。T越さん欠席のため、Y田さんが知り合いのN山さんを紹介してくれた。
テニスコートに行ったが、雨が降り始め、M下さん来ていたが、他のメンバーは来ずに今日はテニスは
中止。テニスが無かったので、9時に体育館へ行き、1時間ほどランニングとトレーニング。
トレーニング終了後、畑に向かう。10時45分頃。風速:南西0~0.6m/s、気温25.9C、湿度74.2%
畑1号
きゅうりが結構採れている。うどんこ病がまだでていない。石灰散布が効いているのか。
ナスも少ないが収穫可能。トマトは順調だったが、1本立ち枯れている。他に影響しなければいいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/7e115b836d830c1f4a93f1826b31361d.jpg)
インゲン。収穫可能。莢がだいぶ大きい。袋いっぱいとなった。スイカはそこそこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/6ad02c57a3ebed46d74c142e4cf38079.jpg)
畑2号
ジャガイモ。収穫したいのだが、雨のため収穫できず。芋が露出してきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/5d29ee7d379973a4cbcc5d230024cdb2.jpg)
スイカはそこそこ。モロヘイヤ順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/cbb865e2dc98b6ac8347af3b9f646728.jpg)