曇後雨、気温はあまり上がらず15℃くらいの予報。日本海側に2つの低気圧が通過しつつある。この後、
発達して太平洋側に移動する予報で、風雨とも強くなってくらしい。今週は、前半寒波の影響が残って
いて寒い日があった。徐々に気温も上がってきている。その中、東京、名古屋でもさくらの開花宣言が
あった。
突発性難聴の具合は、日々状態が違うということだが、風の吹くような耳鳴りは少なくなっている。
あっても小さくなっている感じ。空気の抜けるような耳鳴りはずっと感じている。状態が安定して
くれることを祈っている。
20日(日)、晴。14℃くらいの気候。昨日からの北西の風まだ強く吹いている。早朝テニスは、2面あったが、
6名参加だった。東京で桜の開花宣言があったようだ。テニス終了後、畑で作業。午後からJRA。絶不調から
少し回復。
21日(月)、16℃くらいの気候。カミさん誕生日。午前中畑で作業。午後からアップガレージでノーマルタイヤの
処分費用確認。その近くの栄進堂でケーキ購入。
22日(火)、雨後曇。10℃。午前中、カインズで買い物。午後、市の体育館でトレーニング。ランニングと
筋力強化。気温は低かったけど名古屋で桜の開花宣言。
23日(水)、晴後曇。13℃。朝、一輪車のタイヤ、錆びた支柱など畑の燃えないゴミの処理。大樹にてゴルフ練習。
午後、フクの散歩。畑で作業。
24日(木)、晴。17.3℃。北西の風強い。気温は上がっているようだけど、それほど暖かさは感じない。午前中、
畑で作業。午後、ベランダの古いタイヤ4本、アップガレージにて処分。¥2200だった。もっと早く処分する
べきだった。
25日(金)、19℃くらいの気候。午前中、畑で作業。草木灰づくりで焚火。昼食後、フクの散歩。森林公園付近の
池の周りをランニング。花桃が咲き始めた。畑で焚火の処理と草木灰集め。福島の義姉から地の贈り物届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/462c1b339d88d02a0c0f3a69f117b3dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/731ba0c7ea0a934e9fb0eb529081977c.jpg)
土曜の早朝テニス、いつもの5名参加。テニス終了後に朝食、福島から届いた土湯温泉の温泉卵と納豆で朝ご飯。
カミさんは、頂いたずんだ餅用の冷凍練り枝豆でずんだ餅づくり。こちらは残っている甘夏で再度ピールづくり。
徐々に南の風が強くなってきた。9時過ぎで雨はまだ降っていない。
畑の画像は雨予報だったので金曜日に撮影。
畑1号が終了となったのを機会に、仲間とやっていて他のブログで記録していた畑を整理してこのブログに統一する。
新たに番号を付けなおし。
畑1号
ゴボウとジャガイモ。奥にサニーレタス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/41fa0ec44bf5cde95925505b4cd39845.jpg)
玉ねぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/4da4b56c63c27233f1333fae9a17782b.jpg)
キャベツとロマネスコは終わり。夏野菜の育苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/7518d9c730d4af543558ce045dabdc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/02f8dd28bd13f843e638defffeb16ff2.jpg)
畑2号
ニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/f9734bd8168a84fc77e1b2c31a1a4009.jpg)
玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/8cd1cf32f8056f072805f6559b0c6338.jpg)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/c893f568085af4a7d7339c061bc6571e.jpg)
サニーレタスを植付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/c4ee22477927db444c52d24439ee13b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/b31b0e8607132b5445a3445640d482fb.jpg)
畑3号(旧2号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/8d16444d72e31ce2c51e32e0d2549680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/d84f1530b493ef1b5195d6870175121a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/d93c8c06daf925406f8373e2cc78f611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/547123ac61813f6ac69d5ddb17383bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/37cbcb110f474510d47a4c47d5d629dd.jpg)
発達して太平洋側に移動する予報で、風雨とも強くなってくらしい。今週は、前半寒波の影響が残って
いて寒い日があった。徐々に気温も上がってきている。その中、東京、名古屋でもさくらの開花宣言が
あった。
突発性難聴の具合は、日々状態が違うということだが、風の吹くような耳鳴りは少なくなっている。
あっても小さくなっている感じ。空気の抜けるような耳鳴りはずっと感じている。状態が安定して
くれることを祈っている。
20日(日)、晴。14℃くらいの気候。昨日からの北西の風まだ強く吹いている。早朝テニスは、2面あったが、
6名参加だった。東京で桜の開花宣言があったようだ。テニス終了後、畑で作業。午後からJRA。絶不調から
少し回復。
21日(月)、16℃くらいの気候。カミさん誕生日。午前中畑で作業。午後からアップガレージでノーマルタイヤの
処分費用確認。その近くの栄進堂でケーキ購入。
22日(火)、雨後曇。10℃。午前中、カインズで買い物。午後、市の体育館でトレーニング。ランニングと
筋力強化。気温は低かったけど名古屋で桜の開花宣言。
23日(水)、晴後曇。13℃。朝、一輪車のタイヤ、錆びた支柱など畑の燃えないゴミの処理。大樹にてゴルフ練習。
午後、フクの散歩。畑で作業。
24日(木)、晴。17.3℃。北西の風強い。気温は上がっているようだけど、それほど暖かさは感じない。午前中、
畑で作業。午後、ベランダの古いタイヤ4本、アップガレージにて処分。¥2200だった。もっと早く処分する
べきだった。
25日(金)、19℃くらいの気候。午前中、畑で作業。草木灰づくりで焚火。昼食後、フクの散歩。森林公園付近の
池の周りをランニング。花桃が咲き始めた。畑で焚火の処理と草木灰集め。福島の義姉から地の贈り物届く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/462c1b339d88d02a0c0f3a69f117b3dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/731ba0c7ea0a934e9fb0eb529081977c.jpg)
土曜の早朝テニス、いつもの5名参加。テニス終了後に朝食、福島から届いた土湯温泉の温泉卵と納豆で朝ご飯。
カミさんは、頂いたずんだ餅用の冷凍練り枝豆でずんだ餅づくり。こちらは残っている甘夏で再度ピールづくり。
徐々に南の風が強くなってきた。9時過ぎで雨はまだ降っていない。
畑の画像は雨予報だったので金曜日に撮影。
畑1号が終了となったのを機会に、仲間とやっていて他のブログで記録していた畑を整理してこのブログに統一する。
新たに番号を付けなおし。
畑1号
ゴボウとジャガイモ。奥にサニーレタス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/41fa0ec44bf5cde95925505b4cd39845.jpg)
玉ねぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/4da4b56c63c27233f1333fae9a17782b.jpg)
キャベツとロマネスコは終わり。夏野菜の育苗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/7518d9c730d4af543558ce045dabdc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/02f8dd28bd13f843e638defffeb16ff2.jpg)
畑2号
ニンニク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/f9734bd8168a84fc77e1b2c31a1a4009.jpg)
玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/8cd1cf32f8056f072805f6559b0c6338.jpg)
イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/c893f568085af4a7d7339c061bc6571e.jpg)
サニーレタスを植付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/c4ee22477927db444c52d24439ee13b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f4/b31b0e8607132b5445a3445640d482fb.jpg)
畑3号(旧2号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/8d16444d72e31ce2c51e32e0d2549680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/d84f1530b493ef1b5195d6870175121a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/d93c8c06daf925406f8373e2cc78f611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/547123ac61813f6ac69d5ddb17383bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/37cbcb110f474510d47a4c47d5d629dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/34bf3e7b5461611a8197ddaf05f6e2e8.jpg)