さらに、庭の木(コニファー)の伐採にかかります。
これは最高4m近くと、もう大きくなりすぎていて、扱いにくくなっているということと
近くの塀(レンガ作り)なのですが、これが道側に倒れてきだしています。
そして門柱も道側に倒れてきており、見過ごすことができない状態になってきました。
必ずしもこのコニファーの根の力だけで倒れこんでいるのではないようですが、
とにかく伐採して近寄れるようにする必要があります。
①コニファーの剪定 (31日)
とにかく2mぐらいまでのこぎりで切り落とします。
落とすだけでも4時間ほどかかる。
その後、先ほどのバンドソーで枝を小さくカットする。
そして袋詰め。
多分木を切ってきれいにするだけでも一週間はかかるかな。
最新記事
最新コメント
- せむどん/ハイテンズ最終練習
- ペーパーメカニック/ハイテンズ最終練習
- せむどん/京都レガッタ打ち上げ
- しもかわ/京都レガッタ打ち上げ
- せむどん/魚崎シングルスカル練習
- シドニー小林/魚崎シングルスカル練習
- せむどん/全国市町村交流レガッタ2日目
- ペーパーメカニック/全国市町村交流レガッタ2日目
- せむどん/市民レガッタ2日目
- R/市民レガッタ2日目
バックナンバー
ブックマーク
プロフィール
-
- 自己紹介
- 趣味はボート,登山,ピアノ,木工
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 279 | PV | ![]() |
訪問者 | 69 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 893,178 | PV | |
訪問者 | 369,423 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 15,448 | 位 | ![]() |
週別 | 25,848 | 位 | ![]() |