せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

搬器の部品が到着しました

2007年06月21日 | ボート
今日、以前より頼んでおいた搬器の部品がボートより先に到着しました。
ちょっと部室に仮置き。

写真では分かりにくいけど、中央に横たわっているやつです
実はこれ555さんに教えてもらったものです。
ホントに感謝です
3mのアルミシャフト2本と、積載用のステンレスの製缶もの4つ
夕方、さらにホームセンターに行き、ボルトやねじ、ゴムバンド、
そしてパイプ椅子などを買いに行きました。

今週合体できるかな。
楽しみです。しかしいろんなことをこなす時間がないです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 明石の競技場って初めて行き... | トップ | 艇がやってきました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完全にハマりましたね、ボートに。 (只野T)
2007-06-21 22:42:12
お仲間ですね
返信する
いよいよ来ましね! (555@飛騨ロー)
2007-06-22 15:08:23
おっ!とうとう来ましたね!これからが大変なんですが・・・。アルミも3mにされたのですね!

艇体を乗せるシートの部分は、パイプ椅子の座面や背もたれを使われるのですか?ひょっとして、その為にホームセンターで買われたのですか?

まあ、一度組んでしまえば、要領が分かりますので、何にしても車と艇は傷つけない様に!細心のご注意を!
返信する
ハマりつつあります (せむどん)
2007-06-24 07:00:55
>只野Tさま
確かにはまりつつあります。
でも只野Tさんには足元にも及ばないです・・・。

3種の神器?(マイエルゴ、マイボート、マイ艇庫)っていうのかな、のうち2つは揃ってしまいそうです。
返信する
パイプ椅子ですか (せむどん)
2007-06-24 07:05:36
>555@飛騨ロー様
いろいろ教えていただきありがとうございます
部品がやってきました。
一体物を載せるかどうか分かりませんが、一応対応するように3mにしました。
パイプ椅子ですか、丈夫な布地を探してみましたがなかったので。980円のパイプ椅子の布地ですべてできそうなことわかり、もうこれをつぶすつもりで買いました。ロゴも入っているしなんかかっこよかったので。
まだ組み立てていませんが、時間あるかな・・・
返信する

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事