せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

今日は一日お勉強?いえいえ!

2006年09月30日 | ボート
今日一日は自宅でお勉強の日であった(といってもサボりサボりですが・・)。人間慣れないことをしてはいけない・・・。。みんなに加わって、シェルフォア漕いだほうが良かったかな。ままこれも人生です。
さて、あすは、大阪の所用をこなしたら、即、円山川に飛んでいこう!
先週は、「銃後の守り」だったが、今週はじめは、国体のお手伝いに行ってきます!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 漕艇部の担当は・・・・ | トップ | 城崎にやってきました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (3Mボート部 近藤)
2006-10-02 15:31:45
ブックマークのこと、ありがとうございます。

ぜひ横浜の鶴見川にもいらしてください!

水のきれいさは保証できないのですが・・。

他のチームに来ていただけると勉強になります。

ハンカチ王子大人気ですね。
返信する
Unknown (せむどんです)
2006-09-30 23:23:16
近藤様、コメントありがとうございます。ブログ時々見ていますよ。うちのクラブと同じような感じなのですね。鶴見川ってほんとにボートが盛んなのですね。一度いってみたいです。ブックマークを追加しときます。こちらこそお願いします。

 いま、こちらは、高砂は斉藤選手見たいがために大変なことになっていますね。うちにも行こうと考えていた人がいたようですが・・・あきらめたようです。

返信する
国体! (3Mボート部 近藤)
2006-09-30 21:50:54
こんにちは。

3Mボート部(横浜市鶴見川で活動中!)

近藤です。



斎藤選手で話題の「のじぎく国体」ですね!

すごいです。

国体のボートレース場の雰囲気はすごそうですね。見てみたいです。



私どものブログのブックマークにせむどんさんのブログを入れさせていただいてもよろしいでしょうか?

よろしければ、3Mのブログも追加していただけると、大変うれしく思います。

http://blog.goo.ne.jp/3m-rowing-club/
返信する

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事