gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

住宅借入金等特別控除申告書が届きました  

2014-10-31 18:14:11 | 住宅ローンの話


“ 住宅借入金等特別控除申告書 ”  の9年分が 税務署から届きました。 





前にも書きましたが ⇒前ブログ 初年は 年明けの 確定申告します (H26年1月1日~H26年12月31日住まい予定の方は 年明けに確定申告します) 




二年目からは 申告書と 


金融機関から届く “住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書” を  



会社の経理に提出します




先日ちょうど私とほぼ同じ時期にお引渡した 施主様から お電話頂き 


いつきますか? のご質問   




中税務署に問い合わせたところ、10月30日一斉発送の為 お手元には 10月31日か 


翌週かと言われておりました。 




 
ちなみに
外見



中身




注意お知らせ







生命保険の控除証明書や地震保険の控除証明書と 合わせて 会社への提出を忘れずに~ 







住み心地リポート  

2014-10-30 18:27:10 | 日記
夢の

マイホーム   
    



お引越しして 住んでみるといろいろ気付くことありますね。 






先日お引渡したばかりの  S様邸 



食器棚の設置をしておりましたところに 書類の届け物があり お邪魔しました~ 


リクシルで選んだ キッチンと同じカラー  (やはり統一感があります) 
ソフトな白  素敵ですね~ 




大工さんが丁寧に作業してくれています








荷解き間もないところに ずかずかと お邪魔してしまったのですが 



旦那様から たくさんの 嬉しいお言葉を頂戴し 浮かれて帰ってきた次第です。 



とても 住みやすくいい環境の場所だったということ 


また 細部こだわったところの 使い勝手がよい (間取りも含め) 
  


具体的にお話ししますと 例えば 洗面所の収納 
(写真には残念ながら写っていないのですが) 




棚の中に コンセントを配置してあります   これが とても使い勝手がよろしいとのことです 



確かに そうなのです  我が家の洗面所には 洗面台についているコンセントのみ 

(ドライヤー用なのですが ) 毎日毎日だと ここが傷むのです(そして弱い)  

低い位置にはコンセントがあるのですが なかなかもぐって挿さないので いい高さのところに

コンセントがあると これは使えます!! 





キッチン横にある収納の中にも コンセントがあり そこに 無線ルーターなどを 格納してしまうとのこと。 (なるほど)  





極力見えないように 収納の中に入れてしまうのはいいですね




 



住むといろいろなことが見えてきます 

 


あれすればよかったな  こうすればよかったな 


また ここはよかった!!! ここは ちょっと・・・  などなどの リアルなお話し (自分も含めてですが) 



リポートできればと思います~ 



OB様 どーぞご協力お願い致します~   



先日 火災保険の手続きをしながら
昨年お引渡致しました お客様からも お話しをたくさん頂きました。(住んで1年半になります)
シーズン通してみると またいろいろ見えてきます 

 



洗濯物の干すスペースなど 細部までこだわったお客様の リアルな 住み心地リポート 


次回お伝えいたします~ 





S様 貴重なご意見ありがとうございました~  奥様またの機会にお逢いしましょう~ 






 









    



 




太陽光設置

2014-10-30 17:59:19 | 太陽光の話



数ヶ月前に お引渡致しました 荒井の S様邸 



本日太陽光設置致しました。  


こちらのご自宅も南に片流れの屋根ですので、設置には最適です

 
私が伺ったときは 工事が始まったばかりくらいでした 


晴天でした~   









このたびのパネルは パナソニック 6.58kw    




パネルがまだ荷解きされていないときでした~ 




写真は家の背が高くて苦戦の結果 撮れず・・・ 設置施工会社から入手します~  





私のタイミングが悪く 残念ながら奥様にはお逢いすること出来なかったのですが

長身イケメンイクメンの旦那様とお話しでしました~  


またの機会にお邪魔しま~す~ 
  

次回ゆっくりお話しましょ~   

















展示会のご案内 

2014-10-28 16:42:44 | 日記


11月の 完成展示会の日程をご連絡致します。 



11月8日・9日(土)(日)


11月15日・16日(土)(日)    


いずれも 10:00~16:00までとなっております。




ちらし











蒲町3棟は 長きにかけて お待ち頂いたお施主様たちの それぞれの 力作となっております。

3棟とも 見ごたえのある ご自宅になっておりますので ぜひご覧いただければと存じます。 






たくさんのご来場お待ち申しあげます 






木枯らし~ 

2014-10-28 16:00:37 | 日記

風が冷たく 

気温もぐっとさがり 寒い一日となりました。 



公園の銀杏も色付き 




枯れ葉が舞い散る頃となりましたね~

 
たたずむ背中に哀愁 (見知らぬ方です) 








咳によいと 杏仁豆腐をお昼に食べまして 

 




今晩は 温かい鍋なんかがよいかな~ 



打合せする業者さんなど 風邪引いている方がちらほら 

(我が社では私と 係長 が かぜっぴき ) 聞き苦しい声で 失礼致しました~ 



皆様 お体ご自愛下さいませ。