gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

確定申告ー贈与税

2019-02-26 09:28:01 | 日記


住宅取得等資金の贈与について 


詳しくは・・・ 

国税庁HP


非課税限度額は年度により変わりますので ご確認下さい。 






上記 省エネ等住宅 と左記以外の住宅と記載がありますが 

住宅の仕様によって 非課税枠が変わります。 


※省エネ等住宅には 証明書が必要となりますので これから建築をお考えの方は予めご相談を頂ければと思います。 





ご注意 




非課税の特例の適用を受けるためには、贈与を受けた年の翌年2月1日から3月15日までの間に、




非課税の特例の適用を受ける旨を記載した贈与税の申告書に戸籍の謄本、登記事項証明書、



新築や取得の契約書の写しなど一定の書類を添付して、納税地の所轄税務署に提出する必要があります。







こちらも 作成コーナーから 贈与税の申告書を作成することができますので 


ご確認ください 




所得税の項目とは別途 贈与税の項目から作成していきます 









贈与税非課税の適用に関しての添付資料は 


ご本人の戸籍謄本が必要となります。その他添付資料は所得税の添付資料と重複しますので 配布済の黒いファイルをご確認下さい。 













身近な所得税控除や相続や贈与に絡む税務・損保や生保などの保険商品・年金(確定拠出年金や個人年金)・介護補償


株や投資信託・外貨積立・債券・預金などの金融商品・不動産や住宅の資産 資産運用不動産

・住宅ローン等の融資商品  





取引にかかる様々な決まりや法律があり 知らないと損をしてしまったり 知っていることで準備をすることができたりするものが



たくさんあります。 






ひとつひとつを深く掘り下げて学ぶのは難しいですが その場面場面において 専門知識のある方に相談していくことが大事ですね~ 





私は自分自身があれやこれややってみるのが好きなので


とにかくいろいろ調べてやってみる。 時には損あり(ただ今株取引が不調中~


痛手から 学び 痛手から 這い上がる    




自分や家族をまもる 金融リテラシー  


身近なものから予期せぬ場面で降りかかってくる様々なことに 対応できる 知識と経験 


専門家との人脈が大きな結果の違いを生むと思います~ 










 







 





 




















確定申告ー所得税 

2019-02-26 08:09:38 | 日記

※税理士法→ 税理士でなければ顧客の税務書類の作成や個別の具体的な相談行為を行ってはならない

 
上記 法律がありますので 遵守し

お施主様に必要である連絡・通知は致しますが 具体的な相談や作成方法などは税理士もしくは


管轄の税務署に直接ご確認くださいますようお願い致します。 
 
 
仙台中税務署


 


現在申請・受付期間となっております。
H31年2月18日~H31年3月15日

先日対象のお施主様にはおはがきで郵送させて頂きました。 

 


補足:給与所得者の場合 住宅ローン控除の適応を受ける最初の年分は確定申告が必要です。
  

翌年以降は年末調整にて適用を受けることができます


その他に所得税控除項目に 

医療費控除 
※年末調整されないため 給与所得者であっても確定申告が必要です
 
医療費-保険金等での補填金額-10万円
  

高額に医療費がかかった年などは申告すると還付があります。(ご家族全員対象)
                
  
寄付金控除  
※ふるさと納税等で 納税ワンストップ特例制度により確定申告を不要にされている方でも

確定申告するとその適用がなくなるので寄付金控除申請をしなくてはなりません 


詳しくは  国税庁HP 
             
注意     
             
ふるさと納税ワンストップ特例」の申請書を提出された方へ

ふるさと納税ワンストップ特例の適用に関する申請書を提出された方が確定申告を行う場合には、

ワンストップ特例の適用を受けることができません。


確定申告を行う際に、全てのふるさと納税の金額を寄附金控除額の計算に含める必要がありますのでご注意ください。





国税庁HP  作成コーナーより



インターネットでの電子申告・納税(e-TaX) もしくは 書類を作成し印刷し 添付資料をつけて郵送の方法とあります。 





   
私も先日ようやく着手しました。一年間たまった山の領収書を整理しまとめ表を作成しあらかた作り終えました。 


医療費控除・ 寄付金等控除・確定拠出年金等控除を旦那の分と自分の分と申告書をpcにて作成し 書類探しから始まり

やはり数時間を要しました~ 
(マイナンバーカードや振込口座など必要書類をそろえて入力していきます) 

あとは添付資料をつけて郵送するだけです。 




去年 寄付金控除を入れ忘れ 更正申請し手間がかかったので 今一度確認の上郵送することにします~ 

作成した申告書は保存しファイル化できますので来年以降使う方には便利です。 







住宅ローン控除申告に関しては

建築や不動産に関わるものは 配布しております 黒いファイルの中に保管されておりますので

ご準備の上 作成 もしくは 税務署へ行かれる様おすすめします。 































見学会のお礼

2019-02-18 19:12:16 | 日記

沖野2棟同時見学会が無事に終了致しました。 


ご協力頂きました お施主様には感謝申し上げます







今回は インスタや FBからの反響も多く  また ご紹介頂いたり 友人を連れて来てくれたり 


土日で 30組を超える お客様にご来場頂きました。 



新規でご縁頂くお客様から 長く長く (10年以上) お付き合いのあるお施主様 


現在進行中のお施主様まで  


皆様 お洒落で素敵な 2棟に お褒めのお言葉ばかりでした~。  









今回の
沖野見学会を通し

私自身感じたことがたくさんありました。



わたしたちは
物作り(家作り)を通して

人と人との信頼感
をとても
大事にしているということです。 




そこはスタッフそれぞれが譲れず大事にしているもの


お客様に寄り添いご納得と
ご満足頂くという
シンプルなものです









なにより
嬉しいのは
ご入居を心待ちにして頂いている
ご家族が幸せに
暮らしていける
おうちの完成です ^_^







家づくりを通して
ご夫婦の絆を感じ
お子様たちの幸せと暮らしを大事にする
そんな気持ちが現れた家づくりでした。

 






2棟はまもなくお引渡です。 

ご家族の皆様のますますのご多幸をスタッフ一同お祈り申し上げます。 





ありがとうございました


















ガス民営化の動き

2019-02-15 08:50:20 | 日記

2019 2月15日河北新報より~(1面記載) 
 

仙台市は
05年に民営化方針を表明したものの 世界的な景気悪化の影響で09年頓挫した 

15年には公募再会の検討を打ち出したが 慎重になる事業者から応募が見込めず先送り 


このたび2019年

仙台市は新年度内にも公募をスタート  民営化の公募再開へ踏み切った

郡市長は できる限り早い時期が望ましいと考え 
具体的な検討へ入った 


自由化後 事業者間の価格競争が激化し首都圏などでは新たなサービス提供も始まっている 


 民営化の周辺環境が整ってきている』 と説明した 




小売自由化に伴い電力会社や金融機関など多様な事業者が関心を示す可能性があり公募対象を拡するとしている。 









宮城県は 水道の民営化も同時に検討に入っている 



抜粋~ (朝日新聞) 

自治体が担う上水道事業の「民営化」に門戸を開く改正水道法が6日、衆院本会議で可決、成立した。

2年前から国に提案してきた宮城県は胸をなで下ろすが、県議会では「『命の水』は守られるのか」との懸念も根強い



水道の運営、民営化って必要? 要望自治体は宮城だけ

 「コストを削減し、県民にメリットを享受してもらう」。改正法が国会で成立し、村井嘉浩知事は報道陣に笑顔をみせた。

 仙台空港を民営化させた実績をもつ県は、以前から水道民営化を模索。だが、一足早く検討してきた大阪市の橋下徹元市長は、市議会の反対に遭うなどして改正条例案提出を断念。その後も議会の理解を得られず、上水道での民営化は全国的にも例はない













問題は山積み  全国でさきがけとなる取り組みに対し 不安の念も強い。 






私たちの暮らしに密着し生活の基盤となる ライフライン(水道 電気 ガス)の安定化を維持管理しながら


 サービスの向上 価格の適正化 を図っていって欲しいものです。 









本日の河北一面の記事からでした~ 
 










広告発信

2019-02-12 19:07:15 | 日記

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。 


今週末 沖野の完成会を開催致します!! 




このたびの広告です

インスタ








FB



























今回も素敵な広告たち。 



どちらのご自宅もこだわりの おしゃれ感~  ぜひ見て頂きたいです~! 




WEB予約受付中です。 

予約はこちらで~