gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

沈丁花

2019-03-27 18:20:19 | 日記

先日 測量士さんと現調&打合せしていたところ

いい香りが~   


沈丁花 の香。   

桜が咲く前のこの時期に 庭先などで咲いているのを見かけ その香りが懐かしく 思わず足を止めてしまいます。




 
沈丁花(ジンチョウゲ)は香り高い花を咲かせる春の代表的な樹木で、

春の沈丁花、夏の梔子、そして秋の金木犀を合わせて三大香木と称されます。





花言葉の由来

花言葉の 「栄光」「不死」「不滅」「永遠」は、

ジンチョウゲが一年を通じて緑の葉をつける常緑植物であることにちなむそうです。







気付けば 3月もまもなく終わり 新しい年度へ~  


今年は 平成が終わり 新しい年号へ移行するタイミングでもあり 消費税が導入する年度でもあります。 

なにかと慌しいですね。 





我が家は

入卒がなく 全員進級だけだったので

比較的マイペースに過ごしており 



長男は 長期東京へ滞在中。(帰ってきませーーん笑)  

次男は 1Wほど春合宿へ 


散らかす面子がいないため こつこつ断舎利  収納の片付け 春の掃除をしておりました。 




東京は 桜が咲き始め 満開を迎えるころのようですが 仙台は もう10日くらいでしょうか・・・ 

昨日の東京


今年もまた 薬師堂の桜を見ながら 楽天の開幕を待ちわびまーす。 






寒暖差もあり体調崩しやすいので皆様気をつけてお過ごし下さい~ 



  




見学会の広告

2019-03-18 08:51:22 | 日記




FBやインスタ広告で 3月の見学会のお知らせが発信されております。





 


ご予約も入り始めましたので お早めにご予約を頂ければと思います。 







昨日もさっそくご案内が入りまして 一足先に見学会場を見ていただきました。 








ご予約はこちら





ご来場をお待ち致します~♪ 







アメリカンインディアンの教え 

2019-03-15 08:38:21 | 日記

頭の中で ぼんやりと 考えていることと 


合致する出来事が起こることが たまにあります。 


何気に手にした本だったり 人との会話の中であったり。 



数日前から考えていた題目  “なにげない一言に・・・” 


なにげない一言 


この本・映画よかったよ~  おいしかった~ 


みてみて 聞いてみて やってみて 



ひとからもらうそんな投げかけに


素直に耳を傾け そしてそのままやってみることで 思った以上に


見地が広がることがあります。 




歳を重ねるととかく 思い込みや猜疑心 

失敗を恐れる消極的思想から躊躇してしまういろいろなことなどが


あるとするならば   


それは実にもったいないと思うのでした。




経営者会の講話から~  


 

平田静子さん(オントシ71歳)フジテレビでアナウンサーとして


キャリアを積みのち出版業界にて
編集長 編集部長を経て 扶桑社の常務取締役まで
キャリアアップした女性。
有名な書籍で“アメリカインデアンの教え”や“チーズはどこへ
いった?”などを手がけた著名人。  


彼女が信念とするもの!! 


気づきを行動に変える 
(気付こうとする意識が大事そして 伴った行動をすること)

固定観念・既成概念を捨てる 
(自分にできることは? 物事の見方を変える 俯瞰して物事を考える) 

成功体験が成功体感を生む 
(成功体験は体と心 脳が覚えている)

仕事に大事なのは 好奇心 
(もっと知りたい これをやりたいという ワクワクする好奇心)




朝から

すと~ん  と心に入ってきました。  




ぼんやりが合致した瞬間 


素直に 好奇心に従って そして思い込みを捨てて。  




 


アメリカンインデアンの教えを久々に読み返しました 

 


批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします

敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います

ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります

ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります 

心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります

はげましを受けて育った子は自信を持ちます

ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります

公明正大な中で育った子は正義心を持ちます

思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます

人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします

仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます




素直に
こころに刻みなおしたいと思います!! 



 






完成見学会のお知らせ~

2019-03-12 19:40:32 | 日記

FB等でもお知らせをはじめました。 


今回は3月23日(土)24日(日)を予定しております。 

モダンな外観 

洗練されたかっこいいお家が完成致しました!! 




荒井3丁目7区画の 2棟目のお披露目です。 










ご紹介できる物件は 荒井・沖野・東中田となります~ 

皆様のお越しをお待ち致します。 






伝承するということ

2019-03-12 08:12:28 | 日記


3月11日  


今年で震災から8年という歳月が過ぎました。


復興はまだ道半ば。 

震災を忘れないという教訓と あの時にした思いを忘れず


人に感謝をするということを改めて 考える日となります。 







今年は このニュースが胸に残りました。(ニュース記事より一部抜粋) 
 

 

東日本大震災の津波で被災した宮城県気仙沼市の


気仙沼向洋高校の旧校舎が震災遺構として整備され、



公開されます。







気仙沼向洋高校は、震災で4階建ての旧南校舎に


4階まで津波が押し寄せて大きな被害を受け、


気仙沼市では、記憶を伝える震災遺構として整備してきました。 




このうち、旧南校舎の1階と3・4階の一部と屋上、

旧北校舎の1階の一部は、内部に入って見学できます。



校舎の内部はできるだけ震災当時の姿を残そうと、


津波で割れた窓をそのまま修復せずに展示し、


がれきや参考書が散乱する教室や、建物の3階部分に流れ着いた車なども見ることができます。

また、敷地内には伝承施設が新たに作られ、


気仙沼市に到達した津波の映像や、


高校のある階上地区の震災直後の写真などが展示されています。

さらに、研修室では、事前に予約すれば語り部による講話を聞くことができます。

震災遺構と伝承館は、10日午前9時からオープニングセレモニーが行われたあと、午前9時半に開館します。

入館料は、一般が600円、高校生が400円、小中学生が300円です。




WEBページ






仙台と気仙沼の道も整備されアクセスがぐっと楽になりました。 


復興の祈りを込めて また震災の教訓を忘れてはいけない 災害の恐ろしさを次世代に伝承していくという

大事な役割となると思います。 




震災時はまだ0歳だったムスメ。震災の記憶は全くないとする中 GWに一緒に行って見たいと思いました。