快適な神田川ウオーキングを楽しむ事の出来る日が続いています。
ウオーキングコースの紅葉も少しづつ進んでいるように見えます。
駒留橋の大銀杏も少し黄色味が見えて来たし、江戸川公園のモミジも色付き始めました。
少しずつ気候は変わってきています。
がしかし、ここの所気温が上がってきていてひと月前に逆戻りしているような感じですね。
今年の紅葉は期待できないかもしれませんね。
今日は、これからディーラーに我が愛車を持ち込む事になっています。
定期点検なんですが、日本は何故こんなに頻繁に点検を受けなければいけないんでしょうか。
今の車は故障知らずなのに少なくとも一年に一回で充分なんでは無いのかなあ。
若しかすると3年に一回でも良いかもしれないね。
自分の健康診断は一年に一回だけなのに、乗用車の点検は6カ月毎ってどういう事よ。
まあとにかく愛車点検はあと少しでおさらばする事になるのでもう少しの辛抱かな。
武漢肺炎ウイルスの蔓延は、止まらないねえ。
一日の感染者数は、このままいくと1,000人を超える事になるかもしれないね。
来年のオリンピックは、開催中止した方が良さそうだよね。
このウイルスが世界中に蔓延し、世界のスポーツが大変な事になっていてオリンピックどころではないという状況なのにね。
参加国も減少するだろうし、参加する選手も充分なパフォーマンスを発揮できる状況でも無さそうですし。
IOCは、どうしても開催したいんだろうか、金の事しか考えていないんだね。
今朝は、7,613歩のウオーキングでした。
ウオーキングコースの紅葉も少しづつ進んでいるように見えます。
駒留橋の大銀杏も少し黄色味が見えて来たし、江戸川公園のモミジも色付き始めました。
少しずつ気候は変わってきています。
がしかし、ここの所気温が上がってきていてひと月前に逆戻りしているような感じですね。
今年の紅葉は期待できないかもしれませんね。
今日は、これからディーラーに我が愛車を持ち込む事になっています。
定期点検なんですが、日本は何故こんなに頻繁に点検を受けなければいけないんでしょうか。
今の車は故障知らずなのに少なくとも一年に一回で充分なんでは無いのかなあ。
若しかすると3年に一回でも良いかもしれないね。
自分の健康診断は一年に一回だけなのに、乗用車の点検は6カ月毎ってどういう事よ。
まあとにかく愛車点検はあと少しでおさらばする事になるのでもう少しの辛抱かな。
武漢肺炎ウイルスの蔓延は、止まらないねえ。
一日の感染者数は、このままいくと1,000人を超える事になるかもしれないね。
来年のオリンピックは、開催中止した方が良さそうだよね。
このウイルスが世界中に蔓延し、世界のスポーツが大変な事になっていてオリンピックどころではないという状況なのにね。
参加国も減少するだろうし、参加する選手も充分なパフォーマンスを発揮できる状況でも無さそうですし。
IOCは、どうしても開催したいんだろうか、金の事しか考えていないんだね。
今朝は、7,613歩のウオーキングでした。