センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2020年11月22日 09時29分50秒 | ウオーキング
昨日より少し気温が下がったようです。

これから冬にまっしぐらっていう事かな。

神田川ウオーキングも次第に人が少なくなってくるんだろうか。

マンウオッチャーとしては、少し寂しい季節になります。

おまけに武漢肺炎ウイルスの蔓延がますます拡がってきているのでステイホームが求められてくるんですね。

私もウオーキング以外はステイホームをずっと続けているんです。

世間は昨日から3連休となっていますが、年金生活者の私にとっては何の意味も無いんです。

まあ、毎日が休日なんですからね。


江戸川公園でモミジの紅葉を撮ったんですが、カメラの設定を間違えてしまって失敗してしまいました。

明日はしっかり設定を確認してから撮ってみましょう。


武漢肺炎ウイルスの蔓延に対する政府の対応が遅いしまた間違っているし、ほんとに無能集団だねえ。

政府主導で積極的な対応策をとるべきなのに個人や地方自治体任せにするなんてなんて馬鹿な集団なんだろう。

現政権は、発信力も実行力も無いよね。

大阪府知事、北海道知事そして都知事の発信力に歯が立たないって感じだな。

もはや役立たずは、引っ込んでもらって政権交代したほうが良さそうです。

といっても人材がいないなあ。

この際、思い切って40代50代位に若返って見たらどうでしょうかね。

アメリカの老害大統領に対抗して若返るって事も必要じゃないかな。



今朝は、7,523歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする