ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

220816 旧芝川散歩

2022年08月16日 | 植物・園芸など
クレマチス、テッセンと同じ仲間

雄しべがにぎやかにたくさんありますが、これが花弁より長いとボタンヅルという別の種になります。葉は1枚ずつついているように見えるけれど、実は3~7枚の小葉からなる奇数羽状複葉だとのことです。葉柄(小葉柄)がクネっと曲がってからまっているので、良くわかりませんでした。このクネっと曲がって絡みつく性質はクレマチスと同じ


キンポウゲ科 センニンソウ属 センニンソウ 仙人草
Clematis terniflora DC. クレマチス テルニフロラ
ternifloraは「3枚葉の」 でも多いのは5枚葉だそうです
常緑でつる性半低木、そういえばクレマチスも株元から木化するな
北海道南部~九州の山野の道端
両岸のツツジの植栽の上を覆って咲いている。花は円錐花序につくので、にぎやかで目立つ
 
 

トウネズミモチの実が撮りたくて分け入ってみたら、そうだ葉も撮っておこうと思い表と裏を比べてみます

裏から見ると葉脈が透けて見えるので「透」。葉の縁も明るい黄緑色
モクセイ科 イボタノキ属 トウネズミモチ
Ligustrum lucidum Aiton リグストラム ルキドゥム
lucidumは「明るい、輝く、透き通った」の意味
おお~っ、葉脈が透き通ってることが種小名になっているのか
 


アブラナ科 イヌガラシ属 イヌガラシ 
Rorippa indica (L.) Hiern ロリッパ インディカ
スカシタゴボウかもとおもったけど、これは角果が1.5cm以上と長くいのもある
のでイヌガラシの様ですい。それに葉の切れ込みも少ない。スカシタゴボウは角果が短く7mmで曲がっている
 
 
今日の散歩は、昆虫に詳しい方とお会いして、もっぱら動物の写真を撮ったものだから、めずらしく植物の写真がすくないです。そちらの様子は別途まとめました。

最新の画像もっと見る