ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

220812 マメアサガオ・ヒメガマ・セイバンモロコシ ほか

2022年08月12日 | 植物・園芸など

葯が紫色 マメアサガオ ベニバナもある
マメアサガオ
ヒルガオ科 サツマイモ属 マメアサガオ 帰化植物・北アメリカ原産
Ipomoea lacunosa L. イポメア ラクノサ
ベニバナマメアサガオによく似たホシアサガオもある。まだ見かけないけど、探して歩いてみよう
 
 
春先から初夏にかけてハルジオンとヒメジョオンを気にかけていたんだけど、今日何気なく、ヒメジョオンに決まってるだろうと茎を折ってみたらなんと中空、ってことはハルジオン??。8月でもまだ咲いてるんだ、う~~~ん。

ハルジオン
キク科 ムカシヨモギ属 ハルジオン
Erigeron philadelphicus L.
エリゲロン フィラデルフィクス
 


花序の軸がくねくねしている。雄しべが見える
セイバンモロコシ だと思うんだけど、以前見たのと違って花序が赤くない、・・・宿題
 


ギシギシ

花序のバラバラさ加減でアレチギシギシだと思ったんだけど
タデ科ギシギシ属ギシギシとします
ギシギシ・・・内花被片に鋸歯
アレチギシギシ・・・内花被片は全縁で中央のふくらみが大きい
ナガバギシギシ・・・内花被片は全縁で葉が長くて縁が知事れて波打つ
う~~~~~~ん、まだわからん
 

ガマ科 ガマ属 ヒメガマ
Typha domingensis Pers. ティファ ドミンジェンシス
下の雌花群と上の雄花群の間が離れていて緑色の茎が見えている
 


メマツヨイグサ 今日はあさ6時に来たんだけど、咲いてなかった。キカラスウリもそうだけど、やっぱ夜じゃなきゃダメかな・・・
 

ヤエムグラ?かな
 


やっぱりセイバンモロコシだと思うけど・・・

雄しべと雌しべ

黒くなっているのは種子になったから? イネ科の花って蕾なんだか咲いてるんだか種子になったんだかよくわからん。イヌタデの仲間もそう。

セイバン素子氏出なかったらカゼクサだろうか、花序の出方も違うような・・・宿題
 
 
 
 
 
帰化植物と言えば・・・
それにしても、遊歩道のオオオナモミと川の中と岸のナガエツルノゲイトウの量たるやすごいよ。恐ろしい勢い。今後どうなっちゃうんだろう。駆除したほうがいいんじゃないだろうか。アメリカオニアザミもまだ点在してるけどあの種子の量を見ると今後が恐ろしい。ほんと恐ろしいよ・・・在来種ばかりの川と遊歩道になるのがいいということではなくて、単一の種が膨大な面積を占有している景色がなにか不自然に感じます
 

橋の上から、川面を埋め尽くしたナガエノツルノゲイトウ
これ、大丈夫なんだろうか
 


一面のオオオナモミ
こんなに優占していて、大丈夫なんだろうか

最新の画像もっと見る