ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

220701 作楽会 いけばな 草月流171 ウンリュウヤナキ・ユリ・レンギョウ

2022年07月01日 | いけばな

ウンリュウヤナギの束をえらびました

 
草月展で雲龍柳の作品をいくつか見て来ました
6月11日のお稽古ではゆらゆらとした枝を立てたのですが、今日はもっと手を加えてなんかなんないか、なんかできないか、…とふっくら編みました
前回とはまた違う、穴の空いた花器を選びました
 
先生からは、これでいいんじゃない? とのことでした。よかったー、ウンリュウヤナギ、ひとまず合格
 
後ろの枝先が床や壁につかないように切詰め、仕上げ方を注意するよう指導されました
ありがとうございました
 
制作過程:
最初の形
ヤナギを2本編んだあと、左右に配置
これも広がりがあって四方見で大きくて好きです。けど、写真撮って冷静に眺めたら基本形みたいでちょっと違う…一旦やめて、初めから組み直して上の写真の形に落ち着きました
 
ユリが咲いたら、豪華になる
花のレンギョウもいいけど柔らかな新枝のレンギョウもいいと思いました。葉を整理して枝の曲線を見せました

今日からは、先生に見ていただく前に写真を撮るなどして、一旦落ち着いて客観的に観察してみることにしました
作っている時、テーブルに乗せたとき、写真に撮ってみて・・・見え方違う・・・この向きだと手前の曲線の枝はいらない
 
写真下手くそ😓
基本を学んでいる方たちが、今日は「四方正面」を勉強されています。
最初の基本型でも花の足元や後ろが大切とおそわります。
テキストが進むと「上から」「下から」「あらゆる角度からの視線を考える」というテーマも学びます。
こうして自由花をいけるときも大切にしたい色々な角度からの美しさと楽しさと緊張感
 
 
テーマ: ウンリュウヤナギ・編む
花材: ウンリュウヤナギ(ドラゴン),ユリ,レンギョウ
花器: 陶器・穴あき
 
 今日の花材
ウンリュウヤナギ 雲竜柳 (通称ドラゴンは通常の物より丈や大きさがある)
水揚げ: 水切り
出回り: 周年
枝の姿を生かす。 
Salix babylonica L. var. matsudana (Koidz.) H.Ohashi et Yonek. 'Tortuosa'
ヤナギ科 ヤナギ属 雌雄異株
 
 
ユリ 百合
水揚げ: 水切り
出回り: 周年
ユリ科 ユリ属 Lilium
葯は取り除く。花弁は傷つきやすい。
咲いたら黄色でした。種名・品種名不明、スカシユリ系と思われます
 
 
レンギョウ 連翹
水揚げ: 水切り、太い枝は割る
出回り: 花は1~3月,葉は4~10月
枝の線を生かす
Forsythia suspensa (Thunb.) Vahl
モクセイ科 レンギョウ属 雌雄異株
葉の時期はいけたことが無かったかもしれない
 
 
草月展を見て、いいなと惹かれた作品には「楽しさ」「リズム」「緊張感」がある…と思いました。そんな作品を作りたいです
 


最新の画像もっと見る