ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

201028 次郎柿、太秋柿

2020年10月28日 | 食べ歩き・お酒 他
品種名を書いて売っていた ありがたい

赤い皮の次郎柿 愛知県産
硬くて程よい爽やかな甘さでした

少し黒い線の入った福岡県産の太秋(たいしゅう)柿
硬いのにみずみずしい甘さでした
 
柿は軟らかいのが好きで、先日の刀根柿みたいのが大好きだけれど
今日の2品種のような
こういうサクッと硬い爽やかなのもまた、美味しいと思いました
(太秋は熟すと柔らかくなるようだ)
 
いままで、種無しか有りかと値段しか見てなくてごめんなさい
(無しがいいけど、有りでも綺麗に種の断面がまえるように切れるとそれが嬉しい)
硬いいのはまだ熟してなくて、熟せば柔らかくなると思っていました
 
次郎柿 甘柿
平成22年度の生産量は全国第8位、全体の3%
愛知県が主な生産地で栽培面積は全国第1位
最盛期・食べ頃は10月下旬から11月中旬
静岡県の次郎さんが1844年に見つけたこの柿は
火事を経験して!甘さが増したという面白い逸話がある
県の指定天然記念物だそうだ
平たい四角形で果汁少な目のコリコリ食感
 
大秋柿
平成22年度の生産量は全国第13位
「富有」に「IIiG-16」を交雑して育成した極大果の甘ガキ品種(完全甘柿品種)
1994年8月に品種登録(かき農林7号)された
果実が320g程度と著しく大きく果肉は柔軟・多汁で高食味を呈する
糖度は17~18度になる
購入したのは手ごろな値段で小振りのものでしたが、
大ぶりでもっと高価なものもありました
この柿の実力は大きい方を購入した方がよくわかったのかもしれない・・・
サクッとした歯触りでしたが、果肉は柔軟とあるので、食べるのはまだ早かったのか?
甘くなるとひび割れのような条紋が入るそうで
写真にも少し写っています
知らずに買いましたがあたりでした
主な産地は熊本で福岡は二位
食べ頃・旬は10月中旬から11月中旬頃まで
 
これまで食べた柿 「富士柿」 「次郎柿・太秋柿」 
ご馳走様でした


最新の画像もっと見る