ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

210916 シロバナマンジュシャゲ

2021年09月16日 | 植物・園芸など
通院の為に一駅歩いた

リンゴの木のお宅で、シロバナマンジュシャゲが満開でした

このボリューム、素晴らしかった、いい時に行き会いました
 
シロバナマンジュシャゲ 白花曼珠沙華
Lycoris x albiflora Koidz.
リコリス アルビフロラ
ヒガンバナ科 ヒガンバナ属
 
学名に×が入っているから交配種だとわかる
ヒガンバナとショウキラン(黄色)が親だと言われている
白~クリーム色~薄いピンクが出るようです
 

全体が毒だと分かって驚きの木
花弁が多い花も面白い、今この状態は袋果の集合だそうで
熟すと割れて果実がみえるとのこと、また見に来よう
月一回は来るんだから
シキミ
Illicium anisatum L.
イリキウム アニサツム
マツブサ科 シキミ属
 


白花の桔梗 こうしてみると作り物みたいな花弁が5裂して、雌しべの先もご裂して星形
シロバナキキョウ
Platycodon grandiflorus (Jacq.) A.DC. f. albiflorus (Honda) H.Hara
プラティコドン グランディフロルス アルビフロルス
キキョウ科 キキョウ属
学名のfは品種を示す
 


ヒャクニチソウ 

プロフュージョンという品種が比較的見慣れていて
こういう背の高いジニア(ヒャクニチソウ)は新鮮な気がする
ジニアには矮性から背の高いのまでいろいろで、花形(花弁の数や形)にもいろいろあるそうで、奥が深い
Zinnia elegans Jacq.
ジニア エレガンス
キク科 ヒャクニチソウ(ジニア)属
 


街路樹桝にもマリートールドやエノコログサとまじってシロバナマンジュシャゲが咲いていて、これはややピンクがかっている
 
 
花のある街角の修景をさがして歩くのが楽しくなってきた
小学校のうらの歩道で
キバナコスモス・・・これもしかして隙間植物?
Cosmos sulphureus Cav.
コスモス スルフレウス
キク科 コスモス属
 


メドウセージ
シソ科 アキギリ属
 
Salvia pratensis L.
サルビア プラテンシス → メドウセージ 
Salvia guaranitica
サルビア ガラニチカ → ガラニチカセージ → 流通名: メドウセージ
 
検索すると学名が2つ出てきました、??? どっちがメドウセージなのだろう???
 
 
タマスダレ、見事です 北浦和公園で
Zephyranthes candida (Lindl.) Herb.
ゼフィランテス カンディダ
ヒガンバナ科 ゼフィランサス(タマスダレ)属



早くも銀杏 
 
 


ホテイアオイ
Eichhornia crassipes (Mart.) Solms
アイヒホルミア クラッシペス
ミズアオイ科 ホテイアオイ属
熱帯アメリカ原産
観賞用・水質浄化・緑肥に利用されるが、
水生植物やイネへの影響があり、佐賀県の移入制限生物になっている。オーストラリアでは持ち込み禁止
 


ペチュニアの八重 

アマミコウスイボク?ではないかと思う
 


セイロンランチアではないかと思う
最後の3種のシロバナは、あるお宅の玄関を飾っていたもの
みなれない清楚できれいな植え込みに眼がとまり、なんていう植物だろうと興味津々・・・宿題
 
 
いつもの通院コース、季節が変わり、通るたびに楽しい


最新の画像もっと見る