11月末からガンダムフロント東京で販売されている
HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT(リミテッドゴールドコーティング)です。
商品名長いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/3b3b83e22f2a0883c7e1c6a0de8f39d6.jpg)
数量限定なので転売屋が買い占めて終わりだろ~と思いきや、
ネットの情報を見ているとGFTに行きさえすれば普通に買えるようだったので、
思い切って行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/146742a62d569f66e2001ddef2a2d0e8.jpg)
フェネクスみたいなブッ飛んだMSが好きなので、
金メッキのおかげでさらに悪趣味・・・あっ、いえ失礼、
神々しくなった姿に感銘を受けましたっ!
GFTではフェネクス以外のガンプラも買ってきました。
限定ガンプラを熱心に集めているわけではないのですが、
フェネクスをはじめGFT限定のものはなぜか惹かれるものがあります。
新製品のHGUCバンシィVer.GFT。
DOME-Gに登場するバージョンが再現できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/c25c696ca865f1aa7aadfe9f8ea7497b.jpg)
金メッキじゃないフェネクスの箱と一緒に並べるとなかなかカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/0e99816719e7b7eeb816e9a5d5160a4e.jpg)
以前、通常版のHGUCバンシィにコトブキヤの手首を使って自力で作りましたが、
GFT版はどうやって再現しているのか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/3b72d2ecc3be023d10989c9d692ad6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/a71fef70b2dd1e307e721064df6aa8cb.jpg)
デストロイモード用のグレーのランナー(Dランナー)が改修されてるっぽいです。
ビームマグナムのグリップにあるピンが右手にも左手にも対応できるよう、
両側に配置されています。
そして、肝心の左銃持ち手も追加されています。
通常版では再現できないDOME-G仕様が組み立てられるので、
それだけでも値打ちはあると思います。
逆に、そこに値打ちを見い出せなかったら通常版で十分かも・・・
夏にGFTに行ったとき、予算と荷物の都合で買えなかったMG νガンダムVer.GFT。
今回リベンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/5685fa22bd107abe0424b1877c896656.jpg)
お店で売ってる通常版はクリアーパーツが緑ですが、GFT版は赤になっています。
DOME-Gの映像で全身のスリットが一瞬赤く光るのがかっこいいんですよね~。
HGUCユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT(リミテッドゴールドコーティング)です。
商品名長いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ca/3b3b83e22f2a0883c7e1c6a0de8f39d6.jpg)
数量限定なので転売屋が買い占めて終わりだろ~と思いきや、
ネットの情報を見ているとGFTに行きさえすれば普通に買えるようだったので、
思い切って行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/146742a62d569f66e2001ddef2a2d0e8.jpg)
フェネクスみたいなブッ飛んだMSが好きなので、
金メッキのおかげでさらに悪趣味・・・あっ、いえ失礼、
神々しくなった姿に感銘を受けましたっ!
GFTではフェネクス以外のガンプラも買ってきました。
限定ガンプラを熱心に集めているわけではないのですが、
フェネクスをはじめGFT限定のものはなぜか惹かれるものがあります。
新製品のHGUCバンシィVer.GFT。
DOME-Gに登場するバージョンが再現できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/c25c696ca865f1aa7aadfe9f8ea7497b.jpg)
金メッキじゃないフェネクスの箱と一緒に並べるとなかなかカッコイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/0e99816719e7b7eeb816e9a5d5160a4e.jpg)
以前、通常版のHGUCバンシィにコトブキヤの手首を使って自力で作りましたが、
GFT版はどうやって再現しているのか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/06/3b72d2ecc3be023d10989c9d692ad6c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/a71fef70b2dd1e307e721064df6aa8cb.jpg)
デストロイモード用のグレーのランナー(Dランナー)が改修されてるっぽいです。
ビームマグナムのグリップにあるピンが右手にも左手にも対応できるよう、
両側に配置されています。
そして、肝心の左銃持ち手も追加されています。
通常版では再現できないDOME-G仕様が組み立てられるので、
それだけでも値打ちはあると思います。
逆に、そこに値打ちを見い出せなかったら通常版で十分かも・・・
夏にGFTに行ったとき、予算と荷物の都合で買えなかったMG νガンダムVer.GFT。
今回リベンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/5685fa22bd107abe0424b1877c896656.jpg)
お店で売ってる通常版はクリアーパーツが緑ですが、GFT版は赤になっています。
DOME-Gの映像で全身のスリットが一瞬赤く光るのがかっこいいんですよね~。