プレバンから色々届いたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/f1f4ecfc0d3266a8bed6ac8a47126613.jpg)
リバウとX3だけなら20日発送だったようですが、
再販のフィンファンネルをまとめちゃったおかげで25日発送で届きました。
早速リバウを組んでみました。
ここから先は結構ブラックなことも書いているので、それでもOKな方だけお願いします。
そもそもリバウって何?という人のために紹介。
リバウってのはこんなMSです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/b108d5fa8d0b8e24d94016c2bcd962dd.jpg)
で、この度発売されたキットがコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/fe1bed3189416177d6e941eb961cde56.jpg)
ストフリ・スサノオ級の糞キットキタ―――(゚∀゚)―――!!
酷い、酷過ぎる。
2013年中にウチキリーを超えるキットにお目にかかれるとは思いもしませんでした。
プロポーションはともかく、胸部の装飾が再現されていないのはダメでしょ。
キャラホビで展示されてた見本だと凸になってるのに実際は元キットであるバウのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/3b4ce8d8780639175e047bda588e2121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/02db212003a673c39b802df4cfeb96ab.jpg)
「幻のフル・フロンタル専用機の証(笑)」とか大仰に宣伝しておいてこれはないだろ・・・
確かにプレバンサイト内の文字による説明では胸が新規パーツになるとは書いていません。
でもそれ以上に、展示見本として装飾が凸になってるのを公開しておいて、
それが実際の商品では再現されていないとなると残念な気持ちになります。
キャラホビの会場で初めて見たときはワクワクしたのになー。
RX-78のプラモを買って、股間のV字とかシールドの十字が立体になっておらず、
平面のシール貼って終わりだったら嫌ですよね?
シャアザク買ったのにツノが付いてなかったらおかしいですよね?
リバウの装飾はそれと同じことです。
だからといって私にはブログでグチグチ書くか、
プレバンのアンケートで「商品を買ってどうでしたか?」→「不満」って回答するぐらいしか
できませんけどね・・・
とはいえ・・・・
いくら最狂最悪の糞キットだろうと、
理想のリバウが欲しかったらHGUCをベースに作るのが手っ取り早いのに違いはありません。
改造プランを練ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/35421b67f736f0a0e28be6316e55792e.jpg)
そもそも、元キットであるHGUCバウはそんなに問題があるキットではないはずです。
発売当時の模型誌作例でもパテを盛って切り刻んでの改修はされていません。
でもリバウになったらおかしいのです。
導き出される結論は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/041ed794f73a9c85d14b653a7d772857.jpg)
見栄えが悪くなっている要因と思しきパーツを外してみました。
この状態だとそんなに悪くはない気がします。
・モナカ割の出来が悪い頭部
・バウとのマッチングを無視して流用されてるシナンジュの手首
・不自然に大きいサイドスカート
最低限の改修なら上記3点をなんとかすればそれなりのリバウにはなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/f1f4ecfc0d3266a8bed6ac8a47126613.jpg)
リバウとX3だけなら20日発送だったようですが、
再販のフィンファンネルをまとめちゃったおかげで25日発送で届きました。
早速リバウを組んでみました。
ここから先は結構ブラックなことも書いているので、それでもOKな方だけお願いします。
そもそもリバウって何?という人のために紹介。
リバウってのはこんなMSです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/b108d5fa8d0b8e24d94016c2bcd962dd.jpg)
で、この度発売されたキットがコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/fe1bed3189416177d6e941eb961cde56.jpg)
ストフリ・スサノオ級の糞キットキタ―――(゚∀゚)―――!!
酷い、酷過ぎる。
2013年中にウチキリーを超えるキットにお目にかかれるとは思いもしませんでした。
プロポーションはともかく、胸部の装飾が再現されていないのはダメでしょ。
キャラホビで展示されてた見本だと凸になってるのに実際は元キットであるバウのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/3b4ce8d8780639175e047bda588e2121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/02db212003a673c39b802df4cfeb96ab.jpg)
「幻のフル・フロンタル専用機の証(笑)」とか大仰に宣伝しておいてこれはないだろ・・・
確かにプレバンサイト内の文字による説明では胸が新規パーツになるとは書いていません。
でもそれ以上に、展示見本として装飾が凸になってるのを公開しておいて、
それが実際の商品では再現されていないとなると残念な気持ちになります。
キャラホビの会場で初めて見たときはワクワクしたのになー。
RX-78のプラモを買って、股間のV字とかシールドの十字が立体になっておらず、
平面のシール貼って終わりだったら嫌ですよね?
シャアザク買ったのにツノが付いてなかったらおかしいですよね?
リバウの装飾はそれと同じことです。
だからといって私にはブログでグチグチ書くか、
プレバンのアンケートで「商品を買ってどうでしたか?」→「不満」って回答するぐらいしか
できませんけどね・・・
とはいえ・・・・
いくら最狂最悪の糞キットだろうと、
理想のリバウが欲しかったらHGUCをベースに作るのが手っ取り早いのに違いはありません。
改造プランを練ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/35421b67f736f0a0e28be6316e55792e.jpg)
そもそも、元キットであるHGUCバウはそんなに問題があるキットではないはずです。
発売当時の模型誌作例でもパテを盛って切り刻んでの改修はされていません。
でもリバウになったらおかしいのです。
導き出される結論は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/041ed794f73a9c85d14b653a7d772857.jpg)
見栄えが悪くなっている要因と思しきパーツを外してみました。
この状態だとそんなに悪くはない気がします。
・モナカ割の出来が悪い頭部
・バウとのマッチングを無視して流用されてるシナンジュの手首
・不自然に大きいサイドスカート
最低限の改修なら上記3点をなんとかすればそれなりのリバウにはなると思います。